今こそリベリオンを地上波放送して、全国のご家庭に自由とは、そして本当の格好良さとは何かを伝えるべきじゃないでしょうか。 #今見たい映画リクエスト
ビジュアルがメチャクチャ凄えロシア映画、ようやく日本に来るんだ!!昏睡状態の人間たちの脳内に作り上げられた世界で激闘が繰り広げられるという、これまたワクワクする設定。超楽しみ!!!
『パラサイト 半地下の家族』リリース記念で、『パラサイト』を地上波放送するのはどうでしょうか。 #今見たい映画リクエスト
『イップ・マン 完結』試写で鑑賞。10年にも渡るシリーズは、この完結篇で完璧に幕を閉じた。癌を患ったイップ先生の最後の戦い、そして人生そのものをドニーさんが全身全霊をかけて演じ切る。アクションの凄まじさは言わずもがな。シリーズを総括するラストにたまらず泣いた。あれはみんな泣くよ…。
『新感染 ファイナル・エクスプレス』の4年後を描く『半島』の新予告が出てきたけど、スケール感も爆速ゾンビの物量もとんでもないことになってて期待値が超上がる!ゾンビコロシアムもヤバそうだ。 youtu.be/eI0RUX5-1jI
『キラーソファ』の日本版ポスターが来たけど、オリジナル版より少し可愛くなっている。
これはマジで天才的アイデアだと思うんですが、地上波で久しぶりに『スターシップ・トゥルーパーズ』を流すのはどうでしょうか。
これは…!
こっちのゴジラも超絶面白いし大好きなので地上波で流してほしい。前はしょっちゅう放送されてたよ!
ギャレゴジの「規格外にデカい怪獣が本当にすぐそこにいる」と思わせる画作り、見せ方は素晴らしいですよ。
『リトル・ジョー』試写で観ました。人を幸せにする匂いを放つ新種植物の恐怖を描くボタニカル・スリラー。画と色彩の美しさが見事。シナリオも、植物がもたらす変化が絶妙な匙加減で中々不気味。なぜか劇伴が全編通して尺八や琴を用いた和な仕様(演奏は伊藤貞司氏)で、より一層奇妙な仕上がりに。
機能性マスクって聞くと『スポーン』のこのシーンが思い浮かぶタイプです。しかしこのマスク装着シーン、未だに全く色あせない格好良さだ。
『ウィッチクラフト 黒魔術の追跡者』少女が人身売買組織にさらわれる。しかし、彼女の母親は黒魔術の使い手だった!96時間の母魔女バージョン。舐めてたアイツがヤバかった系ジャンルとダークファンタジーの組合せが斬新で面白い。自らの身を捧げて魔術を駆使し娘を探す、母ちゃんの覚悟が格好良い。
『アングスト/不安』試写で観ました。殺人鬼映画界のパンドラの箱。殺人シーンが度を越して生々しすぎる。加えて、殺人鬼の狂気的思考が延々と垂れ流されるので、観てるうちに気がおかしくなりそうで心の底から恐ろしかった。犬は確かに無事だけど、それ以外の全てが無事じゃないので超要注意……。
たまたまテレビをつけた子供が巨大蜘蛛の足に串刺しにされた兵士を目撃する、そういう出会いを提供してくれたことに感謝。私も小学生の頃にたまたまテレビを付けたら『ザ・グリード』が流れてて、丸呑みにされた人間が目に入って、今こうなっています。
キングコングでオールドボーイのオマージュをやるという常人には思いつかない狂気の発想。
ガスマスクをつけて刀を振るうという、この世で5本の指に入る狂ったシーン。
コングが樹木の枝葉を払う動作で抜刀を表現するのマジですげえCOOLなアイデア。
『キングコング 髑髏島の巨神』は、思わずPCの壁紙にしたくなるバッキバキにキマッた画の宝庫。
『コリアタウン殺人事件』男がコリアタウンで発生した殺人事件を追うPOVホラー。とにかく気味が悪いの一言に尽きる。ハッキリと何か起きるわけではないけど、常に胸がざわつくような感覚がつきまとう。異様にリアルで不気味な作品です。っていうか、これ本当に誰かが遺したホームビデオなんじゃ……。
『コリアタウン殺人事件』日本アマゾンの登録情報だと「監督わからない、主演わからない」なので、他のサイトも一通り調べてみたら、なんとスタッフも出演者の情報も一切出てこなかった。本当に完全匿名の記録映像だ。怖ッ!!!
この見た目のトラボルタにストーキングされるの怖すぎる。
“夏時間の子供たち”特集で「ジュブナイル」「学校の怪談」が劇場上映 natalie.mu/eiga/news/3843… 会社を休んで映画館で学校の怪談とジュブナイルを観て心身ともに小学生になって、その後そのままプールとかに行きたい……。
この前、学校の怪談BOXという最高の代物を手に入れたので、8月1週目の休みの日で全作+特典映像のマラソンをやろうと思ってる。これでもう戻ってこない夏休みを擬似体験するんだ……。
俺はドンソクで行く!!!