1676
1677
1678
1679
安倍さんの議論は、北朝鮮の核開発と同じ論理ですね。この論理を認めれば、世界中、核保有国だらけになる道。プーチンの発言で核兵器を持つ国があることの有害さが明らかになったのだから、世界の安全のために核兵器廃絶・禁止に取り組むことこそ、いよいよ世界の喫緊の課題です。 twitter.com/Sankei_news/st…
1681
東村山市内で、「侵略戦争やめよ」の声を世界中で広げ、国際社会の結束でロシアの侵略をとめよう、と訴えてまわりました。 twitter.com/teamMymtTooru/…
1682
〈【速報】渋谷ハチ公前に群衆が・・・ 露 ウクライナ軍事侵攻に抗議 (FNNプライムオンライン)〉
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6cbf2…
1683
企業に働きかけにくい場合、労働局にご相談を。個人申請もできます。
〈休校休園で仕事休む保護者の支援制度 6月末まで延長へ 厚労省 | NHKニュース〉 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1684
国会の本会議のオンライン出席について、憲法審査会で2人の憲法学者が参考人として発言。権力をしばり、少数者の権利を守る上で解釈は厳格であるべきこと、そもそも、3分の2が出席できない事態は起きておらず、立法事実がないことなどなど。 tokyo-np.co.jp/article/162113
1685
<東京新聞社説:クリミア併合の際、日本政府は北方領土交渉を気にして対ロ制裁に及び腰だった。今回は自由主義陣営の一員として足並みをそろえないと国際的な信頼を失う〉
岸田政権には、プーチンに融和的な態度をとった安倍政権の過ちを繰り返さないことを強く求めたい tokyo-np.co.jp/article/162207
1686
「戦争反対」と声をあげるロシアのみなさんとも連帯。世界中から、「戦争反対」の声で、プーチンを包囲しよう。 twitter.com/ReutersJapan/s…
1688
<ウクライナ侵略を断固糾弾する ロシアは軍事作戦を直ちに中止せよ 日本共産党 委員長 志位和夫> jcp.or.jp/web_policy/202… #日本共産党
1689
ロシアへのウクライナ侵攻の事態で、野党の側からは、衆議院予算委員会の集中審議の開催を与党側に求めています。
1690
ロシアの国際法違反は明白です。断じて許しては、なりません。国際社会は結束して、厳しい経済制裁も含め、ロシアの蛮行をやめさせるべきです。 twitter.com/nikkei/status/…
1692
「詰め寄った」とか、デマはやめてもらえるでしょうか。公聴会や参考人質疑では、理事、オブ、質疑者が、開始前もしくは終了後に、各公述人(参考人)にご挨拶する慣例があります。その際、原公述人には、一言、公聴会の議題は予算案であることをやさしくお伝えしました。 twitter.com/tubuyakigucci/…
1693
なお、防衛省も、この案件は繰り返し、ホバリング訓練場所を基地内の別の場所への移動を求めています。さすがに、この無法な訓練を当然視する立場は防衛省もとっていません。しかし、米軍が日本側の要請を無視するところに、アメリカへの異常な国家的従属があります。真の独立が必要です
1694
同胞の苦しみに思いをよせる心を持ってほしい。
1695
プーチン、耳を傾けよ
〈「歴史の教訓を真っ正面から指摘することで、ロシアの過ちをはっきりと明らかにした。プーチン氏がいま耳を傾けるべき演説だ」〉
mainichi.jp/articles/20220…
1696
国は上告するな!救済法の改正を!
〈判決で、不妊手術を強制された原告の女性2人に対して、1人当たり1300万円の慰謝料を認めるのが相当だと判断。3年前に作られた救済法に盛り込まれた一律320万円を大きく上回る額で、今後、国は救済制度の見直しを迫られる可能性もあります〉www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1697
都民の方から。今夜は自宅そば(横田基地内)でオスプレイのホバリング訓練が約1時間続き、気がおかしくなりそう、と。またも、日本政府の要請を無視する米軍。あまりにひどすぎる。
1698
感染を示す抗体保有率をみると実際の感染者は公表確認数より大阪はかなり多い。感染者が多ければ、それだけ高齢者施設でのクラスターが増える誘因になります。感染者数を左右する一つの要因は、宣言や重点措置の発動・解除のタイミング asahi.com/articles/ASQ2P… #新型コロナウイルス #オミクロン株
1699
昨日の質問です
〈野党、他国への空爆「明白な違憲」 過去の政府見解「禁止されている海外派兵」との矛盾追及:東京新聞 TOKYO Web〉 tokyo-np.co.jp/article/161609
1700
値上げラッシュの中、4月から年金減額が予定されています。かつて2000年から2002年にやったように、年金減額のストップの政治判断を求めました。総務省は世代別の消費性向に合わせた消費者物価指数をつくっており、パネルで年金の推移と比較しました。 twitter.com/nutcracker_189…