株式会社ゼンリン🗾(@ZENRIN_official)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
招き猫で有名な常滑市には、圧倒的存在感のスーパー猫がいるにゃん🐈 \とこにゃん/ #スーパー猫の日 #猫の日 #ニャンニャンニャンの日
152
#びっくり道路選手権 がまだ盛り上がってるので、わたしの気持ち貼っておきますね🤔(みなさんご参加ありがとうございます!)   #千葉県長生村
153
まさか碑の名前まで書いてあるとは...!👀   #細かすぎるぞ住宅地図 #北海道真狩村
154
とっさま... 深谷市の栄一生家の裏手には、とっさまの招魂碑があります。撰文は惇忠兄ぃです。 大意を書き写しました。 やはり親子ですね...「お金は人の為に使う」とっさまの信念が、公益を求めた栄一と重なります。 #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け
155
きた!!!!!!! ホンモノです!安心してフォローしてください😭😭
156
一方、成一郎・惇忠は、横手→虎秀→井上を通過したとの伝承が残っており、その後、秩父を経由し伊香保まで逃走したそうです。 平九郎様も秩父方面に逃げていれば…と悔やまれます... #飯能戦争 #青天を衝け  #地的に愉しむ青天を衝け 伝承情報は、飯能市立博物館(@Hanno_museum)さん参考
157
#地的に愉しむ青天を衝け 池田屋事件の池田屋... 現在は...なんと! _人人人人人_ > 池田屋 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 居酒屋さんですけどね🍺 #はなの舞 #青天を衝け #新撰組 #新選組
158
@hamusuketweet 色温度だけ少しあげましたすみません。
159
制作途中のお団子マップあげてました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️奈良、香川、長崎のみなさんすみません🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ こちらが完成図です! #あなたの地域のみたらし団子は何個 #あなたの地域のみたらし団子の個数は
160
みんなの声で作る「学問の神様」マップ完成!   太宰府天満宮との声が最も多かったですが、そのほか各地域の学問の神様が勢ぞろいしてます!ぜひご覧ください⛩    とにもかくにも受験生のみなさん、あとひとふんばり。みなさんの夢が現実となりますように...🙏
161 キャンペーン
╲フォロー&RTキャンペーン╱ 「ゼンリン東京本社周辺クリアファイル」を抽選で20名様にプレゼントします✨ [応募方法] 1⃣ @ZENRIN_official をフォロー 2⃣ このツイートをRT 応募は、7月10日(日) 23:59まで! ご応募お待ちしております😊
162
今日は #オリジナルジグソーパズルの日 なんだそうです!   京都市の地図でジグソーパズル作ったら絶対やばいのできる自信ある🤔 #京都府京都市
163
#何県民かバレるツイートしろ 現役の駅舎で国の重要文化財に指定されてるのは、東京駅とここだけです!!!
164
#地的に愉しむ青天を衝け #渋沢栄一 らが焼き払いを計画した横浜の外国人居留地は、現在の横浜市 山下町周辺、#中華街 などがあるエリアです。 現在でも異国情緒が残る山手地区は、この当時(1863年)は居留地ではなく、外国人の増加に伴い増設され住宅地域として発展していきました。 #青天を衝け
165
栄一らが京都へ到着した年(1863年)頃に発生した事件を地図上に落としました。 1864年には池田屋事件、佐久間象山暗殺、禁門の変による長州藩邸出火、1867年には近江屋で坂本龍馬が暗殺されました。 木屋町通付近が重要な歴史の舞台だった事が分かりますね🤔 #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け
166
#地的に愉しむ青天を衝け 【悲報】原市之進様 暗殺 市之進様の襲撃場所はよく分かりませんが、暗殺者2名を討ち取った場所は、現在の堀川三条交差点の北側付近、老中 板倉勝静様のお屋敷前と言われています。 ここで市之進様の首を取り戻すことができました。 享年38歳...黙祷 #青天を衝け
167
#地的に愉しむ青天を衝け この頃(明治4年12月)栄一は、湯島の家を引き払い、裏神保小路に引っ越します。現在の神田神保町の古本屋街です。 ここで千代と大内くにが同居しました。敷地は540坪超あったので、生活空間は分かれていたのでしょうか? それでも...居心地悪そうな気が🤔 #青天を衝け
168
ゼンノロブロイさん......黙祷
169
本日は「#埼玉県民の日」 埼玉県出身のみなさん、小学校時代の給食の牛乳は「わたぼく」一択!って思ってませんか?とくに県東部出身のかた!   実は埼玉県、地域に根づいたさまざまなメーカーさんから給食の牛乳が提供されているんですよ🥛 #小学校の給食の牛乳といえば
170
#小学校の給食の牛乳といえば _人人人人人人人人人_ >北陸甲信越版完成!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 多くのメーカーさんがひしめきあう富山県...このサイズの地図で表現するのは難しかったです... 北陸甲信越地方出身のみなさんぜひご覧ください!
171
おはようございます🌞 突然ですが… 地図を眺めていたら気になったので… #福岡県北九州市 にある「#津村島」 周辺が埋め立てられてるのに、島が原型を留めているという… こういう地形って、珍しいのでは…🤔?? #門司区新門司北
172
#どうする家康 三河一向一揆の中心となった本證寺、上宮寺、勝鬘寺の位置関係です。岡崎城から最も離れた場所にあるのが、一揆の中心となった本證寺ですね。 ドラマ中に出ていたお寺の位置関係、水色の布は矢作川を表していたのですね。 #愛知県岡崎市 #愛知県安城市
173
#どうする家康 清須の町、立派! 今の町並みからは想像しにくいですが、 かつての清須は、巨大な城下町だったそうで、 その名残が地名にも残っています。 清須城から約2kmにある #須ヶ口  清須の入口が由来となる地名だそうです。 #愛知県清須市
174
#地的に愉しむ青天を衝け   #渋沢栄一 の出身地「血洗島」 インパクト大なこの地名の由来ですが、赤城の山霊が戦いの後に傷口を洗ったとか、利根川の氾濫による「地洗れ」など、諸説あるそうです🤔 ちなみに「血洗」の地名、全国に6ヶ所もあるんです...! #青天を衝け #埼玉県深谷市
175
土方歳三さま聖地巡礼マップです🗾 北海道の上陸地「鷲ノ木」、旧幕府軍の拠点「五稜郭」、土方軍が攻め落とした「松前城」、激戦の地「二股口」などゆかりの地は多くあります。 早くコロナが明け、ゆっくりと巡りたいですね。 #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け #箱館戦争