株式会社ゼンリン🗾(@ZENRIN_official)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
#意外に知らない地理選手権   神奈川という川、実はある。 滋賀県ですけども。
127 キャンペーン
ZENRIN Storeのキャンペーンで現在プレゼント中!「例のマップスケール」をおすそわけ🎁 意外になかった?!便利アイテム「マップスケール」を抽選で10名様に!地図上で距離がすぐ測れる!円も描けちゃう! ■応募方法 ①@ZENRIN_official をフォロー ②この投稿をRT 締切は7/31(金) 13:59まで!
128 キャンペーン
#地図柄グッズ プレゼントキャンペーン #ゼンリンストア 新商品発売記念 「古ちず柄 マスクケース&ハンカチセット」を抽選で5名様に!実際の古地図をあしらった、ノスタルジックな雰囲気😍 ■応募方法 1@ZENRIN_officialをフォロー 2この投稿をRT   締切は11/28(土) 17:30!   #懸賞 #拡散希望
129
駒沢にある、マジで地図だらけのカフェに遊びにきました。
130
本日4/19は #地図の日 です!   日本全国を測量、日本地図を制作した #伊能忠敬 が、西暦1800年の今日、測量開始に向けて現在の北海道へ出発した日...つまり!日本地図制作第一歩の日です!   私たちゼンリンは、先人の伊能忠敬先生に敬意を表し、これからも地図づくりに励んでいきます!
131
#地的に愉しむ青天を衝け 栄一はじめての海外出張🚢パリまでの航路はこちら! エジプトのところが細かくなっていますが...当時 #スエズ運河 が建設中でしたので、陸路から地中海側に渡りました。 国家規模を超えた大事業をみて、栄一は「公の利益」を知ったそうです😉 #青天を衝け
132 キャンペーン
╲フォロワー8万人突破感謝キャンペーン╱   「住宅地図柄クリアファイル」を抽選で15名様にプレゼントします✨   [応募方法] 1⃣ @ZENRIN_officialをフォロー 2⃣ このツイートをRT   応募は7月9日(日) 23:59まで!
133
こんにちは!今日は #地名の日 ですよ✋(とうとう行ってきました)   #静岡県川根本町 #これはじな
134
#セブンイレブンの日 共通テスト(←なにそれ?)   【問】下の図はそれぞれ、とあるコンビニチェーン店の店舗位置を表したものである。図A~Dどれが「セブンイレブン」かを答えよ。
135
#アカウント名に込められている意味 「善隣」 これには「平和でなければ地図作りはできない」という創業者 大迫正富の想いが込められています。
136
「生粋の福岡県民」がトレンドに上がってますが、福岡県民なら少なからずどっちかは分かるはず🤔
137
新しくできた「令和」地名はココです! #東京都大田区 #令和島
138
#どうする家康 姉川の戦い! 各軍の配置はこんな感じです! #滋賀県長浜市
139
#びっくり道路選手権   誰がなんと言おうと県道です!!   #大分県津久見市 #保戸島 #道の日
140
17:00になりました! 「#全日本駅前銅像選手権」スタートです! 岐阜駅のゴールド信長公(強すぎる)
141
本日は #昭和の日 です 「明治・大正・昭和・平成」の地名が揃ってる #愛知県幸田町 に「令和」の追加を期待しましたが、残念ながら今年もありませんでした😣 また来年見にきます👋
142
1933年に廃止された「目黒競馬場」GⅡ目黒記念の由来となる競馬場ですね。   目黒区下目黒にあるこのカーブは競馬場のコーナーだったんです。(ちなみにこの道路、右回りの一方通行。当時の目黒競馬場も右回りだったとか...!) #競馬の日
143
#地的に愉しむ青天を衝け 栄一によって設立された商法会所は、「浮月楼」として今も現存しております。 そしてこちらの地名はなんと... \ 紺屋町 / 染物屋の多いエリアにつけられる地名です。栄一さんに選ばれるべくして選ばれた場所という感じがありますね! #青天を衝け
144
あぁ慶喜さま...   栄一さんが尊敬する慶喜公のお墓は、谷中霊園(内の寛永寺敷地)にあります。 お隣には寄り添うように美賀君のお墓、そしてご近所には慶喜公に向いた栄一さんのお墓が...   心許せる人々に囲まれた慶喜公、どうぞ安らかにお眠りください。 #青天を衝け #地的に愉しむ青天を衝け
145
Twitterで「桃鉄!桃鉄!」言ってたら...なんと!まさかの!それを見てくれてたコナミさんが、当社用に桃鉄の画像を用意してくれました🙌    コナミさん...ありがとう!!   これが今回の小倉駅!そして住宅地図制作会社だ! (´-`).。oO( ゼンリン社長… ) #桃鉄 #桃鉄令和
146
#海の日 わたし見つけちゃったんです... 海がない #埼玉県 って、「海」がつく地名もないんです... しかもこれ、日本で唯一の県なんです... 埼玉県のみなさんにはナイショにしよう...🤫(なお、わたし埼玉出身💣)
147
#地的に愉しむ青天を衝け 高松凌雲先生、パリで学んだことを箱館で実践! 箱館病院は、五稜郭から直線で約5kmの場所、現在の函館市弥生町にありました。 1869年5月、一帯は新政府軍により落ちましたが、敵味方関係なく疾病者を受け入れたため治療を継続できました。 #青天を衝け
148
(おまけ) 飯能市街地を歩くと、泣けるポスターに出会えます。   飯能は、 渋沢平九郎を忘れない。   歴史と自然豊かな飯能市、おススメ巡礼スポットです。 #青天を衝け #地的に愉しむ青天を衝け #埼玉県飯能市
149
【ゆる募】小学校のときの給食に出た牛乳(銘柄)🥛を、出身都道府県・市区町村と一緒に教えてください! 地域によって特色がありそうですよね🗾 都道府県別で地図にしてみようかと思ってます😏 #小学校の給食の牛乳といえば
150
#どうする家康 設楽原の戦い、観ていて辛くなりましたね。 地理院地図の色別標高図だと、高低差が分かり現地のイメージが湧き易いです。 連吾川を挟み向かい合う織田・徳川軍と武田軍⚔️。 家康さんは前線付近の八剱山に陣を置く一方、信長さんは離れた茶臼山⛰️で高みの見物といった感じですね。