101
金額は上がったけど、まだ世帯単位で収入が落ち込んだところのみ。ほしいのは個人単位で条件なし一律の現金給付です。
現金給付は1世帯20万円に | 2020/4/3 - 共同通信 this.kiji.is/61860478119768…
102
自粛要請に応えた休業でも100%の給料はもらえます。だから雇用者から減給の話があっても要求して大丈夫です。一人では話づらかったら労働組合に相談を。
ただ、本当は自粛と補償はセットなんですけどね。
news.yahoo.co.jp/byline/sasakir…
103
去年のデータですが、30・40代では貯金ゼロは23.1%にのぼります。
moneyzine.jp/article/detail…
自粛だけ呼びかけていたら、すぐに生活が破綻することは目に見えています。企業の賃金支払い能力にも限度があります。生きるか死ぬかの問題です。今すぐの給付と補償を!
#自粛と給付はセットだろ
104
これくらいやって当たり前のこと。やらないと生活が困窮して亡くなる方だって出てきてしまう。「自己責任」で市民を放置しないで、まともな仕事をしてください。
#自粛と給付はセットだろ
105
この苦境の中、最前線で貧困対策を行っている皆さんに本当に頭が下がります。一部屋でも多く借りられるよう応援・寄付をお願いします。 twitter.com/inabatsuyoshi/…
106
新型コロナの雇用への影響は深刻。不安な方は労働組合に相談📞電話は無料、ツイッターのDMでも相談受け付けるみたいです。拡散を! twitter.com/tokyochihyo/st…
107
家賃滞納が起こって当然の状況です。住まいを失うことは生活の基盤を失うこと。数ヶ月の家賃補償、かなり必要とされると思います。命や人権を守るために公的な補償を。
#家賃の取立ては政府へ twitter.com/sumainohinkonN…
108
お魚券もつけてくれるそうです🐟この人たちを税金払って養ってるのかと思うと馬鹿馬鹿しくなる。
ま じ め に 仕 事 し ろ。
自民、国産魚介類の商品券検討 バランス欠くと異論も | 2020/3/26 - 共同通信 this.kiji.is/61573438117673…
109
コロナ収束はまだまだ先だけど、絶対に公務員は増やさないといけないです。
今のままじゃ、人を殺しながら国をまわしているようなもんですよ。 twitter.com/kokkororen/sta…
110
日本銀行券という商品券を配ってもらえませんかね?
[#新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-…
111
「自己責任のない困窮や困難に対応する」
こういう言葉を聞くとハッとするようになっちゃいましたね。日本では政府こそ自己責任論の権化なので。
でも、このドイツの態度こそ本来あるべき政府の姿ですよね。
jazztokyo.org/news/post-5087…
112
遅い。そして、それだけかかるなら納税や社会保険料猶予くらいはやるべき。
「ごめん、ちょっと待っててねー」とか言ってる間に、首くくる人が出てきてしまうんでよ。その想像力が今の政府には決定的にない。
this.kiji.is/61484098122388…
113
ほらね、おかしいことに異議を唱えるのは決して無駄じゃない。
石川さんが声を上げたことが勇気を与えここまで広がった。
確実に世の中は変わってきています。
#kutoo
businessinsider.jp/post-209928 @BIJapanより
114
なるべく出歩いちゃいけない時なのに旅行代の助成、旅行会社への補償でもなく。。誰も使えないよ、そのお金。
意地でも庶民に金を渡したくないという強い意志を感じますね。
政府、コロナ対策30兆円規模に 消費減税見送り公算、旅行代助成 | 2020/3/22 - 共同通信 this.kiji.is/61440624422872…
115
「だからといって労働者が切られて、生活が不安定になっていいわけではない」
全国ユニオンの方のこの言葉が全てです。コロナでみんな大変だからといって、犠牲や理不尽を容認していいわけじゃない。こんな時だからこそ、黙っちゃいけない。
asahi.com/articles/DA3S1…
116
『自粛』を『要請』すれば、当然こういうことがでてくる。政府としては興行主が自分の判断で中止したことにしておけば、補償しなくて済むもんね。でもいつまでもそれは通用しないでしょ?
さいたまスーパーアリーナのK-1、西村担当相も自粛要請 主催者は決行へ(毎日新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-…
117
「賃金の80%を政府が肩代わりし、その上限を月に2500ポンド、日本円でおよそ32万円にする」
これ日本もマネすべきでしょう。日本では何故か音楽・劇場関係への補償の話は進んでいないけど、政府の要請で明日の生活も分からなくなった人がかなりいるのだから。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
118
支払い猶予より減免や免除のほうがいいのでは。いま払えない人が1ヶ月後に2倍払うのは難しいと思います。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
119
パワハラという言葉では済まない「自殺教唆」という明白な犯罪行為。
でも、こんな体質の会社が日本を代表する企業なんですよね。。
この件に限らず、仕事が原因で亡くなる方は後を絶たない。10年20年後もこんな社会風土を残すの?もうなくそうよ。
toyokeizai.net/articles/-/337… @Toyokeizaiより
120
フランスでは水道代や光熱費をしばらくの間、免除すると政府がアナウンスしている。
正直、署名や要請がなくても、自分たちから動いてさっさと支援をしてほしい。庶民の側からお願いしないと動かないのでは、役に立たないのと同じですよ。
asahi.com/articles/ASN3J…
121
フリーランスといっても実態は業務委託契約されて、働かされ放題のケースがたくさん。長時間労働は放置され、過労死しても自己責任とされる世界。
企業の責任が問われにくい分、高プロや裁量労働性の拡大よりヤバいです。
そんな働き方を政府は拡大しようとしています。
tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
122
声を上げたら、他の先生や保護者からも賛同を得られ、問題も広く共有されるようになった。少しずつでも変化の輪が広がっていった。
やっぱり「それはおかしい」と声を上げることは大事。無駄じゃない。何だか勇気をもらえた気がします。
bengo4.com/c_5/n_10917/ @bengo4topicsより
123
所得減少や内定取り消しなどに対して具体的な対策は語られなかったみたいですね。。
これから考えるって、遅すぎなんじゃないですか。すぐにでも助けが必要な人がたくさんいるんですよ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
124
ある程度の余裕やゆとりがないと世の中、正常にまわらない。それを切り捨て続けると、最後は自分の首をも切り捨てることになる。
新型コロナや去年の台風で身に染みほど分かりました。生活の土台を壊さないためにも公務員をちゃんと増やしましょう。
gendai.ismedia.jp/articles/-/710… #現代ビジネス
125
危機のときのための内部留保じゃなかったんでしょうか。社員の賃金のための活用はどこいったの?
それに、トヨタのような企業が賃上げを渋ったら、他の企業もそれに続いてしまいます。経済の冷え込みが予想されるからこそ、大企業が率先して賃上げを進めるべきです。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…