わかりみしかない歌声分類マップ。 #マツコの知らない世界
「what a wonderful world」を歌っていたこの方はローグというバンドのボーカル、奥野さんで、脊椎損傷で車いすユーザーになり、歌も唄えなくなりますが、独自の唄法を習得し、再び唄えるようになった方です。#パラリンピック #閉会式
頭文字をたて読みすると「羽生昌磨鍵山」になってる。中日新聞からの3人へのエール。#北京2022 #フィギュアスケート #羽生結弦 #宇野昌磨 #鍵山優真
#ミステリと言う勿れ 最終回、演技の上手いひとしかいなかったけれど、中でも高畑淳子さんは圧倒的だった。「ひろこしあわせで」と「ふたりでころした」、やさしい母の顔と殺人犯の顔。このドラマの原作がいちばん伝えたかった「答えはひとつではない」をまさに彼女が体現していた。
るいが「ジョーさん、朝ドラの時間よ。」って言って流れ出す「アルデバラン」。そして始まる #カムカムエヴリバデイ 。なんて洒落た演出なんやろ。#カムカム
#カムカム で知って、あの稔さんの中の人が陰キャ(こちら側の人)だと知って、なおさら好きになったので大丈夫ですよ、陰キャはあなたの味方です、安心してください。←カウンセラーか #トークィーンズ #松村北斗
グループ名が決まった日のライブのチケットをうちわに貼り付けてる人を見た話をすれば「年数が古ければいいって話じゃなくてね」男性ファンの話をすれば「男女どちらが偉いって意味じゃないよ?」ひとこと添える、気づかいの人、田中樹。あなた、アイドルの鑑よ。#SixTONES #ストチューブ生配信
なにわ男子の高橋恭平くん、「メタモルフォーゼの縁側」の芦田愛菜ちゃんの幼なじみ役の演技がすごく良くて、最近注目してる男の子。なにわ男子は演技方面でも大活躍ですね。#THEMUSICDAY #なにわ男子 #高橋恭平
ステージ移動するときにさりげなくサラ・ブライトマンさんに声をかけてエスコートしてたジェシー、素敵だった...#SixTONES_ImitationRain #THEMUSICDAY
星砂「警察なんてどうでもいいんだよ、ラーメンなんか伸びたっていいんだよ、話したいことがあるときは。」 すごいなぁ。 あの #カルテット の名言「泣きながらご飯を食べたことがある人は生きていけます。」が令和にアップデートされたよな名言。 泣けて良かったね、馬渕。#初恋の悪魔
「殺人犯は僕たちの隣人です、愚かな隣人です、僕たちはまた間違いを犯すのを止めなきゃならない。」 「心の闇なんて誰もが持ってる。そんなものは言い訳にはならない。人の命を奪ってはいけないんだ馬鹿者。」 坂元裕二の言いたかったことがこの回に詰まってる気がする。そしてまた泣く。#初恋の悪魔
「誰も自分達が報道した責任なんて取りたくないから、いつも忙しい忙しい時間ない時間ないって。」 こんな尖りまくったセリフを書けるのは渡辺あやか野木亜紀子か。#エルピス
「どこもそうだよ、リスクを持ちたがらない。でも、ひとつが当たるとドドーッとくる。」 どこへ持って行ってもうちでやる、と言ってもらえなかった #エルピス のプロデューサー、佐野亜裕美さんを信じ続けた渡辺あやさんだから書けるセリフよな。
すみません、うちの70歳の母がほっくんのセクシー低音ボイス浴びせられて「ひっ、低い声...素敵...」って床に突っ伏したまま起き上がってこないんですがどうしたらいいですか。#SixTONES_Boom_Pow_Wow #CDTVクリスマスSP
生放送でかけてる曲にのせて歌うパーソナリティはニッポン放送ではフワちゃん・井口理(King Gnu)・京本大我・松村北斗の4人だけです。(うち2人がSixTONES)#京本大我ANN #ミュージックソン
髙地「この6人でいることが大切なこともわかっているから方向性を確かめ合う必要もない」 樹「俺らはゴールを設定してない。6人なら大丈夫だよな、って感じでやってればいい」 ゆごじゅりの #音楽と人 語ってるのは2人だけど #SixTONES の現在地、絆の強さがわかる。2人だけど6人分のことを話してる。
ある集まりでお爺さんに「結婚はせんでもいいから子供だけは産んでな」と言われたとき、この人、もし私が赤ちゃんが欲しくて病院に一生懸命通っている女性だったらどうするんだろう、その人の壊れそうな心をぐしゃりと潰した責任をどうとってくれるんだろう、と思った。#生涯子供なし
「残酷な天使のテーゼ」の高橋洋子さん、テレビで歌う機会があるたびにCD音源を聴いて当時の自分に「寄せて」歌うそう。ベテランになるほど「ためて」歌う歌手に「そうじゃない!」となるタイプなので視聴者が聴きたい歌をちゃんと提供してくれるプロ意識が素晴らしいなと感じた。#nichiten
君が行く 新たな道を 照らすよう 千億の星に 頼んでおいた 大吉「その中のひとつがお父ちゃん。」 大吉先生のこういうとこほんと最高! #あさイチ #舞いあがれ
慎太郎さん、ヤンキーを演じても芸人を演じても、明治(?)の新聞記者を演じても彼の持つ上品さが際立つ。それは多分に、あの声。声を荒らげても不快にならない柔らかく甘い声が彼の持つ上品さを際立たせている気がする。慎太郎さん、お芝居にもあなたのその声は活きてるよ。#探偵ロマンス #森本慎太郎
「僕の歩く道」の輝明とか「ミッドナイトスワン」の凪沙とか、草彅剛さんの演じる人物を見ていると私もまた頑張ろうという気になることが多い。今回の鷲津さんも、そういうひと。 それはきっと、草彅さんのお芝居に弱き者に寄り添う優しさや真摯さ、そしてブレない強さがあるからだと思う。#罠の戦争
草彅剛さんは強さの中にある弱さ、弱さの中にある強さ、そういう誰もが持つアンビバレントを演じるのに長けている。だからすぅっと彼の演技には共感し、感情移入してしまう。#罠の戦争
私は平凡な日々に突然現れた #カムカムエヴリバディ の稔さんに救われたから、松村北斗さんのお芝居にはひとの心を救う力がほんとにあるんだよ。彼は、お芝居で誰かの凍えた心をあたためられるひとなんだよ。北斗さん、改めて、日本アカデミー賞新人俳優賞受賞、おめでとうございます。
堀田真由さん、少女独特の危うさと天真爛漫さと素直さ、複雑な身の上と過去のトラウマからの暴力性がマーブル模様のようにまじりあって、とても魅力的な上様を演じていた。百戦錬磨の福士蒼汰さんや斉藤由貴さんと対等に渡り合っていて、良い役者さんだな、と思った。#大奥リアタイ #ドラマ10大奥
数多ある #ブラッシュアップライフ の感想で一番好きだったのは「面白すぎて日曜の夜が憂鬱じゃなくなった」っていうやつ。バカリズム、それだけでかなりの徳を積んでいる。