中東だとトルコ見てもわかるように、隣国は攻め込んで制圧する対象だったりするけどね。油断して隙を見せたらたちまちやられる。 twitter.com/peachtjapan2/s…
noteマガジン:加藤登紀子氏が「防衛力増強では日本は守れない、戦わない国としてのポリシーを持ち続けることこそが日本の防衛」と主張した件について書きました。これは日本をより弱く無防備にすることこそ正義だという主張であるだけでなく、実に卑怯な主張だという話です。 note.com/iiyamaakari/n/…
アメリカ民主党議員が議会挨拶でアーメンと言うべきところをアーメン・アンド・アーウーマンと言い顰蹙をかっている。アーメンは英語表記ではAmenだが、これは英語のmen(男)とは一切関係ないセム語由来の一神教の祈りの言葉で、アラビア語でもアーミーンと言う。ポリコレ言葉狩り勢、教養なさすぎ。 twitter.com/DailyCaller/st…
ワシの大好きなTBS中東支局長なのにロンドン在住の須賀川拓氏が「こんなのが首相候補」と腐していたトラス氏が、イギリスの新首相になったわけか、なるほどなるほど。 twitter.com/ReutersJapan/s…
内田樹氏は、中国は一党独裁で実力主義なので優秀な人間がトップに立つ、アメリカはトランプのような愚鈍で徳性に欠けた人間が大統領に選ばれるリスクがある、日本はパンデミックの対応にははっきり失敗したと言ってよい等と書いており、もう無茶苦茶だな感が非常に強い。 blog.tatsuru.com/2020/04/22_111…
ワシントンのアップルストアの入り口を破壊し、突入する暴徒たち。ミネアポリスで、黒人男性の死から差別に抗議する目的で始まったデモだが、アメリカ各地に波及し、差別とは全く関係ない暴動に発展、ルイヴィトンなどでも略奪が発生している。 twitter.com/AlArabiya/stat…
相手の言論を封じ込める策はいくつもある。辻元氏のように「言ったら殺す」というのが典型的であるが、昨今の流行はレイシストのレッテルを貼り「差別だ!」と叫ぶことだ。これによりあらゆる議論をすっとばし、たちまち勝利宣言できる、と勘違いしている人が多い。だが私は脅しに屈したりしない。
赤十字スタッフとしてアフガニスタンに駐在していた藪崎拡子は「タリバンの良いところを見ろ」と言う。TBS須賀川記者は、タリバンはフレンドリーで自分には冗談も言ってくる、タリバンは国際社会との約束を守っていると言う。外国人には良い顔をし、アフガン人には乱暴狼藉を働く。これがタリバンだ。 twitter.com/TajudenSoroush…
百田先生に今日いただいた新著『禁断の中国史』を今読み始めたのですが、21ページがもうアレすぎて爆笑ですよ、爆笑。あ、百田先生のファンの皆様、お先に失礼いたしました。もうじき発売ですので、お楽しみに!@hyakutanaoki
なぜ英語で書いているのか、誰に向けて書いているのか知らないが、私は別に退屈などしていない。なるほど、TBSの中東特派員なのにロンドン在住の須賀川記者は、他人の心を見透かす超能力をお持ちだというわけか。さすが、ボーン上田賞受賞者は違う。 twitter.com/HiroshiSukagaw…
このような場合、いかに外見が男で生物学的にも男であろうと、「心は女なの!」と当人が主張すれば無罪放免となり、逆にその人物を取り押さえた従業員のほうが「性的少数派に対する差別だ!」と糾弾される未来が見える。 news.yahoo.co.jp/articles/0af0d…
朝日新聞編集局長補佐が、もうすぐ北京五輪だ!とキャピっておる。 twitter.com/tomo_sumi_tets…
北海道大スラブ・ユーラシア研究センターの岩下明裕センター長は「100%ないとは言えないが、普通に考えたら、北海道侵攻なんてできない」と断言しているが、プーチンのロシア相手に「普通に考える」有効性には限界があるのではないか、とロシア素人のワシは思ったりする。 mainichi.jp/articles/20220…
三浦氏は国際政治学者らしいが、450万人感染、30万人死亡の実態をどう分析すれば「コロナ自体は当初思ったよりも大きな脅威ではない」という結論になるのか。もしや日本の対策が功を奏した結果をそう解釈したのか。気をつけて、が煮え切らないメッセージなら、気をつけるな、が良きメッセージなのか。 twitter.com/lullymiura/sta…
こんな記事を出している毎日新聞ですが、おたくの佐藤千矢子という記者、昨日、日本記者クラブの公開討論会で高市早苗候補を露骨に、しかも集団で、いじめていましたね。毎日のやるいじめは「良いいじめ」、毎日の気に入らないいじめは「悪いいじめ」っていうダブルスタンダードってことでいいですね。 twitter.com/mainichi/statu…
やたらたくさんいるツイッター記者部隊に加え、ハフポとかバズフィードとか論座とか子分をたくさん引き連れて大量の文書を流布させている割には、朝日の思想は全然広まらないし、経営的にも上向かないどころか存続も厳しそうという有様。 twitter.com/sharenewsjapan…
リベラルはいつも「オレが正しい→オレに逆らう奴みんなバカ」と主張するが、その根拠はいつも「オレが正しいから正しい」。だから自分の考えと違う現実を見せつけられると、現実を否定する方向に走る。トランプが勝ったのはアメリカ人がバカだから、イギリスがEU離脱したのはイギリス人がバカだから。
ワシはてっきり、来年2月に開催される北京五輪の外交ボイコットの話をしとるんだと思ってたんだが、北京五輪って何百年も続くのか?すごいな、当初の参加者、間違いなく全員死に絶えるな。 twitter.com/sharenewsjapan…
パキスタン首相はイスラムへのヘイトを禁じろと要求しているが、パキスタンでは学校の教科書でヒンドゥー教徒は汚れている、劣っていると教えヘイトをすりこみ、国内ではヒンドゥー教徒など少数派への暴力、差別、誘拐、レイプなどが横行している。典型的ダブルスタンダード。 news.yahoo.co.jp/articles/1a188…
私が有馬晴海、伊藤惇夫、藤本順一の三氏を採点するなら、候補者を男女で二分しそれぞれに異なる評価基準を設けている点からして全員アウト!である。フェミニストに程遠くジェンダーバイアスに囚われているのは己たちだ。こんなものは評論でも何でもない単なる悪口である。 news.yahoo.co.jp/articles/27914…
朝日は「自宅療養『地獄の1週間』 家族が次々感染、高熱でも電話つながらず」と全力で不安を煽っているが、私を含め、インフルエンザなどで同じ経験をしたことのある人は多いはず。朝日、毎日などの「コロナで不安を煽っていこう商法」には、嫌悪感しかない。 asahi.com/articles/ASQ1W…
ウィキペディアの飯山陽の項がひどいと聞き見に行ったら、「自称イスラム思想研究者」「イスラムへのヘイトスピーチを得意とし、根拠や証拠のないデタラメを言うことでイスラム研究者達から非難を受けている」と書かれていた。こういうことやるから廃れるんだよ、あの業界は。ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF…
ほーーーーー、NATOってお店ごとに入れるんだ!ワシのよく行くお店のオーナーにも今度、安全保障のためにNATO加盟店になるようオススメしておこーーーっと。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
緊急事態宣言云々は政治家が判断することなのだろうが、通販会社の社長が「緊急事態宣言をお願いします!」とか言っているのを見るとどうしても「自分の会社の儲けを狙っているのか?」という疑いを抱いてしまう邪な私を神さま、どうぞお許しください。 twitter.com/hmikitani/stat…
中国当局の見解と日本のあっち系の皆さんの見解が全く同じである件。 twitter.com/jijicom/status…