株式会社ゼンリン🗾(@ZENRIN_official)さんの人気ツイート(新しい順)

226 キャンペーン
╲フォロワー5万人突破感謝キャンペーン╱ 第2弾は「住宅地図柄グッズ(クリアファイル、A5メモ、付箋)」を抽選で10名様にプレゼントします✨ [応募方法] 1⃣ @ZENRIN_officialをフォロー 2⃣ このツイートをRT 応募は、11月1日(火) 16:59まで! ご応募お待ちしております😊
227
ちなみに鎌倉市十二所から横浜市金沢区朝比奈町をむすぶ峠道「朝夷奈切通」は和田義盛さんの三男で、武将としても名高い朝比奈義秀が一夜で切り開いたと言われる道だそうですね。 地図に残った「親子」の話でした。 和田一族に黙祷 #鎌倉殿の13人 #和田合戦
228
そういえば和田義盛さん駅名でも残っていますね。 \和田塚駅/ 近くに和田一族の墓と言われる和田塚がありますからね(地図にも載ってます)。 #江ノ電 #神奈川県鎌倉市 #鎌倉殿の13人
229
三浦市の和田? そう和田義盛さんは三浦一族だったんです。 それなのに・・・ 今でも初声町和田付近には、和田城跡や義盛の碑など、多くの史跡が残っています。 #鎌倉殿の13人 #和田合戦
230
#鎌倉殿の13人 和田義盛さま・・つらすぎます😭 あなたは数少ない癒し担当でありました。 しかしこれだけは伝えておきたい。 義盛さまの所領、相模国和田の里は 今でも三浦市初声町和田の地名でしっかり残っていますぞ。 #和田合戦 #神奈川県三浦市
231
これ凄くないですか? 今週の疲れがこの写真で癒されました✨ #熊本県美里町 #二俣橋
232
本日は #岐阜県地震防災の日 明治24年に発生した濃尾地震が由来で、本地震は死者7千人以上、マグニチュード8.0という大地震でした。 震源地の岐阜県本巣市根尾に出現した断層面(根尾谷断層)は垂直のずれ幅が最大6mで、現在も400mほど地形が残り、当社の地図にも表現されています。
233
読書(よみかき)のように、複数地区の地名から その一部の文字を取ってつけた地名を合成地名と言います。 他にも、谷津・久々田・鷺沼が合体したできた「津田沼」などがありますよね。 皆さんの身近にある合成地名、ぜひ探してみて下さい! #千葉県習志野市
234
本日は #読書の日 ですね📚 毎年この日になると紹介したい地名があります。 \ 読 書 ! / 読み方は「どくしょ」じゃなく「よみかき」 与川(よかわ)・三留野(みどの)・柿其(かきぞれ)の頭文字をとって名付けられたセンス溢れる地名です👍 #長野県南木曽町
235 キャンペーン
╲フォロワー5万人突破感謝キャンペーン╱ 第1弾は 「マルチタスクスタンド/ロゴ入りボールペン」 抽選で5名様にプレゼントします✨ [応募方法] 1⃣ @ZENRIN_officialをフォロー 2⃣ このツイートをRT 応募は、10月26日(水) 16:59まで!
236
【お願い】 ゆる募がガチ募になってきました🥛 リプで500件、入力フォームで1,000件以上の #小学校の給食の牛乳といえば が集まってます! 贅沢言えば全国全市区町村集めたいと思いますので、広めて貰えると嬉しいです🙏 ⬇️入力フォームも用意してます m-nws.zenrin.co.jp/fm/pub/enq/202… twitter.com/zenrin_officia…
237
・投稿するのが恥ずかしい ・出身地を知られたくない ・鍵アカ  などなど答えにくい方様に投稿フォームを用意しました。  こちらも是非ご活用下さい。  (リプに記入された方も入力OK) m-nws.zenrin.co.jp/fm/pub/enq/202… #小学校の給食の牛乳といえば
238
【ゆる募】小学校のときの給食に出た牛乳(銘柄)🥛を、出身都道府県・市区町村と一緒に教えてください! 地域によって特色がありそうですよね🗾 都道府県別で地図にしてみようかと思ってます😏 #小学校の給食の牛乳といえば
239
#お前ら名前の由来教えろ 隣国や隣近所と親しくすることを意味する「善隣」が元となっています。   これは、創業者である大迫正冨の「平和でなければ地図作りはできない」という想いが込められています。
240
10月15日は #化石の日 🦕 日本で恐竜の化石が初めて発見された場所ってご存知ですか? 実は岩手県なんです(わたし知りませんでした) 1978年に岩泉町の茂師海岸で発見されたのが、日本初とのこと。 茂師で発見されたから、恐竜の名前は「モシリュウ」だそうです! 一つ賢くなった気がします😌
241
#地図で愉しむ鉄道路線と廃線 ① かつて大阪の天王寺から天下茶屋まで、南海天王寺支線がありました。 地図にも、うっすら鉄道っぽいカーブが残っています。 この路線の廃線により天王寺駅から南海さんは撤退しましたが、 その名残で南海運営の「南海そば」が今も営業しているんですよ。 #鉄道の日
242
本日10/14は #鉄道の日 ですね。 今年は #鉄道開業150周年 🚂盛り上がっています! 当アカウントでは #地図で愉しむ鉄道路線と廃線 をテーマに、様々な鉄道路線や廃線跡を地図で紹介していきます!  皆さまからの思い出や感想も、お待ちしております😊
243 キャンペーン
╲フォロー&RTキャンペーン╱ 「地図柄紙袋」を抽選で10名様にプレゼントします✨ [応募方法] 1⃣ @ZENRIN_officialをフォロー 2⃣ このツイートをRT 応募は10月17日(月) 23:59まで! みなさまのご応募お待ちしております😊
244
眼科検査👀でよく見る”あの”画像を、#北海道猿払村 の道路(エサヌカ線)で再現してみました。あの場所とは異なりますが、そっくりですよね😀? #目の愛護デー
245
10/10は #目の愛護デー 気球はボヤけて見えてませんか👀?
247
#ブラタモリ 東武鉄道の業平橋駅時代から、スカイツリーができるまでの街の変遷です。 今のスカイツリーの場所にも線路が通っている様子がよく分かります。
248
本日は #天使の日 なので、日本で唯一の天使地名を紹介します。 京都市下京区の「天使突抜」👼🎯 天使も突抜も気になる地名の由来ですが、近くにある天使様(五条天神)の境内に豊臣秀吉公が強引に道を通したことから、皮肉をこめ「天使突抜」とつけたそうです。 #京都市下京区
249
【おまけ】 全国の「ジン♪ ジン♪ 神宮寺」マップです。 #KingandPrince #キンプる
250
気仙沼って岩手県に食い込んでるから勘違いしやすいですよね🧐