すごく個人的な「お気持ち」に引きつけて言えば、「ウクライナは降伏しろ」と言ってウクライナ人をやりこめようとする人は、私のだいーーーーーーーーーっ嫌いな「教えてあげるおじさん」の典型にして、その最悪なバージョンである。
ルペンが大統領になると大変なことになる!と脅す人は、イギリスでジョンソンが首相になると大変なことになる!と脅し、アメリカでトランプが大統領になると大変なことになると脅した人である。個人的に、ほぼ例外はないという印象を受けている。 twitter.com/Hiroakitanikke…
台本通りに「怒り」を読み上げることによって、テレ朝内でなんとなくバランスをとる、みたいな役割を果たすのがこの人の仕事だっただけだろう。結局テレ朝から謝礼をもらっているわけだし、この人が「許されない」と言ったところでテレ朝内では許されるわけだから、シラけるだけである。アホらしい。 twitter.com/Sankei_news/st…
10年後、いや20年後もまだ同じこと言ってそうなんだよなあ。 asahi.com/articles/ASPD3…
外で働く女性こそカッコいい、主婦は価値が低いという価値観を蔓延らせたのはメディアと政財界だ。しかし少子化は困るので、今度はワーキングマザーが一番偉いという価値観を作り、親に子育て任せたりシッターさん雇えるバリキャリ女性を持ち上げてみたが、そんなんできる女は数%しかいないのが現実。 twitter.com/rottaik/status…
だからー!平和と暮らしを守るために防衛力が必要なんでしょうが!(同じこと言っても言ってもわかんない人っているんだよなあ〜的徒労感。) twitter.com/shiikazuo/stat…
なるほど。「囁かれているそうです」と、ウワサの伝聞レベルの情報をもとにした政権批判というわけか。私は不特定多数にむけてこうした発言をすることを一般に「デマの吹聴」というと認識していたが、どうやらデマが真実としてまかり通る世界が存在しているようだ。 twitter.com/levinassien/st…
東京大学社会学研究所の宇野重規教授によると、日本というのは「人権小国」で、LGBT問題も差別問題も外国人問題も何も知らない無知蒙昧で遅れた国なんだそうな。ググったらこの人、菅総理が学術会議の会員として任命を拒否した一人らしい。くわばらくわばら。 asahi.com/articles/DA3S1…
この帝京大教授が元日経新聞記者であることには言及しないんだなあ。 twitter.com/news24ntv/stat…
一般的に、オレは上場企業の部長だっただの、官僚だっただの過去の肩書きを自慢する奴は、どこの世界でも嫌われるわな。そんなん昔の話だし、肩書きなんて聞かされても、食べられないし面白くもない。自慢できると勘違いしてるの、痛い本人だけだわ。
コロナウイルスについては世界中の専門家がまだわからないことが多いと言い、日本でも様々な専門家が手探りで最善策を探り、修正しつつ情報をあげ、それを元に政治判断が下され、実際に日本では感染者・死者数が少なく抑えられているにも関わらず、「国際政治学者」が西浦氏一人を槍玉にあげる不条理。 twitter.com/lullymiura/sta…
毎日新聞は「意味が通らない供述を繰り返しており、奈良県警は刑事責任能力を慎重に調べている」と報道。テロの容疑者について精神状態を問題視し、それゆえ犯行についての刑事責任は問えないとするケースは、欧米では極めて多い。 twitter.com/livedoornews/s…
私は枝野氏について、立憲民主党に所属する本多平直議員が興奮して「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」と主張したことに対する、党首としての危機感や責任感を感じられない。党首を代えろとは言わないが、有権者の一人として立民には絶対に投票してはならないという気持ちを強くした。 twitter.com/jijicom/status…
国連元事務次長・明石康氏は国連には価値があると弁明しつつ「ロシアがすべて黒でウクライナがすべて白だという極端な見方には異論がある。どの国もグレー」とか「トランプ前大統領のように、自分だけが正しく相手は悪だという考え方を押し付けがち」とか、典型的あっち系。mainichi.jp/articles/20220…
カーブル空港の自爆テロでは米兵も多く亡くなった。数週間の任務の予定でアフガン入りし、二度と国に戻れず家族にも会えなくなってしまった人たち。家族が彼らの笑顔を見ることはもうない。「イスラム国は日本が好きだ」云々とイスラム国擁護をしていた某研究者に改めて怒りが沸いてくる。 twitter.com/nypost/status/…
娘が食べたいと言うので、おでんを仕込んでいます。
それでも日本には、戦うことは野蛮、無抵抗こそ高潔、対話で戦争は回避できると主張する識者がまだたくさんいる。9条信者をはじめ、対話で戦争が回避できないと認めてしまうと自身の存在自体が脅かされると思ってる人が多いからだろう。所詮は保身。ウクライナのことも日本のことも考えてなどいない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
この人、タリバンの何を知って「日本はソフトなタリバン」とか言ってんのかわからんけど、日本サゲするために現存するイスラム過激派組織利用するとか、ほんと最悪。セコいイキりだわ。 twitter.com/masa_mynews/st…
なるほど、ロシア人女性にインタビューして「あ、差別みーっけ!」と目を光らせて記事にした記者は、この山崎毅朗氏か。 twitter.com/takeroyamazaki…
なるほどなるほど。/「山上徹也氏の減刑を求める会」代表「(山上被告は)母親が1億円超の献金で破産し、兄が自殺するなど大変過酷な生い立ちだった。そうした環境にありながら、社会人になってさまざまな資格を取得するなど、一生懸命生きてきた点で更生の余地がある」 mainichi.jp/articles/20230…
朝日新聞エルサレム支局長の清宮氏は、パレスチナ人の子供が死亡したことは見出しにしてまで強調するが、イスラエル人の子供も死亡していることは無視し「市民7人が死亡」と書くのみ。「子供を殺戮する鬼畜のイスラエル」という印象操作のための、相変わらずの偏向報道だ。 asahi.com/articles/ASP5G…
国際法学者と国際政治学者の区別がついていないのかもしれんなあ。法と政治の区別がつかないとしたら、相当アレだなあ。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
娘によると、日本人の子供は勉強をしたのにしていないと言い張り、英語人(英語を話す人々の総称)の子供は勉強をしていないのにしたと言い張る、という違いがあるらしい。娘は後者で、たいして勉強していないのにすごくしたかのように盛って話すので、日本の学校ではちょっと浮いているらしい。
痴漢をする奴がいなくなれば、痴漢はなくまる。共産党に投票しても、痴漢はなくならない。有権者をバカにするのも、大概にしたほうがいい。 twitter.com/jcp_cc/status/…
「逃げるんですか」発言で一躍「有名」になった元朝日記者の尾形聡彦氏が立ち上げたネットメディアArcTimesのホームページを見てみたら、今日5月23日の時点での「最新ニュース」が5月11日の記事のままなんだけど、これってやっぱりそういうことなんだろうか。 arctimes.com