402
もう、保険証の廃止は中止しましょう
厚労省、従来保険証も持参呼びかけ(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b74d2…
404
私たち日本共産党は、戦前、命がけで国民主権を求めてたたかった政党です。戦後、政府の日本国憲法案に国民主権との言葉がないことを国会で指摘したのも日本共産党です。民主主義を求めることは共産主義の本来の立場です。一方、後の自民党の先輩たちは戦前も戦後直後も国民主権に背を向けていた。
405
統一協会は生き残りをかけ自民党に取り入り続けるために、政治団体の顔である国際勝共連合が、「共産党との最終戦争」を掲げて、各地で反共宣伝にいそしんでいます。自民党から縁を切られないようにするため、と内部の引き締めのため、彼らの反共宣伝は、選挙に向け、激化すると思われます twitter.com/torapocodan/st…
406
安倍首相は、中小・小規模事業者には最大200万、個人事業主には100万円だすので、補償は勘弁してほしいという姿勢ですが、これではまったく足りないケースはいっぱいあります。地元の劇団でもこれまでだけで750万円の減収。少なくとも事業がコロナ後も継続でこるレベルの補償をすべきです。
407
「60」は首相の推薦者 桜を見る会、招待者名簿を初開示 06年開催 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
408
井野防衛副大臣 旧統一教会関係者を政務官室招き入れ 否定せず | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
409
参議院選挙では、日曜礼拝の後に、「井上義行事務所のものです」と秘書の方が支援のお願いに来たとのこと。また、各種選挙で、教会内で自民党候補の選挙ハガキの宛名書きをしていたとのこと。
410
クローズアップ現代。学術会議の任命拒否が、研究者らに萎縮をもたらしている深刻な状況を告発していました。6名に近い研究テーマを選びにくいとか、政府の政策に批判的だと研究予算に影響するのではとか、6名の先生の指導を受けると就職に影響するのではとか。まさに学問の自由、言論の自由の危機です
411
また1973年星野力参議院議員が、勝共連合について、KCIAとの関係についてなど、ただしてますが、当時、警察などは団体の活動の詳細を把握していないと答弁。
412
黒川氏を訓告とし、懲戒処分しなかったことについて中谷元防衛大臣が、「非常に甘い処分」と。これが当然の感覚です。 asahi.com/articles/ASN5W… #検察庁法改正案
413
414
2議席減ったことで、決算行政監視委員会など3つの常任委員会に委員を配置できなくなりました。無念です。「桜を見る会」問題も決算行政監視委員会で私が取り上げたことが始まりでした。この質問機会がなければその後の展開もなかった。日本共産党の議席増が必要と思ってもらえる活動に尽力します
415
防衛省に確認したところ、第三者委員会による公正な調査を求める署名について大臣にも伝わっているとのこと。また、本人とコンタクトをとっていないが、今後、五ノ井さんに話を伺いたいとのこと。防衛省には、まず、ご本人に調査状況を伝え、調査手法の意向も伺い、公正な調査を行うことを求めました twitter.com/judo_gonoi/sta…
416
417
なお、NHK党議員のデマ発言に対して、予算委員長は繰り返し注意を与えていました。
NHK党は、統一協会や公安の受け売りはやめるべきです。
418
全会一致で、国葬中止を求める決議が採択のこと。保守層の中でも批判が広がっています。
岸田さん、頭を冷やして、自民党葬に切り替えましょう。 twitter.com/kushiro_yasu/s…
419
まさかの統一協会(統一教会)への解散命令請求はやらないまま、衆議院解散か。
自民の萩生田政調会長「内閣不信任案は解散の大義になる」 sankei.com/article/202306… @Sankei_newsより
420
421
422
私、宮本徹は旧姓で活動しています。先日、手術する機会がありましたが、本人確認で名前を何回も聞かれます。その度に詰まります。通称使用は、選択的夫婦別姓の代わりにはなるわけではないことを自民党のみなさんには知ってほしい。 twitter.com/sisiodoc/statu…
423
<「自己破産させられた信者はたくさんいる」「2世の苦しみがどんなにつらいか」霊感商法弁護団が会見|弁護士ドットコムニュース >bengo4.com/c_8/n_14701/ @bengo4topicsより
424
選択的夫婦別姓にしたら、家族の絆が壊れるというのは、家族観が歪んでます。世界で夫婦同姓を強制しているのは日本だけ。選択制なので不利益をこうむる人は誰もいない。政治家がいつまでも明治の考え方で、足を引っ張るのはやめてほしい。 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
425
統一協会を応援してきたみなさんが、統一協会とこれからは関係を持たないとさらりといいますが、被害者に寄り添った反省と謝罪がほしい