「今の若い政治家は、大企業の会社員のようなタイプが圧倒的に多い。会社では上司の命令は絶対だ。だから執行部にたてつかない」「公認を外されることを恐れているからだ。小選挙区だから、『自民党公認』だけで通っているからだ」(山崎拓氏) 政治家が「会社員」に…。 mainichi.jp/premier/politi…
「事故を過去のものにしてはいけない。 風化させてはならない。 原発に『守られる』暮らしなどありえない。 私たちの未来に原発はいらない。 Fridays For Future Japanは原発に反対します」 気候危機を訴える若者たちも、原発反対を表明しています。 instagram.com/p/CMQgULYMi_N/…
「表向きは政権や与党と無関係な体を装いつつ、何らかの指示を受けて活動を行っていたなら、控えめに評しても相当に悪質なステルスマーケティング」「権力やカネを自在にできる者ほど世論を有利に操作できることになってしまいます」(青木理さん) 岸田総裁は説明を。mainichi.jp/articles/20211…
「どの候補を選んだらいいかわからない」というご質問も大学の講義で寄せられました。 候補が「原発」「選択的夫婦別姓」などそれぞれのテーマで回答した結果がこちらから見ることができます。例えば甘利氏は「将来も原発は電力源のひとつとして保つべきだ」に近い、と。digital.asahi.com/senkyo/shuinse…
「自分たちの生活や未来と政治が地続きでつながっているものなんだという実感は、コロナ禍で多くの人たちが経験したのではないでしょうか。そういうタイミングだからこそ、今回の衆院選でアクションを起こすことに意味があるのではと考えていました」(企画した関根さん) news.yahoo.co.jp/articles/f0466…
「権力者は自分の主張に合う一方だけ利用し、そのほかを排除するようになる。ポピュリズム政治につながる。自身の主張に合わない報道は『フェイクニュース』だと訴えて、ジャーナリストの信頼性を失わせようとする」(マリア・レッサ氏) 各国で、同じことが。mainichi.jp/articles/20211…
「甘利氏のパーティー券を電力各社が分担購入してきたことが2014年に報じられるなど、甘利氏と電力会社の深い関係はよく知られた話です。まったく説得力がないでしょう」(政治ジャーナリスト) 電力各社が水面下で購入してきたと報じられています。年数百万円とみられると。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
「高齢者人口が多いので、自分たちが投票に行ったところで意見は反映されないのでは」 大学生から講義で質問をいただき「前回投票率は全年齢で53.68%、20代は3割の33.85%と極端に低い。20代の投票率が増えれば、議員に『私たちも見てます』と伝わるのでは」と話しました。 youtube.com/watch?v=Ygtmbw…
期日前投票は明日から。総選挙と同時に最高裁判所の裁判官を信任するかどうか国民が審査する国民審査も行われます。 「夫婦別姓」認めないのは違憲か合憲か 「1票の格差」は違憲か合憲か それぞれの裁判官の判断や意見が一覧に。参考になります。 www3.nhk.or.jp/news/special/k…
きょう、大学での講義でこの動画を紹介したところ、「住民票が実家の住所なので投票できない」というご質問が複数ありました。このHPで不在者投票を紹介しています。nhk.or.jp/senkyo/databas… 貴重な一票。ぜひ。 #わたしも投票します twitter.com/tohyo_koe/stat…
新型コロナの感染拡大以降、全国の飲食店の閉店が1割にあたる4万5000店に上ることが分かりました。自治体の時短協力金では十分に支えきれないことが浮き彫りになりました(日経) 政府は、国民の命と生活を守るために税金を適切に使っているのでしょうか。nikkei.com/article/DGXZQO…
「若い女性や大学生のお客さんも選挙の話をするようになっています。コロナで生活が大変になっているから。前は投票に行っていませんでしたが、20代30代の私たち世代こそ行かなくちゃいけないんですよね。今回は仕事があるので期日前投票します」(30代美容師) #わたしも投票します twitter.com/tohyo_koe/stat…
選挙の争点、森友再調査と脱原発を語り尽くす! ヤフーの衆院選重要テーマのアンケートで森友問題の再調査が1位。相澤冬樹さんが、なぜ森友問題がいま注目されているのか語ります。日本に原発が必要かどうかも話します。 24日午後1時から高円寺で。オンラインもあります。 pundit.jp/events/5527/
「選挙ってわからないから行ってなかったけれど、東日本大震災で実家がある地域は電気も水道も止まったのに給水車も来ず取り残されました。『ああ、このままじゃだめなんだ』と投票に行くようになりました」(30代女性) #わたしも投票します youtube.com/watch?v=Ygtmbw…
いまも原子力緊急事態宣言発令中で、数万人が避難しています。世界のM6以上の地震の2割が日本周辺で起きています。しかし自民中枢は原発重視で建て替えを提唱しています。誰のために。 明日13時からJR小山駅直結のホールで講演に呼んでいただきました。申し込み不要、無料です。お待ちしております。
オランダから戻った友人が言いました。「日本に帰ってきて驚きました。店がたくさんつぶれていて。オランダではぜんぜんつぶれてないですよ」 コロナだから仕方ない、と言う人もいますが、補償が適切にされないために閉店した店が多くあります。 政府は、税金を私たちのために使っているでしょうか。
「青木さん、我々でお金を出すから法科大学院に行かないかい?」 かつて弁護士たちに言われ、一瞬夢見たことがありました。「家族の生活費を稼ぎ続けないとならないので」と頭を下げました。 大学院まで無償化。そうなったらいいなあ。 各国から優秀な人材も集まるのでは。 望む人が学べる社会に。
女性「でも、ある党が1人10万円給付金配るって言っても実現しないでしょ」 私「野党も議席数を伸ばせば、発言力が増し、実現可能性がでてきます」 女性「選挙行きます。何かきっかけがないと行かないと思いますが、今回は行きます」 きっかけは身近に。 皆様も「今月は選挙だね」とぜひお声がけを。
女性「投票に行ったことないんです。どうやって選べばいいか」 私「すべての考えが一緒の人がいないように、ある政党や人の政策が自分の考えとすべて一致する、というのは難しいと思うので、自分が大切にしているもの『選択的夫婦別姓』『原発推進か脱原発か』などで判断すればいいと思います」
きょう、東京で20代女性と話しました。 私「日本は選挙に半分の人しか行かないので、一部の人による、一部の人のための政治が続いています。今月の選挙もどうなるか」 女性「え、選挙って今月あるんですか?」 私「そうです。期日前投票で間もなく投票できるようになりますよ」
森ゆうこ氏→岸田文雄首相「ネット工作をし、選挙結果を不当にゆがめるような行為を自民党議員にさせないと約束いただけないか」 岸田首相「わが党の議員に限らず、それぞれがルールに従って発信をするべきだというのは当然だ」 首相は調査をし、事実を明らかにしてください。asahi.com/articles/ASPBF…
昨年、私が「今でも買ってもらっていますか」と記者会見で聞いたら、甘利氏は「少なくとも公開基準以内でしか買ってもらっていません。今は1、2枚と、2、3枚と思う」と答えました。 公開義務は1回あたり20万円超購入してもらった場合。 電力会社にいくら買ってもらっているか、開示してほしいです
原発に固執する甘利氏。「原発を持つ電力各社が2006年以降、原発再稼働を訴える甘利氏のパーティー券を水面下で分担して購入してきたことが朝日新聞の調べで分かった。平均的な年間購入額は数百万円とみられる」と報じられています(2014年1月27日)。 今はどうなのでしょう。 nikkei.com/article/DGXZQO…
「国が私たちを、見捨ててます」(帰還困難区域から避難中の柴田さん) 原発事故から10年半。日本は原子力緊急事態宣言発令中で数万人が避難を続けていますが、政府は住宅も医療も打ち切っていきます。16日(土)午後1時から栃木県小山駅前のホールでお話しします。避難者の方も語ります。無料です。
「どうして飛行機にしがみついてまで脱出しようとし、命を落とした人たちがいたのか、わかりますか」 貧困率7割の実態。アフガニスタンで20年、生活しながら取材を続ける安井浩美さんが涙ながらにお話しされました。胸が痛みました。すでに5千人以上がご覧になっています。 youtube.com/watch?v=Yw3GEe…