バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作連続放送の後なら、ハッピー・デス・デイ2部作連続放送もいけるな。
これはメチャクチャ下の句に使えるので重宝してる。
今日労働していて、ちょうどこんな心境になった。
母の日には傑作マザーホラー『MAMA』を観ましょう。 #母の日
ゾンビパンデミックが起きた世界で、たくましくサバイバルする犬たちの姿を描く短編ワンちゃんゾンビホラー『Play Dead』は、かなりの力作。主役が犬なので、人がサバイバルするのと比べてハラハラドキドキ度が段違いです。 youtu.be/fivaxzc8nIo
『学校の怪談2』を久々に観ましたが、これ、終わり方が『ワイルドスピード スカイミッション』だ。
『リトルモンスターズ』ゾンビの群れから逃げないといけないけど、引率している子供たちを怖がらせてはいけないため、ゾンビを鬼ごっこの鬼代わりにして子供が逃げるのを促したりしながら脱出を図る。普通に逃げるのと比べて超大変ですよ。
『リトルモンスターズ』保育士が子供たちと遠足中にゾンビが出現!ワンパクな子供たちを歌とかで楽しませながら同時にゾンビと戦わなければいけない超ハードな引率ゾンビ映画!ガッツリ人体破壊と可愛い子供達との心温まる触れ合いが同時に繰り広げられる、ゾンビ映画屈指のカオスな空間が体現します。
ゾンプラに『メン・イン・キャット』があった。これ面白い!傲慢な社長(ケヴィン・スペイシー)が猫になっちゃった!というお話。コメディだけど、独善的な男が猫になったことで、これまでの自らの行いを省みていく様をじっくりと描く良質なドラマでもある。兎にも角にも中身スペイシーの猫が可愛い!
子供の日には『ブライトバーン』も良いですよ。スーパーパワーを持った子供が思春期に捻くれ、そのままねじ曲がっていく様を丁寧に丁寧に描いた、悪意満点の大変素晴らしい作品です。
夏の気候になってきたので買いました。
まだ上半期だけど今年のベストジャケットが来たぞ!!!
トレンドにムカデ人間があるから、遂にどこかのテレビ局が放送ストック無くなって発狂してムカデ人間の地上波放送をするのかと思ったら違った。
ネトフリオリジナル系だと『ネイキッド』も面白かった!教会の鐘が鳴るたび、素っ裸でエレベーターに閉じ込められた後公衆の面前に晒されるスタートを切るという、最悪にも程があるタイムループに巻き込まれた男の災難を描くコメディ。隙あらばギャグを挟み、更に伏線と捻りを仕込みまくる凄え脚本!!
『タイラー・レイク -命の奪還-』すげえもん観ちゃったよ!!!クリヘムさんのでかい身体を存分に活かした豪快な格闘戦が堪らなくカッコいい!タクティカルな振り付けになってるのも嬉しい。アクションを全部盛り込んだ中盤の擬似ワンカットシーンが凄すぎて何回も見ちゃって本編が進まないのなんの。
貞子3D豪華版ボックスの仕様を考えたやつはバカ。
名探偵ピカチュウが地上波でやる!!ピカチュウのセクシーショットが……地上波に……。
今、切実にギズモが欲しいと思っているよ。
ゾンプラに『残穢』が来てた!!これでいつでも在宅残穢が可能になりますね。みんなで部屋の隅を気にしよう。
『ゴーストホーム・アローン』家に悪霊がいると信じる男の子が、一人で留守番する羽目に!終盤までは微笑ましさもある子供向けホラーとして進む。少年の目線から見た暗闇に対する恐怖が良く描けている。光り物で武装するのも良い!そして問題はオチ…。オチがあまりにしんどすぎて一気に肝が冷えたよ。
Zoom用ミッドサマー、これも良さそうだな。
アフレックさんと犬の散歩、これが一番好きです。
『返校』の実写版が超観たい。抜群に雰囲気がいい。早く日本に来てほしい。 youtu.be/Cq0K2ipTaPM
クッキング・ハイの良いところ → 大麻料理を食べたあとはキマッてて気分が良いので、大体の場合かなりの高得点が出る。
外出自粛でやることがない人は、ネトフリに入って、大麻料理のエキスパートたちが作ったオリジナル大麻料理を大麻専門家と大麻大好き人間たちが食べて味とキマリ具合をキマった状態で審査する『クッキングハイ』を一気見すると、有意義な時間を過ごせるかと思います。