豊洲機関区(@SachioFujima)さんの人気ツイート(いいね順)

51
上が今の風景。いろいろ過去の資料を参考にしながら、昔はこんな感じだったのかなと想像して下のイメージを描いてみました。東京都港湾局専用線が物流の活気にあふれていた時代です。
52
せっかく名古屋に行ったものですから、名鉄に乗らねばと。
53
明日、コミティア120@お41aにて鉄道イラスト本を販売します。約30年前に廃線となった戦後東京の臨港鉄道「東京都港湾局専用線」の現在に残る面影にスポットを当て、イラストと文章で当時の様子を巡るという内容です。1冊500円。よろしくお願いします。
54
コミックマーケット93に初参加いたします。「日曜日(3日目)東地区 "R " 38a」新刊、既刊の2冊を販売します。どうぞ宜しくお願い致します。 コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中。 webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/1…
55
どのようにしてあれほどの実車を持ち込んだ鉄道博が開催できたのかを考えてみました。当時の案内図の右隅で大きく湾曲している仮設線路を発見し、これは近くまで伸びていた東京都港湾局専用線をUの字に延長してきたものだと確信しました。
56
かつて晴海で開催された鉄道博覧会に展示されたED72です。展示用に磨かれていたので汚れを表現できないのが物足りないのですが、代わりに機関車に群がる当時の来場者を書き入れてスケール感を出してみました。
57
こんな日は、無性に雪の中を駆け抜けるDD51が見たくなります。そんなわけで2011年の東北、臨時石油列車から。
58
豊洲はビバホーム裏、ここは #東京都港湾局専用線 が深川線と晴海線とに分岐する場所でした。再整備された床には線路の一部が残されています。絵の機関車は日立製のD60-4です。
59
東京都港湾局専用線の主力機関車です。ウェブ検索しても資料が少な過ぎるのですが、模型化されたら絶対に買う機関車の一つです。
60
タモリさんも連呼していた「止めるぞ高潮」が大きく書かれた東雲水門を今朝スケッチしてきました。豊洲を防潮という視点で見るとまた面白い歴史の一面が見えてくることを今回の放送で教えてもらいました。#ブラタモリ
61
晴海の鉄道万博に展示されたEF55です。今では鉄道博物館にも置かれもてはやされる存在ですが、当時はその斬新すぎるデザインに使いにくいとの評判もあり、わずか3両で製造が打ち切られました。車体下に入りこんだ少年を見つけてください。
62
2枚は今と昔の対比ではなく、路線延長計画が実現せず取り残された道路(左)にもし線路が存在していたならば(右)という想定で描いたものです。機関車も架空の東京都専用線D55-10。ほぼDD200形を青くしただけですが、これもやりそうなことなので。 #イラストで巡る東京港の貨物鉄道今昔
63
漫画「青果列車」(全20ページ)は戦時中の東京を舞台にしたある貨物列車にまつわる物語です。 メロンブックス、まんだらけの通販でも予約受付中です。 先行販売:#COMITIA127 2月17日(日)11:00〜16:00 東京ビッグサイト西1ホール す31b 豊洲機関区 どうぞよろしくお願い致します。
64
豊洲5丁目の現在と40年前の様子を比較してみました。現在の湾曲した遊歩道が当時の専用線の軌道の名残だということがよくわかります。
65
僕にとっての103系といえば常磐線快速でした。通勤型でありながら猛烈なスピードでゴーゴー音を立てて走っていたエメラルドグリーンの姿がカッコよかったです。103系が引退したということで。
66
チラシが出来ました。小さな原画展ですが、よろしくお願いいたします。
67
東京ビッグサイト[COMITIA122]11/23に新刊を販売します。舞台はかつて貨物線があった芝浦と築地です。今回は売り切れがないように部数に余裕を持っていきます!会場限定グッズも準備してますので、お楽しみに! #COMITIA122
68
56年前に開催された大鉄道博に展示された義經号です。背景のドーム型の建造物はかつて晴海に存在していた国際見本市の会場。驚きなのは、このイベントのために近くの貨物線から線路をここまで引っ張ってきたこと。かつての国鉄も経済成長の波に乗っかって大胆なことをしたものです。
69
今年の新刊は、かつて晴海の国際見本市で開催された「大鉄道博(1962)」をイラストで巡る内容です。電化への転換、2年後に控えた新幹線の開業。鉄道が目覚ましい発展を遂げた興味深い時代です。いろいろ調べておりますが、当時を物語る有力情報等ございましたらご協力願います。
70
表紙のデザインがまとまり、チラシも出来ました。当日が楽しみです!
71
C94に参加します。今回の新刊は1962年に開催された「鉄道博」をイラストで巡る内容です。スペースは(3日目)東 S-42b。通販(まんだらけ・メロンブックス)でも予約受付中です。どうぞよろしくお願いいたします。#イラストで巡る鉄道博62
72
豊洲鉄道運輸についての情報を探しています。機関車となんとなくの路線までは分かるのですが、会社の概要、営業歴、輸送物資の詳細など、不明なところが多いのです。OBさんとでも接触できたら最高なのですが。
73
1966(昭和41)年から運転されたこの列車「とびうお」は九州で水揚げされた鮮魚をいち早く首都圏に届けてくれていました。冷蔵専用に開発された貨車(レサ10000系)は高速運転を可能にし、1986年の廃止まで首都圏の台所を支える影のヒーローでした。
74
東京都港湾局専用線の遺構の一つでもある晴海橋梁は近代的な都市景観の中で異彩を放っています。遊歩道にする等して長く残されることを願っています。
75
#C94 新刊は1962(昭和37)年に開催された「鉄道博」にスポットを当てイラストで巡る内容です。カラー16p C94販売価格500円(3日目)東 S-42b。通販(メロンブックス・まんだらけ)でも予約受付中です。よろしくお願いいたします。#イラストで巡る鉄道博62