451
しかしさー
コロナ禍中、
首都に緊急事態が発令されてて、
いかに弱者を救うかって予算を審議してる時に、
「私の考える平時の自助共助公助」を説明する総理っての
ズレすぎてて怖い
452
453
本日の最もインパクトあった答弁は
衆厚労委 @立民山井質疑
山井「菅総理は前回の、緊急事態宣言解除の時に、こうおっしゃってられるんですね。『再び緊急事態宣言を出すことがないように、対策をしっかりやるのが私の責務だという風に思っております』それから、一か月あまりで、リバウンドして
454
#安倍晋三に抗議します
日本のコロナ対策の概要を、
原稿なしで説明してみて下さい。
出来ますか、あなたに。
455
19日午前 官房長官記者会見
Q「~紙の保険証がなくなってしまうと、病院に通うことさえ危うくなるんじゃないかと、こういった高齢者世帯の不安の声が特に強いと思うんですが、この点、もし紙は廃止するということであれば、どういったやり方で、国民の不安を払拭して行こうというお考えですか?」
456
さて、公式書き起こしと、実際の発言の齟齬をチェック
kantei.go.jp/jp/99_suga/sta…
原稿「テレワークを徹底し、出勤者の7割減を目指してまいります」
発言「テレワークを徹底し、出勤者の7割を目指してまいります」
「減」はどこに😵
457
「本番前に、原稿に目を通さないのか」
って疑問のツイが散見されるけれど、
いや、何度も何度も練習してると思うんだよね、あれ。
ただ、意味をとりながら読む、っていう習慣がないんだと思う、ただただ、「原稿に書いてあることを滑舌よく発声する練習」はしてる🙄
458
fnn.jp/articles/-/210…
これは「反発」じゃなく「反論」だわ🤔
459
たとえば、私は安倍晋三氏が一般の人なら、
どんなに滑舌悪く聞き取りにくいスピーチをなさっても、
漢字の読みを間違えても、
嘘をついて周囲を困らせても、
ああ、そういう人なんですね、で、どーでもいい
(嘘のとばっちりは困るけど)
総理大臣だからお引き取り願いたいだけ。
’女帝’も一緒だ。
460
もう、こんな五輪、やめましょうよ😭 twitter.com/akahataseiji/s…
461
本来は、野党の指摘を受けて、「なるほど、そうですね」と修正があって、法案が可決されるはずだよねぇ。
「賛成するなら修正してやる」&「原案よりマシになるなら」方式では、どんな法案も、野党が絶対批判する条文を残して法案提出して、野党に恩を売り修正→全員賛成 の国会が成り立ってしまう。
462
パンケーキ懇談会もケッタイの極みだったけど
このグループインタビューも、なんで各社、協力すんの?
せめて「なぜ、こんな形式で行うのか」を質問してくれ。
463
はぁ、昨日の会見チェック
なんでこう、「世界の」って言いたがるんだろうね
「世界的にも極めて厳しい解除基準」
「世界の期待と注目を集めています」
「世界最大の対策」
「世界で最も手厚いレベル」
「世界の感染症対策をリード」
「(世界で)強いリーダーシップを発揮していく」
ビョーキか😩
464
記者って、国会質疑見てないんだ、、、
というのが衝撃だった😵😵😵😵😵 twitter.com/konishihiroyuk…
465
news.ntv.co.jp/category/socie…
え?
「通常、一度『マイナ保険証』の登録をすると解除することはできません」
マイナカードを返納するしかない?🤔
466
またアビガン
「今月中の承認を目指したいと思っています」
それ、政治家が「目指す」ものなの??
467
news24.jp/articles/2020/…
えええ、これ今日のニュースなの?
しかも、国連の会合に送ったメッセージなの?
来年までにワクチンや治療薬が開発・生産されて誰でも公平にアクセス出来るようになるっつーの?
頭おかしいって思われるだけでしょ?
468
昨日から、官房長官記者会見が午前だけなんですけど
この危機に、まさか夏休み態勢なんですか?
469
スの「東洋の魔女」連呼に、
つい、「おれについてこい!」(ニチボー貝塚バレーチーム監督 大松博文著 講談社 昭和38年第一刷発行)なんてのを、面白半分に図書館から借りて来た。
きっと、パワハラしごきのアレコレを、自慢げに書き連ねてるんだろう、笑ってやれ、と斜め読み始めたものの
470
dailyshincho.jp/article/2022/0…
【独自】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介
皮肉なものだ、ここぞと言うスピーチなどで、得意げに祖父の名前を引き合いに出していたよね
471
参決算委 共産大門「先ほど罰則というお話がありましたけれども、私は、罰則より補償だと思うんですよ。安心して休めると、安心して協力できると。強制じゃなくって、皆がそれに参加してもらうと、政府がメッセージも含めて具体的な手立てを出すことでは」 ソレソレ なんで憲法よ😡
472
1日参厚労委 共産倉林「保険料の滞納があっても受診する事を可能としてきた短期証、後期高齢者医療保険では今、2万人の方に、そして国民健康保険では、47万7千世帯に、短期証が発行されていると言うのが直近の数だと思うんです。これあの、短期証はですね、保険証廃止と同時に廃止になるんですよね。
473
石破の話には、沢山、数字や年代が出て来たのだけど、
全部、頭に入ってた。
岸田も、意外なことに、ほとんど自力で喋り通した。
安倍へのオベンチャラがなければもっとよかったけど、ま、「チーム安倍」の一員だったものね🙄
474
タムトモ「それじゃぁね、布マスクのことをお聞きしますけど、政府のマスクチームの方が、この、布マスク全世帯配布について、SNSで説明をしているのを見ました。『昔懐かしの布マスクなど、今どき作っていない。政府が買い上げる約束でもしなけりゃ、メーカーは怖くて何億枚も作らない。だから、
475
news.yahoo.co.jp/articles/de120…
漢字カナ問題とかの不備は確かにあろうが、
その手前、手続きの設計・運用が杜撰すぎでしょう。
誰が考えても、急ぎ過ぎたからでしょう。
これ、また調査点検や修正に時間も手間もお金もかかるのに、責任とるべきでしょう。