77
79
80
「桜ういろう」とは別に共同通信の匿名記者で懲戒処分を受けたのはやはり「りきまる」お前だったのか…。文春さんもここまで載せたら黒塗りの意味ないくらいに匿名記者村ではすぐわかっちまいます。
#桜ういろう
bunshun.jp/articles/-/610…
81
朝日新聞がまた珊瑚の話で揉めてる・燃えていると聞いて駆けつけてきました。
#珊瑚を大切に
82
@yshibi 某竹橋にある中小企業化した新聞社は既に取材網をかなり縮小しており幹部が「テレビを観て記事を書けば良い」と発言しています。直近ではカタールワールドカップの現地取材費が足りないため、途中で帰国していたりしています。
diamond.jp/articles/-/207…
83
元日本経済新聞記者の帝京大学教授がセクハラ発言で諭旨退職させられたのを横目に、元毎日新聞記者の立命館大学教授が女子生徒にパパ活をさせてレポートを出させてるんですね。さすが元新聞記者はセクハラ体質が骨の髄まで染み込んでいますね。
84
新聞の価値は今後「速報性」よりも「記憶を残すこと」の比重がさらに高まる。その中、朝日新聞社は一度自社が報じた牧師の覚醒剤事件を説明もなしに削除をした。記事を削除するという行為をもっと編集局は重んじるべき。「ネットなんて消せばバレないだろ?」という老人発想が元凶だろう。
#Colabo問題
86
#Colabo問題 を最初に報じた産経新聞。そのあとを追った毎日新聞、朝日新聞、読売新聞。大手紙で唯一無視を決め込んでいるのは日本経済新聞のみ。報じないどころか、未だに神輿記事をデカデカと掲げています…。最も市民や読者を向いていない新聞。
87
@triangle24 感染対策どころか、むしろノーマスクにしろと煽り続けて死者数と感染者が増えると急に黙る無責任な日本経済新聞。
88
89
ネット民「新聞各社は取り扱いが小さすぎる。日経新聞は載せてもいない。国民が知るべき問題を矮小化させている!」
↓
記者たちの反応「新聞の記事が小さいということは小さい問題ということです」
ではここで某新聞社と某問題団体を検索という国民の関心度で比較
#colabo不正会計疑惑
#colabo問題
90
こっちはプロやがな。
#2023年匿名記者垢名言大賞候補
91
日本のテレビ報道にジャーナリズムなんてあるわけがない。数字が取れるからミヤネ屋でも統一教会を扱っているだけ。本当にジャーナリズムなるものがあるならば、事件前から扱い続けるべきだし、同じカルトの創価学会について沈黙しているのは不自然。数字を取れるのがコロナから壺になっただけ。
92
94
ForbesJapanは数年前からまともに給与も払えずに優秀や人材は流出し続けてますし、本国はずっと身売り先を探して親会社が転々としてるわけです。そんな零細企業が権威付のランキングを行ってることがおかしいわけで、ありがたがってる人たちはもっとおかしいわけです…。お疲れ様でした。
95
日本ファクトチェックセンターはGoogleとヤフーから年間2.4億円も出資を受けて大学生3人にオカルト検証をやらせてnoteにちろっと書くだけ。美味しいビジネス…編集長はどの程度中抜きをしているのかチェックして欲しいですね。年俸2000万超のGoogleフェローから生活水準はあまり落とせないでしょうし…
97
98
@orgmrm 岸田政権の大増税・賃上げ停止路線を万歳するための日本経済新聞をはじめとするマスコミのプロパガンダですね。財務省のポチ新聞なので、わかりやすいです。
99
100