ジャニヲタおじさん(@janiwotaojisan)さんの人気ツイート(いいね順)

26
リアルサウンド様に、2020年のセクゾとWESTについて、寄稿いたしました。今年の彼らの活躍がどれだけ素晴らしかったか、少しでも多くの人に伝われば幸いです。 Sexy ZoneとジャニーズWEST、『紅白』出場が期待された背景 2020年の活躍ぶりから考える realsound.jp/2020/11/post-6… @realsoundjpより
27
大橋和也、佐野晶哉、當間琉巧、あの3人緑のスキル、えげつなかったな。あの3人だけで、3時間くらい観てたい。
28
先日たまたま妻と、好きなアイドルに求める要素って何?ビジュアル?歌?ダンス?という話になって、結局マインドだよね、って結論になったけど、嵐の会見見て、やっぱマインドだわ間違いねえ、と痛感する。アイドルのどこを好きになるかって、ビジュアルやスキルの意識も含め、どんな人か、に尽きる。
29
趣味とお金というテーマで、寄稿させていただきました。私がジャニヲタになった経緯や、お金や時間の使い方について、あれこれ書いてます。ぜひご覧ください。 男性から見たジャニーズの魅力は、どこにあるのか。私が「ジャニヲタおじさん」になるまで - マネ会 hikakujoho.com/hobby/61221600…
30
デビュー発表の直前、樹が珍しく、見たことないくらい緊張していて、単にゴールに辿り着いたというだけではない、単にスタートに立ったいうだけでもない、自分達の歴史が今まさにこの瞬間動き始める、という重さを強く感じた。SixTONESにとってこれからが本当の戦いだと、樹の表情が物語ってたと思う。
31
RIDE ON TIME観た。まだ何も残せていないと彼らは言うけど、僕に言わせれば、最年少デビューという境遇に甘えず、冷静に考え、真面目に努力し、外れることなく、全員が意志を持ってステージに臨む、それこそSexy Zone 9年間の成果だと思う。じゃないと、こんなにも応援したいと思わない。 #RIDEONTIME
32
King & Princeの「Naughty Girl」見てると、スキルの大切さがよくわかる。あの若さで、あの完成度を出せるのは、彼らが見た目や人気だじゃなくて、高いスキルがあって選出された彼らだから、ということを痛感する。キンプリのこういうところ、すごく信頼できて好きだな。
33
僕たちは夢を見るために中に入るのに、どうして彼らは外に出ないと夢が叶わないのだろう。
34
何に対して?と言われると困るのですが、今日のセットリスト、ブリュレからYSSBに繋がったときに「勝った」と思いませんでした?僕はあの瞬間、勝利を確信しました。 #ドリアイ #JohnnysDREAMIsLAND
35
僕は結婚してよかった、20年経った今でも思ってる。結婚したい人と思える人と、きちんと結婚できることは、幸せな人生の根幹だと、僕は強く信じてる。 ニノ、結婚おめでとう。いろんな声を跳ね除けて、きちんと幸せを手繰り寄せたニノを、僕はとても尊敬してるよ。僕達の幸せは、嵐の幸せの上にある。
36
国立競技場の上空に、ドローンで作った地球…ジャニーさん、アレやりたかっただろうなぁ…平野くん宙吊りにして…。 #Tokyo2020
37
今回の3日間を見ていると、彼らがいかに距離感を保って1つになろうとしてたか、よくわかる。とにかく個性の強い5人だから、きっと1つの枠を保ちながら前に進むだけで、一生懸命だったのだと思う。もしこの3日間でSexy Zoneの何かが変わるとしたら、それは、混ざり合う勇気なのかもしれない。 #Sexy冠
38
相葉くんすごいな、本当にいろんなことができるようになっていく。蕎麦も打てるし、野菜も育てられる。今日は犬のトリミングをしてる。ドラマの主演も、スポーツ選手の相手も、紅白の司会も、バック宙もヘッドスピンもできる。何てったって、無条件に人を楽しい気持ちにできる。努力と優しさの人だよ。
39
坂本くんと大野くんの「愛のかたまり」…あと3時間くらい見せてくれないかな。 #MUSICDAY
40
嵐と一般の方々との会話を見てると、何事もなく自然に会話してるけど、言葉の一つ一つを丁寧に聞くと、5人が持つ会話のキャッチアップ能力の高さを改めて思う。人が放つ言葉に対する受け取り方が、嵐はいつまでも丁寧。嵐が根本的に人を惹きつける根源のような気がする。 #嵐のワクワク学校オンライン
41
今日見てわかったことは…残酷な言い方をしてしまうと、タッキーは売るために手段を選ばない、ということ。僕は、それは社長の判断としては正しいし、それ以上のことを社長に期待するには組織が大きすぎると思ってる。だからこそ…一人一人が強く、賢くならないといけない。みんな応援してる。頑張れ!
42
…なんか、今日は嵐の祝日みたいだったな。
43
ケンティーって、本当は完璧でいたいのだと思う。たった3日間で習得した不完全なバク転を、川島如恵留くんと菅田琳寧くんという同世代のアクロバットエースに囲まれて披露するのは、不本意だったかもしれない。それでも、強い意志でバク転をやり切った姿に、中島健人の真のプライドを見た気がする。
44
子供たちはきっと、今日も変わらず、踊り歌い続けています。僕たちはきっと、今日も変わらず、そのキラキラした幸せを享受します。それが、僕たちなりのShow Must Go Onかな、と。 ジャニーさん、愛と平和と驚きに満ちた世界を創って頂き、ありがとうございました。世界は続くと、信じて疑いません。
45
他がどうとかじゃなく、コロナ禍で初めてジャニーズのコンサート行って思ったのは、ジャニーズのコロナ対策、ちゃんとしてる。こういう姿勢はきっとタレントにも伝わると思うし、タレント自身がしっかり影響を受けて意識を高く持てる。一般企業が理念を掲げるのと同じ。トップダウンの意思表示は大事。
46
やっと生でジェシーのパフォーマンス見ることできた。体からエモーション溢れ出す感じ、音に身を委ねてるようにも、音を自ら導いてるようにも見える。ジェシーから放たれる情熱が、SixTONESの真ん中でも頂上でも土台でもあるかのよう。間近で見てなお、好きになった。 #SiXTONES #SixTONES_FeeldaCITY
47
毎回Sexy Zoneライブのたびに、アイドル中島健人に感動する。日々忙しく、きっとコンディションも万全でない中、あれだけ質の高い歌とダンスを見せながら、目で、指で、背中で、必ずファンの誰かにメッセージを送ってる。ケンティーは、2時間のステージで1秒も隙がない。その事実に感動する。 #SZ10TH
48
今日は特にリア恋枠の色気の暴力がえげつなかったけど、個人的に一番破壊力があったのは「koi-wazurai」の濵ちゃん。男が惚れる男だった。ドリアイブルーの「Dye D?」も色気が相当ヤバかったけど、濵ちゃんの歌い出しが剛腕すぎて気持ち引っこ抜かれた気がする。 #ドリアイ #JohnnysDREAMIsLAND
49
関ジャニ∞の良さって、嘘のなさだと僕は思ってる。15年続けてきた中の苦難とか、葛藤とか、それらを敢えて隠さず、正直に真正面からぶつけられるのは、エイト愛やエイター愛が大前提として存在するから。正直に生きることを許す、エイトへの大きな愛。その意味で十五祭は、関ジャニ∞の体現だと思う。
50
SixTONES「Feel da CITY」広島グリーンアリーナ。やっと…念願の生スト。全員スタイルが良い!演出凝ってるし、ステージング超オシャレだけど、6人がただ並んで歩くだけで、エンタテイメント成立する。6人で1つ、って意志が溢れててそれだけで多幸感。来て良かった! #SiXTONES #SixTONES_FeeldaCITY