人間食べ食べカエル(@TABECHAUYO)さんの人気ツイート(いいね順)

怪談新耳袋の「ふたりぼっち」は、タイトルや幽霊の見せ方にその出自の何もかもが怖かった。 #幽霊の日
コンスタンティン続編感謝のポーズ
実写版『返校』来年7月に日本公開が決まった!やっと観られる!!
なんて不穏なキャッチコピー
『JUNK HEAD』試写で観ました。日本人クリエイター堀貴秀氏が、ほぼ1人で7年かけて作り上げたストップモーションアニメ。独特のセンスが爆発する世界観とグロテスクなクリーチャーデザインに魅せられる。開始1秒で引き込まれること請け合い。造形物の魅力に溢れた素晴らしい作品です。@JUNKHEAD_movie
超笑顔ホラー『SMILE』かなり良さそう。予告の最後で声出た。 youtu.be/BcDK7lkzzsU
水没お化け屋敷ホラー、日本公開決まった!!!!!!!!!
韓国の新作ゾンビ映画、ポスター良いなあ。
お前を嫁にもらう前に 言っておきたい事がある かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ 光を当ててはいけない 水をかけたり、濡らしてはいけない 夜の12時過ぎに食べ物を与えてはいけない
悪魔払い
あまりにもしょぼいクリスマスプレゼントにブチ切れた子供が、凄腕の暗殺者を雇って、おもちゃ工場の経営難を解決すべく米国陸軍の兵器製造受託を行うサンタのメル・ギブソン抹殺を目論むという内容の映画が、『クリスマス・ウォーズ』の邦題で公開決定した!!
実写モンハン、出てくる画像が楽しそうで思わずこっちも笑顔になっちゃうな。
私には分かる。金曜ロードショーは近いうちに『ミスト』を流そうとしている。
『リサイクル 死界』女性作家が、かつて自らが考えては廃棄していった小説のアイデアで構築された世界に迷い込む。複雑に入り組んだ廃建造物を始めとした異界のビジュアルが本当に素晴らしくて、全シーンを目に焼き付けたい名作です。 #映像がどストライク好みの映画
『アナザーラウンド』試写で鑑賞。教師たちが血中アルコール濃度を0.05%に保ったら仕事上手くいく説を実践!楽しいマッツ、地獄を見るマッツ。様々なマッツが画面を彩る。酒で破滅する様もガッツリ描く事でポジティブなメッセージがより光る。しかしマッツ、こんなに美しく飲酒できる人は中々いない。
屋敷女の監督コンビが作った、水没した幽霊屋敷を探索する映画『The Deep House』設定の時点でどう考えても面白いので早く観たい。水底の幽霊屋敷とかロマンの塊すぎる。
すんごい笑顔で双剣を掲げるミラさん最高すぎる。
イットのブチ込み方いいね。
お前を嫁にもらう前に 言っておきたい事がある かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ 光を当ててはいけない 水をかけたり、濡らしてはいけない 夜の12時過ぎに食べ物を与えてはいけない
ゾンプラに『残穢』が来てた!!これでいつでも在宅残穢が可能になりますね。みんなで部屋の隅を気にしよう。
『ゴーストホーム・アローン』家に悪霊がいると信じる男の子が、一人で留守番する羽目になる!というお話で、終盤までは微笑ましさもある王道の子供向けホラーとして進むんですね。闇に対抗するため光り物で全身武装するシーンもちゃんと抑えていて好印象。ただこの映画、ラストがあまりにヤバすぎる。
『The Alpha Test』家族に虐められた人工知能搭載の家政婦ロボットが殺意を学ぶ!前半、たっぷり尺を使ってロボットを虐め抜く。フラストレーションをためにためて後半で爆発!バールを手に持ち冷徹に殺戮を実行していく。このロボット、顔が怖すぎるんですよね。そしてラストはマジでどえらい事に!
カビゴンのくたびれたぬいぐるみ感もたまんないよ。
『ビバリウム』試写で鑑賞。新居探しをする夫婦が永久に住宅街から抜けられなくなる……。何というか、コボコラみたいな内容の映画だなと思った。不快を煽る描写が抜群に上手い。遥か彼方まで無限に続く住宅街と小学生が描いたような雲の映像も強烈なインパクト。不条理極まりない超怪作スリラーです。
超デカ犬映画メッチャ観たい!!! youtu.be/4zH5iYM4wJo