876
毎日新聞は部数も激減し赤字でもあるので、まずは「毎日新聞の失敗の本質」について論じたらいかがか。日本赤軍や重信房子を応援したり、テロを「抵抗運動」と言い換えて美化してみたり、社員が空港内で不発弾爆発させて人を殺したり、共通する要素が私には見えるのだが。
mainichi.jp/articles/20210…
877
強く非難しても情報収集しても関係国と連携しても、北朝鮮には痛くも痒くもないので、また繰り返しミサイルを撃ち込んでくることでしょう。そしていつの日か、日本の領土に着弾することでしょう。 twitter.com/Sankei_news/st…
878
なお娘のクラスメイトたちは、パンフレットに載っている上野千鶴子の写真を見て「怖い」「嫌い」など素直な感想を述べていたらしく、そのような表現の自由が学校にまだあることには安心した。
879
この方は板垣雄三大先生とおっしゃって中東イスラム研究業界の大御所で文化功労者として終身年金を受給しておるんですが、日本は軍国主義で植民地主義の最低国家で日本を救うのはイスラームのみだと唱え続けてきた方です。あと米同時多発テロ(911事件)はアメリカの陰謀だとおっしゃっていました。 twitter.com/asahi/status/1…
880
娘が明日は2022年2月22日で2が6つ並ぶ!と喜んでいるのだが、ワシは2222年2月22日までには絶対死んでいるので、ワシの人生の中で最も2が多く並ぶ日は明日になるような気がする。
881
うんうんそうだね、しらくくんにとってらくごは「しごと」だよね。でもそれをみにくるおきゃくさんは「しごと」じゃないよね。それにせいじんしきも、ほかのだれかにとっては「しごと」だよね。じぶんの「しごと」だけはやっていい、というしらくくんの「りくつ」は、つまり「へりくつ」だね。 twitter.com/shiraku666/sta…
882
「ワシは逃げたいんじゃーっ!!」という理解でよろしいのだろうか? twitter.com/hashimoto_lo/s…
883
こんだけ舞台装置やら何やらで資源やエネルギー大量に使っておいてSDGsとか「は?」だわなー。
884
アフガニスタンの首都カーブルに多方面から侵攻を始めたタリバン。アフガニスタン当局は国民に「恐れて逃げるな、国にとどまれ」と呼びかけている。アフガニスタンが近代化に向けて歩み出した20年の全てが終わった。女性たちのことを思うと心が痛い。イスラム法統治で最も苦しめられるのは女性だ。 twitter.com/AlArabiya_Eng/…
885
気に入らない政党にナチのレッテル貼りをしたり、そこに投票したのは低所得者層だとバカにしたりするような菅直人という人が「闘うリベラル派宣言」とかしているのを見ると、日本では絶対に「私はリベラルです」と名乗ることはできない、と再認識する。こんなのと一緒にされたらたまらない。 twitter.com/NaotoKan/statu…
886
産経の拙コラム【新聞に喝!】が公開されました。ロシアによるウクライナ侵攻で大勢のウクライナ人が惨殺されている現状を前に、ロシアではなくなぜか日本を批判する朝日は、反日のためなら人の死でも戦争でも何でも利用する品性下劣新聞だという話です。
sankei.com/article/202204…
887
「外資ですけど(ドヤッ)」「GAFAですけど何か?」みたいな人たちが一転して、労組作った上に「私たちは解雇におびえている」とか訴えてるの、諸行無常感満載だな。 twitter.com/mainichi/statu…
888
毎日新聞に人に教えるようなビジネススキルがあるとはとても思えない。なぜなら毎日新聞自体が、ビジネスとして失敗しているからである。 twitter.com/kisyatra/statu…
889
ほんとおかしいのよね、「平和!」とかいう人が暴力ふるうの。平和をぶち壊してるの、あんたじゃん、と言ってやりたい。 twitter.com/Sankei_news/st…
890
ワシは外国でキックボードに後ろから追突されたり、正面衝突しそうになったりしたことがあるので、怖い。電動となればなおさら怖い。危険性は伝えず「Luupは一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービス」云々とキラキラ最新テクノロジーをアピールしているのも怖い。
news.yahoo.co.jp/articles/85d43…
891
ワシは三浦瑠麗氏の本を何冊か読んだが、その内容以前の話として、『21世紀の戦争と平和』という本でも『私の考え』という本でも表紙にLully Miuraと書かれていて、へぇ…「ルリー」ねぇ…なるほどなるほど。となった。ワシもオモロイから変形させようかな。Akarlyとか?
892
私のツイートにぶら下って、私の悪口で盛り上がってる人たちがいるんですけど、こういう場合、「プシュー」使ってもいいですか? twitter.com/hanyumeiji/sta…
893
杉田氏の差別的・女性蔑視的価値観を批判しつつ杉田氏のファッションをこき下ろすとはダブルスタンダードの極致である。嫌いな相手を引きずり下ろすために、外見や人格を攻撃するというのは、私がいつもやられている手口でもあり、下劣極まりない。
news.yahoo.co.jp/articles/816da…
894
勘違いだったら申し訳ないのだが、この古谷経衡氏というのは「イランは広義のアラブ」と言い張っていた人だった気がする。え、それで何だって?バカが増えた?ほーーーーーーなるほどなるほど。
news.yahoo.co.jp/articles/0f522…
895
己は黙って橋下氏に従属すればよかろう。私は好きなことを言わせていただく。うるさいのは己のほうだ。あっち行けシッシッ! twitter.com/lBsZF2iyJWWhjq…
896
無差別テロの可能性があるわけか。「アジア系の40代男性」というのはアレな可能性がある。そして足立区は「多文化共生」を推進していたようだ。
city.adachi.tokyo.jp/documents/4281…
news.ntv.co.jp/category/socie…
897
今月から産経新聞の【新聞に喝】を担当させていただくことになりました。今日が第一回目です。今月からは月刊誌『経済界』でも中東分析を担当しています。おかげさまで『ニューズウィーク』とFNNプライムに加え、これで連載4本になりました。いつも応援ありがとうございます。
sankei.com/column/news/21…
898
アラブ人は相手への親近感を示すために「我々は同じアダムの子孫だ。だから仲間だ」と言ったりするが、ニトリ会長の「我々の祖先は中国人」発言はそういうのとはなんか違うと思う。 twitter.com/sharenewsjapan…
899
「日本でした」ではなく、「あっち系のみなさんでした」の間違いだと思う。 twitter.com/sharenewsjapan…
900
小池氏の「カイロ大学卒業」の真偽は知らないが、その経歴が「すごい私」アピールとして成立するのは日本くらいであろうというバカバカしさを感じる。日本人にはどうせイスラムやアラブのことなどわかるまい、という「日本人の無知」を利用した戦略であるように思われる。
huffingtonpost.jp/entry/story-ko…