AEQUITAS /エキタス(@aequitas1500)さんの人気ツイート(新しい順)

126
何となく決められた金額で生活左右されちゃたまったもんじゃない。1日4100円で暮らしていけと?単純に多く払いたくないだけとしか思えないですね。 もっと騒ぎましょう、「なめんな!」って。 twitter.com/koike_akira/st…
127
『もっと出すように騒ぐ』方法がこの署名だと思います!#フリーランス の休業補償が4100円じゃ足りないって思う人は、署名してじゃんじゃん拡散しちゃいましょう!! 「#新型コロナウイルス の影響を受けるすべての働く人が所得補償を受け取るための緊急署名」 change.org/p/%E5%AE%89%E5…
128
飲食業界はコロナウイルスの影響でシフトカットなど労働者への不利益が横行しているようです。労働組合が直接的に団体交渉する動きが出てきはじめています。 こういう動きや訴え、もっと社会化していく必要ありますね。 twitter.com/Uni_Restaurant…
129
「日本の経済成長率や生産性が低いのは高校で数学の学習をやめる生徒が多いから」だって⁉︎ 低賃金と長時間労働の搾取の構造が続いていることが原因でしょ。勝手に若者のせいにするんじゃないよ。なに言ってんだ。 nikkei.com/article/DGXMZO…
130
やっぱり騒ぐと変わりますね!でも全然金額が足りないので、もっと出すように騒ぎましょう!!政府は世論をかなり気にしてます。 フリーランスや自営業に一日4100円の休業補償検討、新型コロナ対策で news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
131
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「安倍晋三: #新型コロナウイルス の影響を受けるすべての働く人が所得補償を受け取るための緊急署名」 chng.it/cYWWpxPj via @change_jp
132
融資と言葉を変えても借金には違いない。金貸してやるから自己責任でどうにかしろってことですか。非正規やフリーランスを見捨てるのと同じ。必要なのは補償や給付ですよ。 休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 2020/3/7 - 共同通信 this.kiji.is/60869019948748…
133
「わいせつ」「セクハラ」という言葉でごまかさないで。「レイプ」は犯罪です。 ストライプの石川社長が辞任の意向を示しました。しかし"一連の報道を理由に"との事で性犯罪を認めたためではないようです。 lin.ee/9RcIKAR?utm_so…
134
休業手当の『義務化』『自営業・フリーランスにも補償』『増額』の3点を求める署名です。声を可視化するためにも、拡散してたくさんの署名を✏️ twitter.com/the8hours/stat…
135
中小企業への影響を最小限に抑えるために、規制を超える長時間労働をOKにしましょうってこと?なんでやねん!! しっかり休養をとることが新型コロナに感染しないようにする一番の予防策でしょ。感染者増やしたいの? 中小の残業規制、弾力運用を 日商会頭:時事ドットコム jiji.com/jc/p?id=202003…
136
支援ができたこと自体はいいけれど、貸し付けなんですね。お金を貸すだけなら借金を背負わせるだけですよ。必要なのは『補償』です。 「経営相談窓口の設置や緊急貸し付け・保証枠として5千億円の確保の措置を講じる」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-…
137
『最大で7割』との報道が先行していましたが、覆りました。みんなの声が政府を動かしています。 しかし日額8330円が上限では全くの不十分。東京の #最低賃金 と大差ありません。これを増額させ、更に適用範囲をひろげるために、どんどんネットで声をあげていきましょう📢 twitter.com/nikkei/status/…
138
#新型コロナウイルス 関連集中労働相談報告です #コロナウイルス に関連して寄せられた労働相談がたくさん載っています。 これは…色んな職場が大混乱ですね😵 いまこそ労働組合の力の発揮しどころだと思いますので、大変だとは思いますが労働者のために頑張ってください💪 blog.goo.ne.jp/19681226_001/e…
139
ますます学校休校にした意味がなくなるんですが。何も考えたなかった感が溢れ出ていますね。。 小学校教師、学童保育の支援可能に 人手不足で政府方針:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN2X…
140
きっと有給の意味、知らなかったんだろうなと思います。高プロ通した政権ですからね。労働者の権利や生活に関心があるとは思えません。 安倍首相 休校要請で「有給休暇」発言が炎上中…総ツッコミ「意味知ってる?」 daily.co.jp/gossip/2020/02…
141
「学校を休校するように」 「大規模なイベントは中止するように」 「企業は対応するように」 と総理大臣が要請すれば、それは『圧力』になります。 そうした要請は補償と一体でなされなければ、おきうる損害はすべて自己責任ということに。 ところで一体なんのために税金を払ってるんでしたっけ?
142
タイムリーの署名が始まっています。 新型コロナの影響で露わになりましたが、やっぱり日本の働き方はおかしなことがいっぱい。こういう広告なくなることもそれを変える一歩になるはずです。署名しましょう! chng.it/vnrqfRSb @change_jpより
143
保健所含める公務員の人件費削減を政党も世論も後押ししてきた。そのツケを今、払わされている。 ヤバいことは痛いほど分かったのだから、これからは増やしていかないと。私たちの健康や生活を守るためには人手不足解消が必要です。 twitter.com/inoueshin0/sta…
144
「収入に配慮した病気休暇制度」は特に求められるのではないかと思います。もちろん非正規の人たちでも取れるようにするのと、緊急時ですから中小・零細企業には政府で収入保障をしてもいいんじゃないでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
145
マイナス6.3%ですよ。何言ってんの? 政府、景気判断「回復」維持へ マイナス成長も雇用安定: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
146
賃金はずっと上がらない。 老後2000万貯めとけ言われる。 社会保障は削られっぱなし。 トドメに消費税増税。 これで内需が崩れないほうがおかしい。 逆のことやれば、みんな安心して暮らせてお金も使うはずだけどね。賃金上げて、税金も庶民の生活のために使えばいいのに。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-…
147
こんな広告がある国で感染症の蔓延を防ぐなんて無理なこと言うなよ、と思います……。 風邪でもコロナウイルスでも体調悪いときは休む。これくらい早く当たり前にしましょうよ。 twitter.com/aequitas1500/s…
148
この待遇も最初からあったわけじゃなくて、働く人たち自身が団結して勝ち取ったからあるんですよね。逆に言えば、そうしなければ労働環境は悪くさせられるだけだった。 恐いし面倒だけど、声を上げなきゃ変化は訪れないんだ。 bengo4.com/c_5/n_10786/ @bengo4topicsより
149
記事にある通り、まさにこれ。 「付加価値の源泉である接客を、低賃金のパート・アルバイトに頼ってきたこれまでがむしろ異常だった」 人件費を抑えて利益を出す(低賃金で人をこき使う)構造、まだ保たせる気? nikkei.com/article/DGXMZO…
150
公務員の少なさって、国民の生活や健康に関心がないことの現れですね。何でも自己責任でどうにかしろっていう。 そこに住む人の暮らしを守らないなら、何のための税金なんですかね、本当に。 twitter.com/inoueshin0/sta…