251
「ピンポイントだけど守らないと事故るルール」って機械学習の鬼門なんだよな…。
「熱いやかんを触ってはいけない」と「寝る前にコーヒーを飲むな」と「赤子にハチミツはNG」は同じ重さのデータなので
252
ちなみに時のローマ皇帝ホノリアさんはアッティラ率いるフン族が突然訪ねてきたのでブリテン島の事を考える暇などマジで一秒もなかった
253
アポロンは公式で全知なのでどんな知識を語らせてもよく、ヘルメスは生後数日でそのアポロンを謀った天才なので、学習マンガをやらせるには最適なコンビという事が判明した
254
日本語を習い始めたアメリカ人が「おはようございます」に対して「たかがGood Morningに文字数かけすぎ💢」とキレ始め、たかがおはように12文字使う奴が何言ってんだ?という顔になってしまった
256
ふと思ったこと。世界史の不誠実なイギリスネタ、1割くらいは「民主主義国家なだけ」なのでは?
数十年おなじ人間が動かす専制君主国と、数年ごとに指導者が入れ替わるイギリスを並べたら、そら後者はコロコロ言う事が変わるように見えるのでは
257
こんな乙ゲーは嫌だ大賞を狙える。
こんな(うっかり愛人の子を身籠ってしまったので臨月ギリギリまで妊娠を隠して社交し、召使いが家を焼いて皆の気を逸している最中に出産を済ませた翌日には社交に戻らないといけない)乙ゲーは嫌だ
258
ローマのスキピオ将軍はあるとき捕虜の女性を献上されたが、彼女に婚約者がいると知って解放した。婚約者は深く感謝し、ローマの協力者となった
……という逸話を元にした絵画のスキピオが大体「私そんな趣味があると思われてたの??」の顔をしていて好き
en.wikipedia.org/wiki/The_Conti…
260
啓蒙専制君主が接種を奨励したロシアやプロイセンと反対に、普及が遅れたフランスでは1774年にルイ15世が天然痘に罹患し、そのまま亡くなっているので、この辺は本当に明暗が分かれたところ
261
投稿しておいてなんですが、指板の上を弾く技法はありますし、現代音楽は割とルール無用なので、あまり気にしすぎず🎻を弾かせてあげてください
263
↑の二人が戦費を無駄にする話はこちら💁 twitter.com/zero_hisui/sta…
265
1726年のフランスは目に見えて終わってたので、それを20年弱でフリードリヒ大王に羨ましがられるくらい回復させただけで凄いんですよ。凄すぎてフランス政府すら実は何も解決してない事に気づかなかった…70年代くらいまで…
266
@shitsuanba おっしゃる通り元の名前がヨーロッパ系だと本名の英語読みでいけますが、アジア人の場合1ミリも掠ってない名前を名乗る人が結構います笑
268
グスタフ3世はアントワネット様のマブダチなので、ベルばら等の亡命未遂回で突然フェルゼン(グスタフ3世の寵臣)が出てくるのはグスタフ3世が送り込んだからなんですよ可愛いね
269
英仏の覇権争いの駒でしかなかった13植民地が、たった2世紀で超大国に成り上がったんだから、まあ〜〜〜〜アメリカン・ドリームに脳を焼かれちゃう人の気持ちは分からないではない
270
ルイ16世の銅像が破壊された件で友人が「ルイジアナ州の由来は国王ルイ」という気づきを得ていた。
「ヴァージニアは処女王が、ジョージアはジョージ2世が由来」と伝えたらリアルに😮な顔されたんだけど貴女アメリカ人でしょうが
271
ルネサンス・バロック・ロココ・大航海時代・宗教改革・絶対王政・後味いい革命・後味わるい革命その他、ヨーロッパ史の美味しいところハッピーセットみたいな時代なのに…
272
滑らかに「いかにこの奇襲が効果的で素晴らしかったか」を解説し始めたんだけど、これ単体でアルプス越え的な偉業じゃないの???それとも通行不可能とされていた砂漠を横断する程度、モンゴル帝国軍にとってはハイキングなの??????
273
もちろん「熱いやかんを触るな」「絶対に触るな」「触るなっつってんだろ!!!!!」って言い続けてるといつか学習してくれる……かもしれない……んだけど。
そしたら今度は「じゃあ夏蜜柑も触りません😊」とか言い始めるのがAIなので…
274
275
世界史の傭兵といえばスイス傭兵やランツクネヒトだけど、18世紀ドイツのヘッセン=カッセル方伯領も凄い。人口の5~7%が軍務についていて、陸軍を傭兵として他国に貸し出していた。
アメリカ独立戦争でもイギリスとの契約で2万人近くが派遣されている(当時のイギリス陸軍「全体」が5万人弱)