この1週間で、若い子から「冬服が買えない」って何度聞いたことか
「10代で困窮しているというが、若いし体力もある。健康で持病もない。なんで働けないの」っていうのを偏見といいます。
生活保護を担当する自治体の福祉課の方で素晴らしい方もいらっしゃるが、相談にきた若年層の方を追い詰める言葉や水際対策のように追い返す方もいらっしゃいます。いいたいのは、厳しい状況の方の話を丁寧に聞き、一緒になって今後のことを考えていくことです。福祉とは、追い詰める役割ではないです。
若年女性の性被害やセクハラによる職場退職など相談現場で目にしています。それが原因で貧困状態に陥っている若年女性を何人も見てきたので、「わたしの味方になる法律の話」をもう一度読んでいます。大学生や若い女性の方にも読んで欲しい本です。支援者の方にも。簡単に読めます。
今日の10代への食糧支援、過去最多になる。凄まじい勢い。
コロナに陽性になっていく子たちも多い。 親に頼れないため、学費のためや生活費のために働きつつも貯金をこの2年間で使い尽くした、もしくは滞納や借金を抱える15歳から25歳の若年層へ今日も食糧支援。 1日最多の51箱。きついね、これは。。。 #ひとまずごはん
コロナ陽性で食料届かない、お金がないからウーバーイーツとかも頼めず孤立している若年層の子から連絡をよくもらう。そのため、即時に食糧支援を発送する。コロナ陽性による「二次被害」を防ぐため。経済困窮で休校や休園で給食が食べれない場合、ひとり親家庭はより困窮する。「二次被害」の影響大。
この杉並区の対応は酷すぎる。なぜこのようなことを。。。「扶養照会する前に『照会します』と電話が来ました。『俺、嫌って言ってますよね? やらないでください』って言ったんですけど『それでもやります』と」huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
20歳の学生の子がウクライナに入ったことが批判されていたが、そこには本人の反省があるはず。迂闊だった、心配をかけた、それは周囲がきっと言うはず。本人が関係者に感謝することもあるはずだ。社会や外野が批判する社会にしなくていいと僕は思います。若者に希望を失わせること、もうやめよう。
食糧の価格上昇、洒落にならなくなってきている。小麦の上昇も気になるが、さまざまな商品が数%上昇するだけで来年度(うちのNPOは4月から)の食糧支援の予算に影響する。現段階でも1000万近い予算を取っているから1割上昇したら100万円上がるし、結構怖い。寄付型だと影響受けやすい。
「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 「結局、知人の勧めで生活保護を利用した。貸付金はいずれ返済するつもりという。最初から生活保護を案内されていれば、借りずにすんだ可能性がある」→この指摘重要です。僕もこういったケース何度も見た。 tokyo-np.co.jp/article/169984/
15~25歳の方で生活に不安を抱えている方に支援策をNPOとして出します。 ・長期食糧支援(半年〜1年) ・緊急支援(給付8万円) ・短期支援(月1万×3ヶ月、食糧支援付き) 親に頼れず高校や大学などに通っている方、コロナの影響で仕事を失った方などに届いてほしい。 dreampossibility.com/news/5362/
すごい→フィンランドが義務教育を延長、18歳まで全て無料! 「これまでも大学院まで授業料は無料だったが、今後は18歳まで教科書や備品、学食の費用が全て無料に」 newsweekjapan.jp/stories/world/…
この報道、本当なの?っていうぐらい信じられないのだが、事実ならば怒り。望まない妊娠で誰を一番守る必要があるのだろうか。 経口中絶薬の服薬「配偶者同意が必要」 厚労省が見解 社民・福島党首は批判「同意必要なら現状と変わらない」 news.yahoo.co.jp/articles/c7af0…
イラク人質事件以降、顔出しが怖かった時期も長かった。偽名を使った時期もあった。それでも、今プロフィールに顔の写真をあげているのは「僕なんかでも生きています」ということを言いたいから。胸張って生きている。
ユキサキチャットで緊急アンケートを取りました。参院選に出ている候補の方や政治家の方にぜひ読んでいただきたいです。 「政治家は、自分たちに生きて欲しくないと思ってるんだろうな」13~25歳 278名の“値上げ”に対する声 dreampossibility.com/times/6143/
山上容疑者のことを思うと、困窮した時に頼れるつながりやアウトリーチができなかったのか、という想いがある。ユキサキチャットのようなサービスが当時あれば、給付支援や食糧支援などから相談できたかもしれない。国や福祉の側もオンラインの困窮相談があれば、繋がれたかもしれない、と。
「顔も見たくない加害者に、気を持たせるようなこと言ったりして頼み込んでサインしてもらった。屈辱」「遠方にいた相手を説得し後日病院に連れて行き同意書を再提出した。お腹に日に日に育つ生命を感じながら、一方でその命を自分の手で殺める段取りを進める日々は生き地獄」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
給付支援やっていて、政府支援の弱さを毎日のように感じる。「仕事決まったら、生活保護を打ち切られて給料が入るまでのお金がなくて食べれない」「コロナで働けなくなって大学にも通っているが、親もいないので生活費がなくて困ってます」など、一時的に必要なケースが若年層支援でよく見かける。
意見書こう。「緊急避妊薬」薬局での販売めぐり意見募集へ 厚労省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
親の奨学金使い込み、子ども名義のカードのキャッシング、10代の高校生の銀行口座のお金を引き出すなど、やめてほしい。子どもたちが一人暮らしで動き出しているのに、生活に打撃でしかない。
「なぜ国がやらない」と僕も腹が立つ時があるのだが、若年層や子どもたちの支援で仕組みがないならば作っていくしかないと思ってNPOをやっている。給付支援も食糧支援も、リスクとって動かなければライフラインが止まっていたり食べれていない子どもたちを支えることができない。
すごい「東京都足立区は22日、大学生らを対象にした返済不要の給付型奨学金制度を2023年度に新設すると発表した。830万円程度を上限に入学金や授業料などの費用を全額給付する。開始に伴い現行の貸与型の奨学金制度は終了する」 nikkei.com/article/DGXZQO…
10代や20代のアクティビストのバーンアウトを心配している。数年、学業を続けながら、メディアにも注目されていくと疲弊するし精神的にも一気に落ちやすくなる。特に気候変動の問題と対峙してアクションを起こし、注目されているユース世代は、未来自体への不安もあるし、しんどいはず。
パパ活をしている理由に「奨学金を返すためにしている」と言われて、その子は退学しているという状況をよくみるのですが、なんのための「奨学金」なんだろう。「奨学金」のはたす役割とは。