2126
今日の代表質問。維新の馬場幹事長が、解雇規制の緩和=「金銭解決ルールの導入」を岸田総理に迫りました。馬場氏の質問で、「朝生」で竹中平蔵さんが「首の切れない正社員は雇えない」といってきたのを思い出しました。岸田政権のもとで、維新の会は、竹中路線をけしかけ、もちこむ役割か。
2128
総選挙のテレビの党首討論は、どの局もきわめて短時間のようです。9党で30分という局も。あれだけ、自民党総裁選の報道は、時間をとって延々とやったにもかかわらず。再考してほしい。
2130
この件、事故は継続中だと、国交省とNEXCOに対応を求めてきました。
〈【独自】外環道、トンネル掘削工事停止でも地盤沈下 東日本高速道路が測量開始:東京新聞 TOKYO Web〉 tokyo-np.co.jp/article/136242
2131
〈代表質問後、雅子さんは俊夫さんの遺影を手に記者団の取材に応じた。「岸田首相なら受け止めてくれると期待していたが、残念だった。話を聞くのが得意とおっしゃっていたので、きっと考えが変わる時が来るんじゃないかと思う」と話した〉 asahi.com/articles/ASPBC…
2132
2133
日本の最低賃金は、引上げにあたっての中小事業者への支援が貧弱すぎます。フランスでは社会保険料減免を2兆円以上おこない、韓国は直接助成もした。日本は最低賃金引き上げ助成の予算はわずか11.9億円。中小事業者支援とセットで最賃1500円を twitter.com/mainichi/statu…
2134
今日の岸田総理の答弁は、同性婚について、「我が国の家族のあり方の根幹に関わる問題で、極めて慎重な検討を要する」。まったく後ろ向きな答弁でした。政権交代で、婚姻の平等法の実現をしましょう。 twitter.com/asahicom/statu…
2135
明々後日に衆議院は解散となりますが衆議院は、2018年度および2019年度の決算審査はてつかずのまま放置。
決算審査は政府の施策の問題点・改善点を明らかにする場です。例えば、桜をみる会の追及も決算行政監視委員会の私の質問が発端。
与党のサボタージュもひどいもんです。
2136
牧島かれん大臣、NTTの高額接待(1回5万円のコース。2回)についての答弁、一言の反省もなし。長期政権の中で、若い議員も含めて、政治家としての倫理が麻痺している。
2137
岸田総理答弁「観光戦略でIR(カジノ)は重要」とする一方、労働者派遣法の見直しはおこなわない。公立・公的病院の再編統合リストの撤回も表明しない。先日は金融所得課税の腰砕けもありました。
岸田総理が口を開けば開くほど、安倍さん、菅さんの路線とどこも変わらない。
2138
2139
2140
あれだけ「1億円の壁」といっていたのに、早くも白旗のようです。世論は「一律」に反応したのであって、野党がいうように金融所得課税に累進課税を導入して、富裕層の譲渡益の税負担を増やせばよいのです。自民党政権では、富裕層優遇・大企業優遇が続き、再分配の財源は出てこない。政権交代が必要。 twitter.com/nikkei/status/…
2141
「行かない大学に入学金」。これに理不尽を感じている人は多いのではないでしょうか。受験機会の実質的な格差にもつながっています。これほど高額な入学金制度は日本独特。入学金がない国も多い。韓国も撤廃したとのことです。日本共産党は入学金制度の廃止を提案しています。 asahi.com/articles/DA3S1…
2143
2144
政府として再調査してほしいというのが、手紙の趣旨です。ただ聞くおくだけでは、聞く力が泣きます。ぜひ、再調査に踏み切ってほしい www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2145
先ほど、本会議後、田村前大臣が退任のご挨拶に見えました。「エアロゾル感染、指示をだして直しましたから」と。 twitter.com/miyamototooru/…
2146
企業が5万円もの接待を行なう際は、当然、下心があっておこなうわけです。問題ないと、言い張る感覚が理解できません。 twitter.com/mainichijpnews…
2147
岸田総理の所信表明で、残念ながら、これまでのコロナ対応への反省、格差と貧困を広げたアベノミクスへの反省はきかれず。格差是正の具体策もとぼしい。気候危機打開は後景に。ジェンダー平等は言葉もなく。核廃絶を口にするも核兵器禁止条約には触れず。やはり政権交代が必要です。
2148
岸田総理所信表明「拉致問題は最重要課題です。全ての拉致被害者の一日も早い帰国を実現すべく、全力で取り組みます。私自身、条件を付けずに金正恩委員長と直接向き合う決意です」。どこかで聞いたことがあるフレーズだなと思ったら、菅さん、安倍さんの所信表明も、いつも同じことをいっている。
2149
世界のウイルス学などの科学者が昨年7月に新型コロナの主要な感染経路として空気感染を指摘。はじめは少数であっても真理は多数になるのが科学の世界。感染症対策は科学に団結することが大事です。
2150
新型コロナの感染経路について、ようやく厚生労働省が、これまでの「主に飛沫感染及び接触感染」との記載をあらためて、エアロゾル感染を明記。昨年から国会で何度も指摘し続け、今年4月にWHOもエアロゾル感染を明記、先月の質問でやっと是正を大臣が表明していたものです。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…