151
									
								
								
							PCR検査は「特別なトレーニングを受けたライセンスを持った臨床検査技師しかできない」みたいな、臨床検査技師から出た話がありました。どうしてそんなウソを言ったのでしょうか。あの時点でも、検査に関して希望が持てる話をすべきだったのに。
							
						
									152
									
								
								
							水際対策をおろそかにして変異株のデパートと化しながら、飲食店ばかり締め付ける。おかしいでしょ。
							
						
									153
									
								
								
							「胸が痛くなったらすぐに循環器科へ」などと警戒しながらうつ「ワクチン」。これがどれほど異常なことなのか、すっかり洗脳されている人々にはわからないのでしょうね。
							
						
									154
									
								
								
							おそらく今、私のいる病院で「病院職員全員、PCR検査を受けるべきでは?」と言っても反論する人はほとんどいないと思います。医療者自体が感染源になる恐ろしさを想像できるからです。
							
						
									155
									
								
								
							2回目接種より3回目接種のほうが「副反応」が強いとしたら、何回目かであの世に逝ってしまうんじゃないでしょうか。
							
						
									156
									
								
								
							人工呼吸器が故障したら予備も必要になるわけで、そう考えただけで増産には理があると思いますけどね。PCR検査は抑制するわ、人工呼吸器の増産には反対するわ、ネット医者の中には、世界からすればガラパゴスですと自ら宣言しているような人間がいるのですね。
							
						
									157
									
								
								
							どなたかも指摘されていましたが、PCR検査抑制論は、新型コロナを、なにか非感染性疾患と間違えているのではないかという側面がありますね。徹底的な検査こそ、病気の原因、すなわち感染者を発見するという、感染症対策のイロハのイなのに。原因不明な非感染性疾患とは、検査の位置づけが異なります。
							
						
									158
									
								
								
							隔離施設がなかったら作ればいいんです。
							
						
									159
									
								
								
							オミクロン株が怖いんじゃない、レムデシビルとモルヌピラビルが怖いんです。
							
						
									160
									
								
								
							薬害はリアルタイムでは気がつかない。
							
						
									161
									
								
								
							コロナワクチン接種後の心筋炎と言っていますが、より本質的には心筋破壊と呼ぶべきでしょう。心筋細胞がスパイクタンパク質産生工場となり、免疫で攻撃され破壊されるわけですから。
							
						
									162
									
								
								
							話し合いの末、某小児科は5歳から11歳への遺伝子ワクチン接種をしない決断を下しました。我が国で新型コロナで誰も亡くなっていない世代から犠牲者を出すことはなりません。経営より生命、当然の結論です。
							
						
									163
									
								
								
							38度の熱が出て嗅覚味覚障害があっても、保健所に連絡したら東京・大阪滞在歴や接触歴がないとして、検査を断られた人がいると聞きました。感染拡大は食い止められず、東京オリンピックは幻となるでしょう。
							
						
									164
									
								
								
							基礎疾患のある人について、コロナワクチンを「接種したほうが良い人たち」と表現する方が多いようですが、健康人ですらダメージの大きな「ワクチン」です。有病者では、その影響が大きく出ると思うのです。感染したときのリスクより、ワクチンそのものの作用を重視すべきではないでしょうか。
							
						
									165
									
								
								
							東京都。夜の街に対して検査を拡充したから感染者が多く発見されたとのことですが、そうであるならば、最初から検査を拡充していたら、報告されたより多くの感染者が見つかったということですよね。他病死とされた死、死因不明の死にも、おそらく感染者がいたと推測できます。
							
						
									166
									
								
								
							「治療法がないから検査はやる意味なし」とか「CTがあるから検査はいらない」とか、およそ先進国とは思えない感染症に関する発言が相次ぎました。それも医師とか「専門家」と呼ばれる人たちからです。そして相変わらずPCR検査を「医師が必要と認めた場合」とか「適切な人に」だけやろうとしています。
							
						
									167
									
								
								
							感染を拡げる可能性のある、微熱すらない無症状の感染者も存在するのですから、PCR検査に「~度以上の熱発」という基準を付けるのすらナンセンスです。無症状でも濃厚接触者や医療従事者からバンバン検査すべきです。
							
						
									168
									
								
								
							読売TV『あさパラ!』が岡田晴恵の容姿をからかうセクハラ的バッシング! 千原せいじは「医療崩壊は岡田のせい」とデマ lite-ra.com/2020/07/post-5… @litera_webより 千原せいじと一緒に宮沢孝幸・京大准教授も終わりました。
							
						
									169
									
								
								
							世田谷モデルに対して、「陰性患者の結果が判明するまでの間に感染したらどうするんだ」。
出ました。もうなりふり構わぬPCR検査抑制スタンスですね。
							
						
									170
									
								
								
							「簡単にPCR検査を受けられるはずがない」という認識を人々に植え付けた人たちこそ、新型コロナ禍における「戦犯」でしょう。
							
						
									171
									
								
								
							日本のどこにも「検査を受けましょう」の文字を見ない異常。
							
						
									172
									
								
								
							元同僚の40代男性外科医。新型コロナに感染してエクモ直前までになったと報告しています。スポーツマンだった彼ですが、呼吸器の後遺症がひどいとのこと。絶対に甘く見てはならない感染症です。
							
						
									173
									
								
								
							最近の話。とある中規模病院がコロナ対応の発熱者外来を開設するため備品購入の助成を行政に申請したら、「まかりならん」ということで却下されたそうです。
							
						
									174
									
								
								
							コロナ禍以降、昔の知り合いとか同僚医師のツイートいくつかをときどき見にいくんですが、クソ医者をリツイートしていたり、PCR検査抑制論をリツイートしていたり、おまけに菊池誠教授の福島の小児甲状腺検査をやめようのリツイートしていたりと、もうメチャクチャです。がっかり感がハンパないです。
							
						
									175
									
								
								
							大手メディアでセクハラまがいの岡田晴恵教授バッシング、SNSであざ笑うような児玉龍彦教授批判。醜悪ですね。
							
						 
									 
								