大西哲(@onishisatoru)さんの人気ツイート(いいね順)

26
維新府政12年間で、独法化した大阪府立病院への府の財政負担は3分の2に減額。コロナ第4波医療崩壊危機を招いた一因ともいわれています。 命守る政治の流れをつくるため、絶対勝って下さい! twitter.com/ryokofujitajcp…
27
維新や自民が、開会中の大阪府議会に、府議の視察でのグリーン車やビジネスクラス利用廃止を提案するそうです。 しかし税金で豪華海外旅行を繰返してきたのは維新です。図は2019年に書いた記事から。→jcp-osakahugikai.com/katudou/2019/2… 共産党大阪府議団は近々、府民本位の府議会改革を正副議長に提案します。
28
検査拡充 補正に盛らず 大阪府知事 要求に背 jcp-osakahugikai.com/katudou/2020/2… #大阪府議会 吉村洋文知事が18日開会の9月府議会に提案する補正予算案に、新型コロナウイルス検査拡充や病床確保、医療機関への支援の予算が全く盛り込まれていないことが明らかになりました。
29
持続化給付金などの再支給、オリンピック中止を 共産党大阪府議団が意見書提案 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  共産党大阪府議団は、5月21日に開会した府議会に、持続化給付金と家賃支援給付金の再支給などを求める意見書案と、東京オリ・パラ大会中止を求める意見書案を提出しました。
30
吉村知事のテレビ出演、昨日まで約3か月間で72回。在阪キー局別では、ABC6回・関テレ5回・MBS10回・テレビ大阪2回・NHK大阪4回ですが、驚いたことに読売テレビが28回。はじめの3月のテレビ出演8回のうち6回は読売テレビで「ミヤネ屋」「ぷらす」など。同局が呼び水となったことは間違いなさそうです。
31
吉村知事が「コロナ重症病床数を約3倍にした」「春に224床だったが今は605床」と話しているそうです。 これは「確保病床」の数で、「医療機関に『確保して下さいね』という数」(吉村知事)です。すぐ受け入れられる稼働中の病床は「実運用病床」と呼びます。(続く)
32
石川たえ・共産党大阪府議が、大阪のコロナ対策について吉村知事と真っ向勝負!5月31日(月)午後4時ごろから。ネット中継ありますgikai-chukei.jp  #大阪府議会
33
大阪府議会の維新、自民、公明が、5月9日からイタリア・サンマリノに「調査」旅行に。府議会としての海外視察は、共産党が中止を要求して10年前から実施されませんでした。しかし今回これを“解禁”することに。行く府議は9人。旅費はひとり200万円以上。ぜんぶ府民の税金です。#大阪府議会
34
大阪府議会は先ほど、「ロシアによるウクライナへの侵略を強く非難する決議」を全会一致で採択しました。
35
第1期開設分500床のうち酸素投与できるのは4床。 1000床のうち残り200床は中等症用にするそうですが、医師・看護師の配置などは全く白紙です。 監修の忽那賢志・阪大教授は「宿泊療養施設に入れない人たちが出た場合の避難所に近い」と述べています。
36
カジノ住民投票臨時議会 少数会派含めた議論を/共産党府議団が要望 jcp-osakahugikai.com/katudou/2022/2… #大阪府議会  石川たえ、内海公仁両府議は21日、府議会正副議長に対し、IRの賛否を問う住民投票請求署名を重く受け止め、臨時議会で少数会派を含めた十分な議論を行うよう要請しました。
37
大阪の“医療崩壊”危機打開を 共産党府議団長 石川多枝さんに聞く しんぶん赤旗4月29日付
38
昨日の大阪府議選。 日本共産党にとっては、前回最下位当選だった現職2府議の選挙区が定数削減。「共産議席ゼロ危機」-商業紙にはこんな見出しまで。 結果は、石川府議が前回比132%の得票を叩き出すなど、4年前も今回も立候補した10選挙区のうち7選挙区で得票増。 全体として健闘と言えると思います。
39
大阪府立の高校・支援学校は179校ありますが、1月18日現在、そのうち3分の1の60校がコロナで臨時休業中です。
40
大阪の感染と病床の状況2月22日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに63人死亡判明。1日の死亡判明数としては最多。 大阪府は本日時点で重症患者を252人としていますが、他にも、人工呼吸器・ECMOを使用しておらずICUにも入れていない重篤患者が府内に多数いると思われます。
41
大阪の感染と病床の状況3月3日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに40人死亡、大阪府の第6波の死者数は938人に。 東京都の1.7倍、全国の6分の1を占めています。 第4波の犠牲の再現のような様相です。
42
大阪府内の病院別コロナ病床確保数。厚労省公表資料から。大阪府はこれまでコロナ患者受け入れ病院名を公表してきませんでしたが、驚いたことに昨日厚労省が全国いっせいに公表。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
43
大阪府で、新規陽性者数がこの1週間(3/3-9)は先週を上回ったとのこと。1月半ば以降で初。感染再拡大の兆しかも。 変異株最多の大阪、しかし変異株検査をしているのは陽性者全体の4%。 一方、大阪の病院は外来8%、入院5%患者減(昨年10~12月)。病院協会など調べ。経営悪化が懸念されます。
44
大阪府の2020年度コロナ対策費の決算確定値が出ました。 府の支出は全体の0.3%。国の支出4,647億円と預託金6,926億円が大半を占めます。
45
大阪の感染と病床の状況3月2日時点 jcp-osakahugikai.com/covid19_tokuse… 本日新たに35人死亡判明。 吉村知事はいまだに、感染者が多い割に死亡者は少ない、というようなことを言います。 しかし第6波の大阪府の死亡者数は898人。すでに東京都の1.7倍です。
46
大阪でも大阪市中心に「第5波」兆候。先月末ごろから検査数が大幅に減っており、陽性率が急増です。#新型コロナ
47
いまだに退職金カット自慢されてるそうなので貼っておきます。 これが「身を切る改革」? 松井知事提案の給与アップ jcp-osakahugikai.com/katudou/2015/2… #大阪府議会
48
前代未聞の質問封殺劇。健康福祉常任委を閉じ知事質問をさせない維新の動議は、維新だけの賛成で可決。#大阪府議会
49
新規陽性者数が減りません。人口当たりに直すと大阪府は東京都とほぼ同水準、大阪市は約2倍。陽性率は東京都6%前後、大阪府8%前後、大阪市13%前後。検査件数は府も大阪市も8月以降は横ばいです。
50
大阪 検査拡充みえず 府が「整備計画」を改訂 かじ切ってこそ効果 jcp-osakahugikai.com/katudou/2021/2… #大阪府議会  大阪府は11日、新型コロナ「検査体制整備計画」改訂版を公表しました。すでに「需要を満たす検査能⼒を有している」として、抜本的な検査体制拡充はしない方向です。