おふぐє( ˘ω˘ )эP(@fuguuna_6_2)さんの人気ツイート(古い順)

26
【みちのくから、四十年分のありがとう。】 1982年6月23日、みちのくに初めての新幹線がやってきた。 あれから40年。 東北の初めての新幹線は秋田、山形、北海道へも繋がってきました。 沢山のありがとうを乗せて、これからも。 #東北新幹線開業40周年 #絵描きさんと繋がりたい
27
【時はめぐり、また夏が来て。】 梅雨も明けたかのような真夏日和の今日、東北新幹線の40周年を祝福し「なつかしのあおば」号が杜の都から武蔵の国へ。 時はめぐりまた夏が来て、あの人おなじ「あおば」の色の超特急が駆け抜けました。 #なつかしのあおば号 #東北新幹線40周年 #東北新幹線
28
全日本お前行き先と種別どれやねん号選手権2022
29
【みちのくに蘇る、ひと夏の思い出。】 本日2022年7月2日は185系新幹線リレー号、E2系J66編成200系塗装 東北新幹線40周年記念号、E653系K70編成特急はつかり号、ED75+12系急行津軽号の運転日。 この夏、東北に思い出の列車達が蘇ります。 #東北新幹線開業40周年 #絵描きさんと繋がりたい
30
2022.7.11 105系K-02編成+クモハ123-4 普通 宇部新川行き 下関駅にて 広島色復刻編成、遂に運用入り。 かつては可部線・呉線で活躍し、アニメたまゆらにも登場した105系K編成広島色。 4枚目はたまゆらの「行き先のない水色の切符」を添えて。 蘇ったあの頃の105系に、おかえりなさい。
31
#みんなの新幹線見せてくれ 新幹線をポスターっぽく描いてます。
32
【心を一つに、共に前へ。】 連日、北陸・東北地方を襲った豪雨によりJRにおいても米坂線や日本海縦貫線やSLばんえつ物語の走る磐越西線が被災し山形新幹線までもが一時運転見合わせに。 ですが、連日の豪雨被害に不安を抱えている皆様と鉄路の復旧に尽力されている関係者の皆様へエールを込めて。
33
【笑顔と願いを乗せて九州の新たな1歩へ。】 九州新幹線全線開通を祝福した、「祝!九州」、10周年の願いを乗せた「流れ星新幹線」、そして昨日1日限りの、西九州新幹線開業を祝う「Happy Birthday新幹線」。 笑顔と願いは九州の新たな1歩へ。 #かもめ楽団 #西九州新幹線 #絵描きさんと繋がりたい
34
【GOOD BYE E3-R】 最後のE3系R編成、とれいゆつばさ編成が廃車回送されたようです。 1997年のデビューに始まるE3系R編成の25年の物語は終わりを告げました。 さようなら、とれいゆつばさ。 さようなら、E3系R編成。 #とれいゆつばさ #絵描きさんと繋がりたい
35
2022.8.30 特急やくも24号 381系国鉄特急色編成 特急 しおかぜ・南風50周年記念号 キハ185系国鉄特急色 岡山駅にて 岡山駅にて並ぶ、2つの「国鉄特急色」。 山陰と四国、それぞれのアクセス列車の在りし日の姿が令和の岡山駅にて出会う。夢のような瞬間でした。
36
西舞鶴のヌシ、タンゴエクスプローラー。 ついに撤去の目処が決まったそうで…?
37
【はしれ、ぜんぶ乗せて】 長崎発着長距離列車のぜんぶを乗せて、そのかもめは西九州の未来へ羽ばたく。 先日、長崎で見た「はしれ、ぜんぶ乗せて」のキャッチコピーを掲げた西九州新幹線のポスターを見てのふとした思いつきで描いてみました。 #西九州新幹線 #かもめ #絵描きさんと繋がりたい
38
おはようございます。 在来線特急かもめ、本日いよいよラストランですね。 有明海の眺めを見せてくれた、長崎発着の特急電車にありがとうを。
39
【かもめの物語は、終わらない。】 2022年9月23日、西九州新幹線が遂に開業。 惜しまれながらも長崎の地を去った在来線特急電車かもめ号の物語を受け継ぎ、N700Sかもめが羽ばたきます。 ありがとう、特急かもめ。 こんにちは、新幹線かもめ。 #西九州新幹線 #新幹線かもめ #絵描きさんと繋がりたい
40
2022.9.26 京丹後鉄道 KTR700形 丹後「由良」号 丹後由良ー丹後神崎にて 艦娘「由良」をラッピングした白い汽車の向こうには、イージス艦の「あたご」とヘリコプター積載艦の「ひゅうが」。 一面に広がる天橋立の海にて、「艦船」の3種盛り。
41
【鳴り響く旅立ちの鐘】 今日9月30日、JR北海道キハ281系が定期運用最終日を迎えます。 函館と札幌をスーパー北斗号、北斗号として北斗七星を描くように走り抜けた北海道最初の振り子式気動車にありがとうを。 旅立ちの鐘が鳴り響く。今、別れの時。 #ありがとうキハ281系 #絵描きさんと繋がりたい
42
2022.10.6 SLスチーム号 8630(形式8620)+マイテ49+スハフ12 京都鉄道博物館にて 大正生まれの蒸機ハチロク、戦時設計の展望車マイテ、高度経済成長期の万博輸送の象徴スハフ12。 大正と昭和のニッポンの鉄道の歴史が詰まった列車が、令和の京都を走る。 その光景にただただ感無量でした…
43
2022.10.6 SLスチーム号 8630(形式8620)+マイテ49+スハフ12 京都鉄道博物館にて 本日のマイテスチーム号13時便はなんと爆煙!! 大正SLと展望客車、立ち込める爆煙は日本の特急列車のはしり、特別急行1・2列車そのもの…… ハチロクの本気を見ることが出来ました…ありがとう京都鉄博!!
44
【生まれて150年、ニッポンの鉄路の今】 1972年10月14日、日本の最初の鉄道が新橋ー横浜に開業。 そして今年2022年10月14日、日本の鉄道は150周年の節目を迎えました。 新幹線を初めとする、ニッポンの全ての鉄道へありがとう。そしてこれからも。 #鉄道開業150周年 #鉄道の日 #絵描きさんと繋がりたい
45
寝台特急論争がまた巻き起こってるらしいですが現代にブルトレのような正統派夜行を甦らせるには少なくともコンセント・洋式トイレ・自販機・シャワー、そして比較的高い需要が必要なのは間違いないですね。 それを一通りクリアしているといっても過言では無いのがサンライズ瀬戸・出雲なんです。
46
2022.10.22 特急スーパー北斗号 札幌行き キハ281系8両編成 苗穂ー白石にて 今週末、最後の花道を飾る北海道初の振り子式気動車キハ281系。 復刻塗装の試作車を先頭に堂々の8連で走行! 紅葉の垣間見える札幌都市圏の複々線にてスパートを駆ける勇姿はカッコよ過ぎました…
47
ぼく「なんで道内最新の気動車が道内最古参の客車をサンドしてんだよ」
48
【SHINKANSEN SERIES E2 2022】 東北、上越、北陸新幹線と幅広い活躍を見せてきたE2系。 そして今、1000番台が最後の活躍を続けるE2系に今年は200系風塗装が仲間入りしました。 #E2系の日 #絵描きさんと繋がりたい
49
貨物新幹線列車とか言うのが話題になってるんすけど10年ほど前に貨物列車をさらにどデカい列車に積み込む「トレイン・オン・トレイン」計画なるものがありましたよね。皆さん覚えてます……?
50
【上越新幹線〜ときは流れて40年〜】 たにがわの流れのように、ときは流れて40年。 日本で最初に新潟へ乗り入れた新幹線は今日でめでたく40周年を迎えました。 輝く明日のあさひを目指し、これからも走り続けることでしょう。 #上越新幹線開業40周年 #上越新幹線40周年 #絵描きさんと繋がりたい