1026
【更新情報】
Oracleが脆弱性を修正した Java を公開しました。Javaを利用している方は、忘れずに更新してください。(Javaのライセンス変更に留意)
DL→ java.com/ja/download/
詳細→ oracle.com/security-alert…
1027
【注意喚起】(1/4)
次の件名でさくらインターネットをかたるフィッシングの報告を受けているとして、フィッシング対策協議会が注意喚起をしています。
本文中のリンクはフィッシングサイトへの誘導です。注意してください。
(続く)
1028
【更新情報】
Chromeの更新プログラムが公開されます。(Win/Mac/Linux)
本件更新には、1件のセキュリティ修正が含まれています。必ずアップデートを実施してください。
詳細→ chromereleases.googleblog.com/2020/04/stable…
1029
【更新情報】
Chromeの更新プログラムが公開されます。(Win/Mac/Linux)
本件更新には、8件のセキュリティ修正が含まれています。必ずアップデートを実施してください。
詳細→ chromereleases.googleblog.com/2020/03/stable…
1030
【更新情報】
Chromeの更新プログラムが公開されます。(Win/Mac/Linux)
本件更新には、8件のセキュリティ修正が含まれています。必ずアップデートを実施してください。
詳細→ chromereleases.googleblog.com/2020/04/stable…
1031
【注意喚起】(1/2)
「<重要>JACCSカードご利用確認」「<重要><JACCS>本人情報緊急確認」という件名でジャックスをかたるフィッシングの報告を受けているとして、フィッシング対策協議会が注意喚起をしています。
本文中のリンクはフィッシングサイトへの誘導です。注意して下さい。
(続く)
1032
【更新情報】
Chromeの更新プログラムが公開されました。(Win/Mac/Linux)
本件更新には、2件のセキュリティ修正が含まれています。必ずアップデートを実施してください。
詳細→ chromereleases.googleblog.com/2018/09/stable…
1033
【注意喚起】(1/4)
次の件名のウイルス添付メールが拡散中として、JC3(日本サイバー犯罪対策センター)が注意喚起をしています。
添付の Excel ファイル はウイルスです。注意してください!
(続く)
1034
【注意喚起】(その2)
ウイルス誘導メールの詳細は、JC3(日本サイバー犯罪対策センター)のサイトで確認することができます。
詳細(JC3のサイト)→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1035
【注意喚起】「 納付 」いった件名で、ウイルス付メールが拡散中だとして、JC3が注意喚起をしています。
添付のExcelファイルはウイルスです。注意してください!
具体例→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1036
【更新情報】
マイクロソフトの月例更新プログラム(2022年3月)が公開されています。Windows Update等から、忘れずにアップデートしてください。
詳細→ msrc.microsoft.com/update-guide/r…
1037
【更新情報】
Chromeの更新プログラムが公開されています。(Win/Mac/Linux)
本件更新には、1件のセキュリティ修正が含まれています。必ずアップデートを実施してください。
詳細→ chromereleases.googleblog.com/2020/11/stable…
1038
【注意喚起】
「 12月、原価請求書です。」という件名で、不審なファイルが添付されたメールが拡散中として、JC3(日本サイバー犯罪対策センター)が注意喚起をしています。
添付のファイルはマルウェアです。注意してください!
詳細(JC3のサイト)→ jc3.or.jp/topics/virusma…
1039
【注意喚起】(2/3)
Apple サポートセンター をかたるフィッシングメールの件名は、次の2種類です。
「 アカウント情報検証を完成してください。」
「 お客様のApple ID情報は不足か、正しくないです 」
(続く)
1040
【更新情報】
Appleから、iOS 11.3 が公開されました。
本件アップデートで、脆弱性の修正が行われています。
バックアップをした上で、速やかにアップデートの実施をお願いします。
詳細→ support.apple.com/ja-jp/HT208693
1041
【更新情報】
Chromeの更新プログラムが公開されました。(Win/Mac/Linux)
セキュリティ修正が含まれていますので、必ずアップデートを実施してください。
詳細→ chromereleases.googleblog.com/2018/05/stable…
1042
【注意喚起】(2/3)
ウイルス添付メールの件名は、次の9種類です。
「20190218」
「2/18送り状No.」
「修正版」
「出荷明細添付」
「紙看板送付の件」
「券類発注書」
「(修正依頼)」
「2月分」
「発注分 追加」
(続く)
1043
【注意喚起】(その1)
「 カード利用のお知らせ 」という件名で、楽天カード株式会社 をかたるウイルス誘導メールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
本文中のリンクは不審なファイル(ウイルス)への誘導です。注意してください!
(続く)
1044
【注意喚起】(1/4)
次の件名のウイルス添付メールが拡散中として、JC3(日本サイバー犯罪対策センター)が注意喚起をしています。
添付の Excelファイル はウイルスです。注意してください!
(続く)
1045
【注意喚起】フィッシング対策協議会によると「 Apple からの領収書です #Lp[英数字] 」といった件名で、Apple をかたるフィッシングメールが出回っているそうです。注意してください!
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/app…
1046
【注意喚起】
「【bitbank.cc】アカウントの資金が凍結」という件名で bitbank をかたるフィッシングメールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が注意喚起をしています。注意してください!
※ メールの件名中、「ピリオド」は実際は半角となります。
詳細→ antiphishing.jp/news/alert/bit…
1047
【注意喚起】(その4)
「 [楽天]会員情報変更のお知らせ 」という件名で、楽天株式会社 をかたるフィッシングメールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。
本文中のリンクは不審なzipファイル(ウイルス)への誘導です。注意してください!
(続く)
1048
【更新情報】
Chromeの更新プログラムが公開されています。(Win/Mac/Linux)
本件更新には、10件のセキュリティ修正が含まれています。必ずアップデートを実施してください。
詳細→ chromereleases.googleblog.com/2021/02/stable…
1049
【更新情報】
Appleから、iOS 15.5及びiPadOS 15.5が公開されました。
忘れずにアップデートしてください。
詳細→support.apple.com/ja-jp/HT213258
1050
【注意喚起】(2/2)
Amazon をかたるフィッシングメールの詳細は、JC3(日本サイバー犯罪対策センター)のサイトで確認することができます。
詳細(JC3のサイト)→ jc3.or.jp/topics/virusma…