76
突然目の前に現れた6部配信に動揺すると共に、その前には聴けると思っていたアイドリッシュセブン史上屈指の名曲Incomplete Rulerのフルがいつ聴けるのかが全く分からなくなり、壊れそうな程、狂いそうな程、切ない夜を過ごしている。
77
ひさしぶりに天にぃのUp to the ninesを聴いていたら「ツバサを見つけたよ 左右のbraver」で、八乙女楽と龍やんけ!と変なテンションになった。
79
アイナナの5thアニバーサリーイベント。これまでと比べて明らかに会場のキャパが大きいのはソーシャルディスタンスを意識した席作りの為だろうし、この状況下で横浜アリーナまで借りてファンを喜ばせようとする所に一番感動する。ディスイズアイドリッシュセブン (ぜんぶ憶測)
80
待望のMonologue Noteフルバージョン最高!改めて初期衝動が詰まってる事がよく分かる。ギターソロでは速弾きまで披露して逢坂壮五は思ってた以上にメタルヘッズだった事までも分かってしまった。終盤ツーバスになるかと身構えたけど来なかったのは自制心か。ただ初期デモではそうだったはず(妄想)
81
初期衝動そのままに作ったMonologue Noteから作品としてしっかりと昇華させたForever Note。過剰にディストーションさせたギターに頼らずにストイックなバンドアンサンブルで聴かせるアレンジに、壮五の成長と作曲家になる覚悟を強く感じて思わず涙が出た。フルで聴くと本当に良い曲だと改めて感動。
82
八乙女楽のRabbiTube、どこを切り取っても最高なシーンしかない濃密な約9分間。期待に絶対応える、発想力が小学生、ピュアネス、全力の八乙女楽の良い所が全部入ってる。只でさえ暑いのに観てたらめちゃくちゃ熱くなって室内で熱中症気味に。視聴後、夫婦共に自然と口調が八乙女楽になってる。最!高!
83
アイナナ5部特設サイト、TRIGGERの最後の一文を読んで、もはや九条鷹匡が碇ゲンドウに思えてきた。しかし、このPVの爽やかさを罠としか認識できない自分の心は汚れているのだろうか(普通)
84
「Re-raise」MVのクオリティーがエグい。最初から終わりまで画面の華やかさで目が幸福。最初のカセットの音質や、ちゃんと演奏してる感などこだわりが詰まりまくってる。僕がそんなにアニメ観ないからかもしれないですが、あんなにしっかりチョーキングしてるアニメーション初めて見た。
85
アイナナ新曲「アヤナスピネル」が素晴らしい。2010年代以降の感覚のリズムに少しシティポップのエッセンスを加えたヴァースから、一気に心を掴むキャッチーでポップなコーラスの盛り上がり。全く違う2曲を組み合わせたような構成は2つの世界を描くであろう「LINK RING WIND」にぴったりだった。
86
公共の場で発する世界一やばい独り言「エロイムエッサイム」
87
TRIGGER「VARIANT」一通りしか聴いてないけど、アルバムとしてバランスがめちゃくちゃ良い。発表時は新曲2曲か…って正直思ったけど、下手に曲を入れるより絶対このサイズ感が正解。新曲も2曲とも素晴らしいし、特に「VALIANT」はアイナナ全体の中でも圧倒的に視点がグローバル。最高に好き。良すぎ。
88
自宅で正気の状態(?)で聴くBEAUTIFUL PRAYERが今世紀トップクラスに良すぎて悶絶してる。TRIGGER史上最高傑作レベルでは!?ムビナナ鑑賞時、最初に頭に浮かんだワードは「バブル!」だったんですが、80-90sに海外から影響を受けた歌謡曲のアップデート版のような超名曲→
89
心の中の月雲了がŹOOĻ!!!!!!!!!!!!!と絶叫している。No Sacrificeが好きすぎる。最近のアイナナの名曲群の中でも頭ひとつ抜けて完璧かもしれない。アメリカでThe Weekndが名曲Sacrificeを出した2022年に、日本ではŹOOĻがNo Sacrificeを歌う事に勝手に胸が熱くなってる。
90
デビュー時の作られたイメージと、インディーで身につけた泥臭さ。その二つを融合した最良な形の曲じゃないだろうか。芸能的でトレンディなのにまったく古くない。むしろ日本でしか生まれ得ない独自の90sリバイバル感。とにかく曲が最高だし着眼点が凄すぎる。イケイケなTRIGGERは本当にやばい。
91
2日後に来るアイナナ新章について、ノースメイアでの物語がつらすぎて次はソルヴァルド職探し編だからコメディパートのはず。と磯辺揚げを作りながらポジティブに考えてました。
92
念願のアニナナ2期、1話目先行配信を観た。三月が褒められれば褒められるほど夫婦揃って「もうやめてあげて!その辺にしてあげて!」とテレビに向かって懇願。Re:valeについて話す万理の意味深なカットに絶句。感謝祭の大スクリーンであれを観た方たちはよくぞ生き延びたと感動。勇者!みんな勇者!
93
TRIGGERライブ2日目、全員めちゃくちゃ最高なのは言うまでもないんだけど、龍の凄みがやばかった…!初日は何箇所か走ってるかもって思ったけど、あれは気持ちが前に出過ぎてただけ。それがハマった時の歌が凄すぎて何回か涙腺が緩んだ(特にバラツユ)心の中で何度も龍兄貴!と叫んでた。
94
アイナナがストリーミングに入ったので男心に突き刺さる曲を集めてSpotifyでプレイリストを作ってみました。アイナナは良い曲揃いなのでもっと楽曲きっかけで男性マネージャーが増えてもいいのでは。しかし…今の時代にFOR MENて。
open.spotify.com/user/collecton…
95
ゼロ版のDis one. 90年代風なアレンジや音色が完璧過ぎて最高!そしてこの曲を選んでラウドロック的カバーをした千のセンスが素晴らしいし、改めて彼の才能がはっきりと証明された。アイナナの徹底したディテールの詰めによる説得力は本当に凄い。えぐい。
97
2022年に聴いたアイナナ楽曲の中から特に心に響いた7曲についてブログを書きました。今から遅れていた第6部ストーリーを慌てて読みます(ギリギリ)
#さあ白黒つけようか
collectone.jp/blog/2022/12/1…
99
TRIGGERの新曲「VALIANT」視聴段階でも最高!と思ってたらTeddyLoid!?アイドリッシュセブンの人選よ!そりゃカッコいいわけですよ。これは早くフルで聴きたい。あと八乙女楽ラップできるのか……