日本学術会議の会員に推薦されたり会長になったりするような進歩的知識人にとっては、どうやら民主的に選ばれた国民の代表である政府や首相を自分たちの下に従え、自在にコントロールすることこそが「正しい民主主義」であるようだ。要するに彼らこそ前衛、日本政府も我々一般大衆も愚かな後衛なのだ。 twitter.com/asahi/status/1…
集団名でなかったらなんなわけ?集団名でなかったらアンティファの蛮行は問題ないわけ?集団名でなかったら何をやっても許されるわけ?ちなみにイスラム国も別にメンバーシップがあるわけじゃないし集団名というよりは思想、イデオロギーだけど、だからってイスラム国のテロは許されるわけ? twitter.com/67maniax/statu…
トランプ大統領のアカウントを規制し、投稿制限をしたソーシャルメディア・プラットフォーム。 ・ツイッター ・フェイスブック ・インスタグラム ・スナップチャット twitter.com/spectatorindex…
私は常々、同じ日本人同士でも全くわかりあえない人というのはいる、価値観も文化も宗教も言葉も異なる相手なら尚更むずかしいと主張しているが、立憲民主党枝野代表はその全く理解できない日本人の代表例だ。なお立憲民主党議員の主張は概ね理解も同意もできない。 this.kiji.is/76737217338425…
米英豪はアフガニスタンにおける人権侵害に対して責任を負え!と中国の国連大使が主張。中国というのは、人権侵害どころか100万人以上のウイグル人を収容所にぶちこみ、臓器を抜き取る等のジェノサイドに手を染めながら、国連で平気で他国を人権侵害だと批判する、こういう国であることを理解すべき。 twitter.com/globaltimesnew…
なるほどなるほど、TBS中東支局長なのにロンドン在住で自身の監督映画「戦場記者」のメインイメージに戦場ではなく事故現場写真を使い、それがバレた後しれっと差し替えた須賀川氏にとって、会見は「対峙」の場で、相手が「権力者」なら「それを失敗と言います、ありがとございまーす」もOKなわけか。 twitter.com/HiroshiSukagaw…
なるほどなるほど。「ゼロからチャレンジ」とあるが、「中国の大学に留学」というだけではなく「移住」とあるからには、まあおそらくアレとかアレとか既にあるんだろうなあと推測されるわな。どうぞお元気で、お身体に気をつけて。 twitter.com/ruriko_kojima/…
Twitterのゴリ押しトレンド記事とか流行語大賞とか、流行ってもいないものを流行ってると押し付けられるのって、普通に迷惑よな。
何万回でも繰り返し言うが、イランは親日ではない。親中である。「イランは親日」という思い込みが目を曇らせ、あらゆる判断を誤らせる。 twitter.com/KazuDeoma/stat…
西側諸国もロシア流でやればよかろうに。飛行禁止区域は設けないと言っておいて、ロシア機が飛んできたら撃ち落ちし、「そんな事実はない」と言い張る。ウクライナには戦闘機を提供しないと言っておいて提供し、「そんな事実はない」と言い張る。映像を出されたら、捏造だ、陰謀だと言い張ればいい。
志位和夫という人は、憲法を守って国は滅べ、と主張しているんだなあ。日本共産党はやはり共産党であり、共産革命を目指す本質は変わらないんだなあ、ということがよくわかるなあ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
ハーバード卒の日本語喋れる白人出して喋らせれば、日本の一般大衆はそれだけで納得するだろう、みたいな番組制作者の思惑がすごく嫌いだ。なぜならそれ自体が卑屈な差別意識の現れだからだ。学歴や人種ではなく、話の内容や行動で評価される社会を目指すのが、メディアの役割ではないのか? twitter.com/sensenkooka/st…
「あなたの苦境はあなたのせいではない」と左派は必ず「社会のせいだ」論を唱えるが、「支え合いの社会」というのは聞こえはいいが、それはみなが弱者ポジションを奪い合い、税金を払うだけの人々の不公平感を限りなく高める分断社会だ。枝野氏の提言は使い古された左派論法の寄せ集めに過ぎない。 twitter.com/edanoyukio0531…
TBSさんさぁ、ルモンドじゃなくてル・モンドな。あとル・モンドさんさぁ、トルコのエルドアン大統領は「男女は平等ではない」「子供を生まない女は『不足』している」とか女性差別発言連発してるから、そのへんもよろしくね。あ、トルコ批判すると逆襲されるから尻込み? news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
子を持つ親としてものすごい怒りを感じる。これまで勉強してきた努力をどうしてくれる!受験生の無事を祈るばかりだ。 おい、朝日や毎日、絶対「社会のせいだ!」「容疑者を追い詰めたのは格差や疎外、貧困だ!」とか言うなよ!悪いのは加害者だぞ!社会じゃないぞ! twitter.com/kyodo_official…
noteマガジン:日本企業所有のタンカーが湾岸で自爆ドローンに攻撃され死者2名が出た事件について、NHKが伝えない事実と背景を書きました。NHKは反米ヒーローであるイランが大好きで、「イランは親日国」ということにしておきたいので、不都合なことは報じません。 note.com/iiyamaakari/n/…
自分の気に入る選挙結果=民意 自分の気に入らない選挙結果=民意ではない 民意を自由自在、恣意的に解釈し、挙句の果てに「日本は民主主義の国とはいえない」と断言する共産主義者、志位和夫。 twitter.com/shiikazuo/stat…
隣席の20代前半と見られる女子二人組が、携帯をいじりながら「オリンピックやってるの、今初めて知った!」「えー、私も知らなかったー!」と会話しております。現場からは、以上です。
ダレノガレさんのところに「無知な君に教えてあげるおじさん」が出没していて、それをダレノガレさんがプシューとか撃退していて、なかなかあっぱれである。 twitter.com/The_Darenogare…
意見の異なる他者のことを「サル」と罵って憚らない人が、「共生社会」とか「民主主義を守る」ために「カネをくれ」と募っている滑稽さ。 twitter.com/konishihiroyuk…
私は枝野氏について、立憲民主党に所属する本多平直議員が興奮して「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」と主張したことに対する、党首としての危機感や責任感を感じられない。党首を代えろとは言わないが、有権者の一人として立民には絶対に投票してはならないという気持ちを強くした。 twitter.com/jijicom/status…
タリバンのカーブル制圧直前にトルコへ脱出したアフガン人女性アスリート。アフガンに戻ればタリバンは自分を空港で殺すだろうと話す。タリバンは女は家にいて結婚しろという、でも私は大学に行ってアスリートになったと語る。今は自分の将来とアフガンにいる家族の安否を気遣う。タリバン支配の現実。 twitter.com/dwnews/status/…
「みんな仲良く」っていう奴と、「命を守るため戦わず全面降伏するのが正しい」って奴と、「対話で問題を解決すべし」って奴は全員、現実を無視した偽善者だとワシは思うが、ポリコレ界で一番レベルが高いのは誰なんだろな。 twitter.com/sharenewsjapan…
「ユダヤ人の行進に反発した」として風船に発火装置や爆発物をつけて飛ばすパレスチナ側の無差別テロを正当化するTBS。子供の好きそうな可愛らしい風船を利用したテロは鬼畜の所業だが、TBSは決して非難しない。一貫して残虐非道なテロ組織の味方をするTBSの倫理観を疑う。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
橋下徹氏と三浦瑠麗氏はとっても気が合いそうだなあ、という感想を抱いた。北京五輪の外交ボイコットの話をしているのに、それをいつのまにか「断交」の話にすり替え、そんなことできないだろうと主張することで外交ボイコットに反対するというやり方が、そっくりそのままオンナジだ。 twitter.com/PeachTjapan2/s…