株式会社ゼンリン🗾(@ZENRIN_official)さんの人気ツイート(いいね順)

51
#どうする家康 鳥居強右衛門さん 5/14夜に長篠城🏯を抜け出し、岡崎城で危急を訴えた後すぐ戻り、16日朝に雁峰山で狼煙を上げたそう。長篠城~岡崎城は片道約48km(現在)。往復で100km近くで、更には豊川を4km下ったという話も。どんだけ鉄人なんだって思いますよね。 長篠城を救った英雄に合掌🙏
52
#あなたがときめく5文字教えて下さい   _人人人人人人人_ > 鳥栖JCT🍀 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ これこそまさに機能美です🫰   #ジャンクション萌え
53
街で「神田」見かけたら読み方ご注意⚠️ 東京都千代田区外神田(カンダ) 愛知県北設楽郡設楽町神田(カダ) 大阪府池田市神田(コウダ) 宮城県栗原市築館神田(カミタ) 群馬県藤岡市神田(ジンダ) 山形県最上郡戸沢村神田(ジンデン) 茨城県坂東市神田山(カドヤマ)
54
7がそろった貴重な瞬間! うつくしい...!
55
『龍が如く7 光と闇の行方』× ゼンリン まさかのコラボ実現🙌   / 伊勢佐木異人町の住宅地図つくってみた!! \   龍が如くスタジオのみなさまに敬意をこめて…ゲーム内に登場する伊勢佐木異人町を、1軒1軒回って住宅地図つくりました!   #龍が如く #龍7
56
あつい...かき氷食べたい🍧   九州の方なら超おなじみ「袋かき氷」   昼休みに「これ九州地方にしか売ってないらしい」と部署内に伝えたら、みんなショックを受け、午後の業務を開始しました...   今も少しどんよりしてます、なんかごめんなさい🥺
57
#うどんの日 共通テスト(←なにそれ?)   【問】図A~Cは、九州北部における「うどんチェーン店」の店舗位置を表している。   それぞれのチェーン店名を答えよ。
58
#鎌倉殿の13人 和田義盛さま・・つらすぎます😭 あなたは数少ない癒し担当でありました。 しかしこれだけは伝えておきたい。 義盛さまの所領、相模国和田の里は 今でも三浦市初声町和田の地名でしっかり残っていますぞ。 #和田合戦 #神奈川県三浦市
59
すごい池を見つけました...   _人人人人人人人_ > 越谷 in 越谷 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄   (しかも高クオリティ!) #埼玉県越谷市 #大吉調節池
60
ここ完全に東京じゃないか地名 _人人人人人人人人_ > 赤坂中野新宿 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄   #福島県鮫川村
61
#意外に知らない地理選手権   国土地理院さんの調べによると、海に面してる都道府県で自然島がないの大阪だけ。
62
突然なんですが... 函館のこの有名な夜景、マルで囲ったあたりだと思ってたことがある人(今も思ってる人含む)RTもしくはリプいただいてもいいですか?   実は相当いらっしゃるんじゃないかと思ってます。
63
#私の推し地図    帝国書院( @Teikokushoin )さんのこの地図、これきっかけで地図好きになった人も多いのでは?   #地図の日
64
あと沖縄にはこんな交差点があります🚥
65
#意外に知らない地理選手権   神奈川という川、実はある。 滋賀県ですけども。
66
#どうする家康 信長の一言で決まった 尾張と三河の国境はここ「境川」!
67
#地的に愉しむ青天を衝け 平九郎様 享年22歳…若すぎます 平九郎敗走ルートまとめです ・振武軍壊滅 ・中峰を経て顔振峠へ ・茶屋に寄る(現平九郎茶屋) ・越生方面へ、黒山で広島藩士に遭遇 応戦するも追い詰められ、無念の自刃を遂げました。 合掌 #飯能戦争 #青天を衝け
68
#何県民かバレるツイートしろ 現役の駅舎で国の重要文化財に指定されてるのは、東京駅とここだけです!!!
69
駒沢にある、マジで地図だらけのカフェに遊びにきました。
70
富士急ハイランドさんの「FUJIYAMA」、絶叫している間に富士吉田市と富士河口湖町を高速で行き来していることに気づいちゃいました🎢
71
#どうする家康 岡崎城の住所は「康生町」…そう! 元「康」さん「生」まれた「町」(マジです) #愛知県岡崎市
72
フォロワーさんが100万人になるまでの場しのぎですが地図つけておきました。
73
本日 #納豆の日 ということで、都道府県別の「納豆支出額ランキング」を地図にしてみました。   西高東低でくっきり分かれているなか、なぜか熊本県が西日本で孤軍奮闘している...!(続く)
74
修学旅行が話題ですが、小学校の修学旅行の行き先は全国色々!思い出も色々ですよね😌   どうぞこちらの地図をご覧ください💁‍♀️ #小学校の修学旅行先といえば
75
#井伊直弼 さんの彦根藩江戸屋敷、その跡地がすごかった... 上屋敷→国会議事堂前庭 中屋敷→ホテルニューオータニ 下屋敷→明治神宮 明治神宮の広大な敷地のほとんどが彦根藩の敷地でした😱😱 #地的に愉しむ青天を衝け #青天を衝け