掃除のときは小姑ムーブでチェックをかかさないエミューちゃん
無農薬の果樹園をやってる人はもはや世捨て人と言ってもいいレベルで反骨精神に満ちた人が多く、私ももし、本気でぶどう園をやりたいなら、パンクスピリットに磨きをかけなければいけない。限界集落でアナーキー・イン・ザ・ぶどう園を叫ぶヤバい女になってしまうかもしれない
疲れ果てている私にかわり、イモほりに精をだすエミューちゃん
なにげなく読んだら超面白くてびっくりした、めっちゃ大切なことが書いてある…!下ネタが苦手なのですが、勇気を出して読んでみてよかった twitter.com/yoppymodel/sta…
これはガチ社畜だった頃、お金持ちの人々が「成功すると凄いことになるよ!だからキミも頑張ろう!」と色々連れ回してくれたのですが自分的にはピンとこず「お金があっても使いみちを考える時間がないと意味ないな」と気づいたけど「仕事忙しくて考える時間がない状態が一生続きそう」と感じた話です
そういう感じで会社員として迷走していたときに、間違えて土器を焼いてコーカサス風のワイン(合法)をつくるに至ったはなしをこのnoteに書いております、もしよけれびぜひ! note.com/elielilema/n/n…
(資本主義活動も生産面では未知の連続で楽しかったです、そして仕事のスケールを大きくしたいなら東京が確率高いのは本当だと思う、仕事が趣味、お金稼ぎが趣味だと言い切れて、お金で何か買って幸せになろうとしないなら何の問題もないと思います、実際うまくいってるのはそういう人が多いと思うし…
もちろんお金を使って本当にわけのわからない無駄遣いをすることもできるんだけど、お金を稼ぐには市場価値について常に考え続ける必要があるので欲望の形自体が社会化されてしまって、一生使いきれない額のお金を稼ぐと、逆に、市場価値がない方向性で浪費するという発想がなくなるような感じがした
女性の微妙な容姿の違いにこだわってチェンジを繰り返す人生より、エミューちゃんと同じお布団で寝る人生のほうが私の中では絶対にいいんだけど、お金では値札がついた物しか買えなくて、高値がつくのは皆が欲しがる物なので、本当にわけがわからなくて見たこともない物はどこにも売ってなさそうだった
東京で働いてて根本的に心が折れた原因に「お金持ちになっても飲む酒が高くなり、周りの女性の容姿がよくなるだけで、やってる事は学生のさくら水産飲みと変わらない」というのがあった。「東京で成功して見たことがない景色を見よう」とかは資本主義の嘘で、実際にはさくら水産の無限回廊が続くだけ…
私も「峠の怪鳥と呼ばれたエミューさんに挑むなんて100年早いっス!この厳しい峠を攻め切れるのは流線形の美しいボディ、ミッドシップ二駆最軽量のエミューチャンだけ…よそ者は何もわかってないっスね!」と煽っています
最近私が住んでいる山が最近走り屋的な人々の練習場となっており、夜中ドリフトの爆音を聞くとエミューちゃんが「私の峠最速伝説に挑むとは、おもしろい…!」といきりたってしまうので困っています。峠の怪鳥と呼ばれた伝説の走り屋、エミューチャンが目覚めてしまう…
エミューちゃんがあまりにも可愛いため、3日に1度くらい「どうしてそんなにかわいいの?」と聞いてしまう。エミューちゃんはいつも「なぜ…。わからない…」という顔でただ私をじっと見ている
スギナ「ミントがやられたようだな」セイタカアワダチソウ「フフフ…奴は四天王のなかでも最弱」オオアレチノギグ「ヤブガラシごときに負けるとは雑草界の面汚しよ」竹「………(微笑)」 ↑うちの畑の様子
うちの畑は10年以上除草剤がまかれつづけていた土地なので、生き残った雑草たちは「生きるためには強くならざるをえなかった」という面構えをしており、去年はミント4苗全てが他の雑草にやられて枯れたので「ミントは植えてはいけない」「強すぎる」みたいな記事を見るたびに「フゥン」と思ってしまう
お友達から「ディワリ」というインドのお祝いをするので来ませんか、という謎のお誘いを受けお伺いしました。沢山のランプでお祝いするのがインド流らしく、お庭でインド製の素焼きランプセットに火をつけたら、全てを燃やし尽くす勢いで爆炎が燃え広がり「これがインド…!」ってなった twitter.com/buberdori/stat…
今の時期やる農作業を忘れてないか確認するために「種まき」「植え付け」などのワードで定期的にTwitter検索しているのですが、生物の繁殖に関わるキーワードだからか、人間の繁殖動画が頻繁に出てきてしまい困惑しています。私は植物の繁殖がしたいだけなのに…
YouTube動画更新しました!今まで見せていなかった秘密の部屋を公開しました…というか普段使う部屋をきれいに保つために、不用品を空き部屋に投げ込み続けていたら魔窟になってしまったので片付けた、という動画です!下は、魔窟から発掘されたろくろで一蘭ラーメンを回す私 youtu.be/5kgWFCdiUdY
TikTokに「和室界隈」という蔑称があることを知り、エミューちゃんがショックを受けています
大人数のバーベキュー会で友達がマダガスカルゴキブリを食材として持ってきたことがあったんだけど、なぜか女子大生に大人気で希少なマダゴキの奪い合いになっていたし、みんな美味しいと言っていたから、虫は潜在的な人気食材だと信じています twitter.com/hommsapi/statu…
インフレで頭がフットーしているので、5キロ太ったという事実を前にしても「いや…これは来たるべき食糧危機から身を守る”資産”だから」と感じてしまうようになった。今も焼き芋食べて資本蓄積にいそしんでいます
よくみたらミャンマーから雲南に直接入るんじゃなくて、ラオスとベトナムを抜けて広西チワン族自治区に入っておりますます謎。あと私のツイート、樺太を北方領土に含めて考える過激派になってしまっておりはずかしい
アフガニスタン→パキスタン→インド→ミャンマー→中国のルート、Googleの指示どおりに行けるか調べたら、全ての国境沿いで戦闘発生してた。私は北京に行きたいだけなのに…
Googleマップ、日本から北京に徒歩でいこうとすると、北方領土経由でロシアに密入国し、アフガニスタンからパキスタン、インドと国境を越えミャンマーの武装ゲリラが潜むジャングルを超えて中国入りするという命がいくつあっても足りないルートを指示してくる
キティちゃんは「世界中のみんなが笑顔で仲良くハローと言いあえる」世界を願う気持ちはSDGsの考えと同じだと気づき、それ以来、SDDsを応援するために、シリア難民の実態を知るために難民キャンプを訪問するなどの活動をしているらしい。かっこいい