ジャニヲタおじさん(@janiwotaojisan)さんの人気ツイート(いいね順)

51
父「JUMPのライブはお揃いコーデが多いね」 息子「女の子、って感じだね」 父「ああいうのは、なかなか男には難しいかもね」 息子「だよね、女の子がやるからかわいいんだよね」 父「……お前、スニーカー、俺とお揃いじゃね?」 息子「…………」
52
アイドルは人柄だ。人としての魅力が、結局はアイドルの魅力だ。歌もダンスも大切だ。ビジュアルも必要だ。でも、最終的に何が人を惹きつけるのかって…結局はその人がどれだけ人として素敵か、だ。 僕がケンティーのことが好きな理由って、結局そういうところだ。 #あざとくて何が悪いの #中島健人
53
純粋に真っ直ぐにアニキを慕う上田竜也 絶妙な距離感でアニキの懐に入る菊池風磨 無邪気な会話でアニキを和ます増田貴久 ケラケラ笑いながら見守る櫻井翔アニキ アイドルの魅力は、即ち人の魅力。愛する人と愛される人、どちらも人の魅力なんだよなー。 #THE夜会 #アニキ会
54
Sexy Zoneは、学歴云々じゃなくて、知性のグループだと思ってる。5人とも、すごく自分の頭で考えるし、それを僕たちに自分の言葉で伝えようとしてくれる。もちろん、人それぞれの考え方だから、意見が異なることもあるけど、それを1つの力にまとめる知性が、5人とファンにはある、そう強く信じてる。
55
嵐「君のうた」Mステで踊ってたフォーメーション、あれって5人とも背中合わせで踊ってるから、お互いがどの位置にいてどう踊ってるか、全然見えないよね。…テレビで初めて披露するのに、よくぶつからずに当たり前のように踊りきれるよね。考えただけでも不安で緊張しそう。やっぱ嵐すごいな。
56
今年のJUMPライブ、僕的に一番インパクト大きかったのは、ファンのオレンジ色率の高さ。去年も相当多いと思ったけど、今年の有岡くんに対する声援の大きさは、想像を遥かに超えてた。今のHey!Say!JUMPの勢いは、彼が牽引してるのかもね。
57
しょんぼり帰宅。明日ケンティーとSexy Zoneに会えるのが励みだったから、本当に悲しい。でも、これが例えばデートとして、相手が急な体調不良でキャンセルになったら…きっと「元気になったらまた会おうね」って言う。だから、元気になって、また会えるのを、待つしかないよね。今はそういう気持ち。
58
Snow Manって、高スキルの手練れ揃いだと思うけど、D.D.見て改めて、あの中で真ん中張って立ってるラウールって、とんでもない怪物だと思うよ。16歳だよ?俺の息子より年下だよ?普通、あの中にあんな堂々と立ってられないって。
59
僕的にはこれで。 「…許せない!」菊池風磨(Sexy Zone) #ジャニーズ流行語大賞2020
60
ジャニーズWESTのライブって、7人全員が力出してる!って感じが最高に大好きで、その一体感がまさにWESTなんだけど、しげが信じられないくらいまっすぐな目で自分の気持ちを言葉にすると、ああ重岡大毅って人はジャニーズWESTのセンターになるべくしてなった人だな、ってライブ来るたびにいつも思う。
61
ジャニーズWESTの歌はいい。歌番組が歌を大切にしてくれればくれるほど、ジャニーズWESTの歌は歌番組で力を発揮する。1つ1つの言葉の発し方、メロディへの感情の乗せ方、重なり合う声と声。歌とリンクするダンスまで含めて、やっぱりジャニーズWESTのパフォーマンスは、いい。 #Mステ #ジャニーズWEST
62
どうしても、ひとつだけ、意見として言いたい。非難ではなく、意見として聞いてほしい。僕は、兼任という形に賛成できない。兼任は辛い。本人にも、グループにも、ファンにも、負担が大きく、双方がいい結果を生むのも難しい。兼任するならビジョンを示してほしいし、様子見なら兼任させないでほしい。
63
Smile Up! ProjectのInstagramに、95人分の顔写真が並んでるの、なかなか壮観ね。…データ好きなので、こういうのを見るとつい、コメント数を見てしまう。多ければいい、ってものじゃないんだけどさ。でも、率直に興味深い。ちなみに現時点でぶっちぎりのトップは…平野くん。…やっぱすげぇな。
64
そう言えば、「ニノさん」に僕が出演させてもらったときに、中島健人のどこが好き?って聞かれて「優しいところ」って答えてたのを思い出した。あれ、間違ってなかったな、って今でも思う。優しいケンティーが大好きだし、僕もああいう優しさを持っていたいな、って思う。その意味で、凄く尊敬してる。
65
ジャニフェスは各グループ、ダンスのバチバチ感がすごい。グループごとに個性があって、フォーメーションもよく練られてるし、大好きだけど、King & Princeのダンス見てると、才能の暴力、と素直に思ってしまう。表情も含めて、強い。 #お正月はおうちでジャニフェス #ジャニフェス #johnnysfestival
66
「これは経費で落ちません! 」チラッと見たけど…真っ直ぐに人を好きになる役を演じさせたら、重岡大毅が日本一だと思う。山田太陽、ホント好き。アイドルが、理想としての偶像を具現化する存在だとすると、俳優重岡大毅は完全無欠のアイドルだと思う。しげの「好き」の演技には、一点の曇りもない。
67
中居くんは…Sexy Zoneにいつも優しいな…。 #音楽の日
68
マリウス、Sexy Zoneの11年間をありがとう。どこまでも真摯なコメントと、健康そうな顔つきが、何より嬉しかった。ドームで「Dream」聴いて、僕はマリちゃんにさよならしたつもりです。だから、この1週間のサプライズが純粋に楽しみ。本当に寂しいけど、どこか晴れやかな気持ち。5人を好きでよかった。
69
大悟の言葉がすべてなのよ。歌が上手くて、かわいくて、阿呆。濵田のいいとこ全部出てる。この愛すべき人柄、この番組だけじゃなくて、他の番組でも、ライブでも、濵ちゃん常にそうなのよ。 #濵田崇裕 #ジャニーズWEST #千鳥の鬼レンチャン twitter.com/oni_renchan/st…
70
アイドルがファンにとって生きる希望や喜びであるように、ファンもアイドルにとって生きる希望や喜びでありたい。
71
…おい、これ…如恵留くんのソロコン……想像の遥か上を行く出来の良さだぞ。後ろの少年忍者も、隙がない。……これ、歌って踊るジャニーズの舞台が好きな人は、今からでも遅くないから、チケット買って観といたほうがいいやつだぞ。 #SummerParadise2020 #サマパラ online.johnnys-net.jp/s/jno/page/sum
72
WESTは、テレビに出ても、1つとして同じパフォーマンスがない。観るごとに楽しいし、観るごとに嬉しくなる。 #サムシング・ニュー #ジャニーズWEST #Mステ
73
関ジャム。7人の関ジャニ∞が終わってしまった。「LIFE」という曲が、まるで今日という日のために作られたように意味を持って、すばるくんと6人の関ジャニ∞の背中を押してるようだった。テレビの向こうにある本当に尊い時間を、こうして見守ることができたのは、切なくもあるけど幸福でもあるのかな。
74
Myojo Jr.大賞書いた。家庭内情報量の多いTravis Japanに偏りがちだが、前回よりいろんな名前が出たかな。個性が認知されてるか、が如何に重要かわかる。今年も"松倉海斗"推しだが、要所で"中村海人"率が高くて、書き終えて自分で驚く。いちばんいいコンビだけ、やたら理由が重い。やっぱり松松かよ。
75
嵐の「GUTS」で終わるTHE MUSIC DAYのエンディング。笑いながら手を挙げて会場を煽る5人、観客の頭上に舞う紙吹雪。なんて幸せに満ち足りた空間。嵐を通じて、距離を越えて、テレビから溢れる幸福感。ああ、だから嵐が好きなんだよ。 #MUSICDAY