1026
第四条って、「内閣府は~次に掲げる事項の企画及び立案並びに総合調整に関する事務をつかさどる」ってなってて、
第三項33に、「国の儀式並びに内閣の行う儀式及び行事に関する事務に関すること」ってあるだけ、
「事務」ですよ、「事務」
1027
参 日本語が崩壊していく政治倫理特別委
立民小西「杉田政務官~問題になってる~この言葉を、撤回または修正する考えはありますか?これだけです『彼ら彼女らは子供を作らない。つまり生産性が無い』この前後も色んなこと言ってらっしゃるんですが、この言葉だけ~この言葉だけについて、
1028
大西「呼んで頂きたい、委員長、お願い致します」
(場内拍手)
委員長「理事会で協議します」
1029
国葬だの原発だの、急にアホなことばっかり決断しだして😨
1030
asahi.com/articles/ASQ8S…
「誤解」はありませんし😆
1031
「どなたのけじめがついたのでしょうか?総理ご自身のけじめについては、どうお考えでしょうか」って聞きたい
1032
記者たちは、あの会見を正しく聞けているのだろうか?
小西氏が早口なのも難点ではあるけれど、
先入観から、発言を曲解して記事を書いている気がしてならない😔
1033
大局を把握できない党代表ってどうよ
1034
辻元「総理ね、私は、被災者、あ、被害者のためにもですね、やっぱりね、安倍元総理の調査をした方がいいと思いますよ。被害者を出し続けている元ですよ。それが旧統一教会でしょ?そこと、どう関係があったのか、被害者のためにも、調査して下さいよ」
1035
岸田「えー様々な、ぁー情報に基づいて、判断をしなければならないと思いますが、様々な、情報、データについて、イチ(←いちいち、って言おうとした?)ぇー全て、ぇー直接、ゲン、ゲン、原本、あるいは現物にあたって、ぇーこの、情報を収集すると、言うのは、なかなか難しいと思います。ぁー
1036
「統一教会との関係、党としての調査」しません
「コロナ全数把握」しません
何ならやるんや💢
あ、国葬儀😩
1037
「高市さんの件も少しずつ追及が空回りするようになり、焦りがあったんでしょう」
空回り、してましたっけ?🤔
噛み合わない部分は、高市答弁のせいでしたよね
1038
総理息子と甥姪の公邸階段写真が出て、
あの政府は、「公邸には公的・私的スペースがある、総理は私的スペースの方に一部顔出ししただけ」という言い訳をひねり出して、岸田・松野はシレッと発信を合わせた。
これ、各悪辣法案の成立過程で、やられてることだよね
1039
福島「杉田さんは、どの部分の発言を撤回謝罪されるんですか?」
杉田「先ほど、大臣が、説明して下さった通りでございますが、アノ、LGBTは生産性が無いという部分と、それから、アイヌ、チマチョゴリなどの、民族衣装について揶揄した部分につきまして、ぇー謝罪と撤回をさせて頂きました」
1040
えー、えーー、えーーー😨
衆予算委 @立民早稲田質疑
統一教会に対して、早い時期に解散命令請求を!と迫る早稲田議員に
岸田「政府として、スピード感をもって、法律に従って、取り引き、ぇ手続きを、ぇしっかり進めて、参ります」
統一教会と「取り引き」ってポロッと?
1041
news.yahoo.co.jp/pickup/6451930
昭恵氏の時と似たような展開😩
1042
稼働して事故るともっと大変 twitter.com/asahi/status/1…
1043
諸般の壺事情により?
1044
参地方デジ特別委
共産山下「政府が期限を切ったポイント付与というやり方で、マイナンバーカードの普及と用途拡大を急激に推進した結果、自治体や健康保険組合など、現場の対応が追い付かなくなったことが、各種のトラブルが同時多発する大きな要因となっている、という認識はありますか?」
1045
「あったかもしれない」って野次も🤣
大西「あのーね、これ、ネット上で見ることが出来るんですけど、昨年の10月9日、板橋区立グリーンホールで行われた青津和代国際勝共連合本部長の講演動画というのがあるんですけども、これ私も見ました。そうするとですね、その中で青津氏がこう言ってるんですね
1046
まさに本日の福島みずほ質疑で言われてたけれど
「文書」の問題でも、
「解釈」の問題でもなく、
放送を弾圧しようと ’ 官邸が ’
省庁に働きかけたことが問題なんだよね
1047
asahi.com/articles/ASQD2…
今日まで、各委員会で謝罪と撤回を求める質疑が続いていたのに、それを放置してきたことは、どう説明するのだろう。
1048
なのに、なんか、岸田の見せかけって、
一見、フツーなんですよね
答弁の一つ二つ書き起こしても、そこだけ見ると、
フツーのことしか言ってないんですよね
「異常」ってのが、伝わりにくいんですよね
1049
kantei.go.jp/jp/101_kishida…
いっやぁ、改めて書き起こしを読んでみるに
中身ないねぇ、、、壮大な時間の無駄😩
1050
立民が事件を受けて「旧統一教会対策本部」を立ち上げ、消費者被害に取り組むとした時にも、そこにフォーカス?と違和感を覚えたが。もちろんそれも大事だが、市民が経済的社会的に害を被る問題だけでなく、この団体が、政治に、「公」に、どのような影響を及ぼしてきたかを調査する事も重要ではないか