宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(新しい順)

2401
東北新社による総務省官僚の接待、38回。高いものは、飲食単価は4万7151円に土産代つき。これほどの接待を繰り返した目的は何か。何らかの見返りを求めていたからこそ、これほどの接待を繰り返したのではないのか。徹底究明が必要です。
2402
文春報道を受けての総務省の説明。〈本人によりますと「木田氏、菅氏のBS、CS、スターチャンネル等に関する発言は、記憶にありません。小林史明議員に関する発言は、私の音声かと思われます」とのこと〉〈今回これまで把握している事実関係を覆す可能性のある事態となっております〉
2403
明石市長、正しい判断です。「北風より太陽を」というセリフも、かつてある保健所長さんも、おっしゃってました。首長のみなさんに、ぜひ、続いてほしい。〈入院拒否者に罰則「適用しない」 明石市長、改正感染症法を批判 | 毎日新聞〉 mainichi.jp/articles/20210…
2404
文春が音源!「衛星放送やスターチャンネル(東北新社の子会社が運営)について、話題になった記憶はございません」という官僚の答弁は虚偽答弁ということ。隠す裏にはやましいことがあるのではと疑念が生じます。行政が歪められてないか、真相を明らかにすべきです。 bunshun.jp/articles/-/435…
2405
組織委員会の会長は、会長が後継指名のように決めるものなのだろうか。辞任の経過からいって、どういう人がふさわしいのか、組織委員会でよく話し合い、定款にもとづいた透明なプロセスで決めるのが大事ではないか。
2406
私も提出者の一人となり、立憲民主党、日本共産党、国民民主党で、休業支援金を大企業非正規のみなさんに昨年の緊急事態宣言の4月にさかのぼって対象とする法案を提出しました。また、雇用調整助成金の全額助成について6月末までおこなうことも盛り込みました。菅総理には一刻も早く決断を求めます。
2407
この期に及んで、森さんについて、「余人をもって代えがたい」と与党幹部が擁護するとは。どうなっているの。 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
2408
この実験結果、驚きです。〈ウレタンマスクの素材である「ポリウレタン」は、5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下。ほぼ効果がない〉 toyokeizai.net/articles/-/409… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
2409
与党議員の銀座クラブ通い、ルールを守ってないという問題だけではない。パンデミックに際しては、国会議員は何党であれ、行動変容や対策の必要性を訴え、理解を求める立場にたつべきと思っています。その基本姿勢にかけている。政治に足りないのは科学的なリスクコミュニケーションと補償です。
2410
直後でなく、このタイミングということは、辞職させないと、公明党として、総選挙、都議選をとても、たたかえないという判断でしょう。 twitter.com/asahicom/statu…
2411
@hmakihara 牧原さん、野党連合政権では、我が党の独自政策ほ持ち込まないことを何度も公に表明しています。そして、牧原さんがいう共産主義国家なるものが中国を念頭に置いているとであれば、私だちはその真逆の民主主義国家を目指してます。そして天皇制とは共存です。お時間あれば綱領をご覧ください。
2412
NHKスペシャル。保健所体制を後退させず、国の濃厚接触者より一回り広く検査する、遡りのクラスター対策を徹底している和歌山県や、いっせい休校をしなかった茂木町など、自治体の長が自分の頭で考え、合理的な対策をとっている点に着目。一方、国と都が責任をなすり付け合い、時短の決断の遅れ。
2413
世論と野党の追及で、菅首相の姿勢が変わりつつあります。休業支援金はまだ9割近い予算が残っています。差別なく対象拡大を。また、困窮子育て世代に支援を。〈首相「この私が話聞いた」 シングルマザーらと面会 ひとり親、非正規支援に前向き - 毎日新聞〉 mainichi.jp/articles/20210…
2414
ある保健所長さんが、感染症法改正にかかわって、「北風と太陽」を政府は知らないのか、と、おっしゃってました。イソップ寓話でも、旅人の上着を脱がせて勝つのは、北風ではなく太陽。罰則ではなく、補償と科学的知見の共有による国民の理解と協力こそ、感染拡大防止の最大の力です。
2415
うんざりです。昨日、感染拡大防止のよびかけが響かない状況を自らつくりだしたのではないかとの問いに、総理は、「反省しいている」と述べていたのですが。感染制御に国民の協力が不可欠な中、政治家の行動がどういうメッセージとなるのか、責任感と緊迫感がなさすぎます。 mainichi.jp/articles/20210…
2416
何度も扶養照会はやめるように国会で求めているのですが、なぜ、この後におよんで与党のみなさんは、扶養照会にこだわるのでしょう。<娘にだけは知られたくない… | NHKニュース> www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2417
何度もいいますが、罰則と監視ではなく、科学的知見の共有と徹底した補償で国民の協力による感染防止をめざすべきです。
2418
日曜討論。罰則について、自民党の柴山氏が、台湾やニュージランドを例にだしましたが、台湾は、早期からの徹底した水際対策、国民監視、感染者の接触者の広い行動制限、ニュージーランドは早期のロックダウン、接触者をふくめた補償、全ゲノム解析などやってきた。罰則だけ言うのはミスリード。
2419
感染者数を抑え込み続けているニュージーランドの医療職の方から取り組みをうかがいました。リスクコミュニケーションという点では、ロックダウン中は、首相がほぼ毎日、保健省の人と記者会見をし、夜には自らのFacebookで補足するということをしていたとのこと。
2420
立憲民主党、日本共産党、国民民主党で、コロナ対応をおこなっている医療従事者に二度目の慰労金の支給、昨年の政府の慰労金の対象にならなかった保育園など児童福祉関係の方への慰労金を支給する法案を提出しました。与党のみなさんもぜひ賛同してほしい。
2421
読売、朝日がそろって社説で、感染対策での罰則を強烈に批判。「罰則を設けて患者を隔離するのは、国民の差別感情を呼び起こしかねない。差別を恐れで受診せず、感染が分かっても隠すような人が出れば、対策としては逆効果だ」(読売)。菅さんはやるべきとをやらず、やってはならないことばかり。
2422
このインタビューも自民、公明、維新の政治家の全員に読んでほしい→「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… @nonbeepandaより
2423
こんどは、「コロナ病床増」の勧告権限と、拒否なら「公表」と。制裁をチラつかせてやるのはおかしい。増やしたくても増やせない背景に、看護師などスタッフの疲弊と離職のリスク、これ以上地域の救急体制に穴が開けられないなどある。そうした課題を解決する手立てこそ必要ではないか。
2424
全ての自民、公明、維新の議員のみなさんに読んでいただきたい→ 感染症法等の改正に関する緊急声明 | 一般社団法人日本医学会連合 jmsf.or.jp/news/page_822.…
2425
リスクを左右する条件は、マスク、換気、密集、声の量、接触時間の5つです。昼・夜の時間帯自体は関係ありません。あなたと、あなたの家族、あなたの仲間を守るために、リスクのある場面の最大限の回避を。そしてマスクは不織布に。