ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
飼い主に先立たれ、悲しみに暮れる犬。ボロボロのぬいぐるみをくわえながら町をさまよう karapaia.com/archives/52322… 雨の日も晴れの日も、ぬいぐるみと彷徨っていた犬。保護団体の活動で無事に保護。今は仮の里親のもとで、修理してもらったぬいぐるみと共に暮らしているそう。 youtu.be/7G12uCC1qHE
527
郵便配達員のお手伝いをしたい犬、渡された配達物を家に運ぶことが大好きな日課に karapaia.com/archives/52322… 配達トラックの来る10時半頃になると、ソワソワして玄関でくるくる回ってドアを開けてもらうのを待っている犬。配達員も馴染みで、犬に封筒を渡してあげるとのこと。 facebook.com/10000314742615…
528
「心と体の先生はどうお過ごしですか」 「『ベタ褒めシャワールーム』ってのを作りました。シャワールームみたいな部屋に入って職業を入力して性格についての質問に答えると、その人に適した褒め言葉がシャワーのように出てくるという。それで褒めてもらって涙流して喜んでます」 #子ども科学電話相談
529
牧草地のソーラーパネルが羊たちを元気にすると判明! nazology.net/archives/121606 アメリカの実験。熱ストレスに弱いヒツジはソーラーパネルの日陰で休んで元気になり、草を食べる量が増加。またパネルの結露で周辺に水分が供給されて、草の栄養価も向上したそう。
530
あけてびっくりドングリ箱!壁に穴を開けたらキツツキがため込んだ大量のドングリがなだれ込んできた karapaia.com/archives/52319… アメリカの民家。キツツキが外壁に穴を開けてせっせと溜め込んだドングリだそうで、重量にして1.6トンあったそう。すごい量……
531
宝塚版「シティーハンター」のビジュアルきたー! 雪組公演 『CITY HUNTER』『Fire Fever!』 | 宝塚歌劇公式ホームページ kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/cit…
532
自分の一生をかけても見きれないコンテンツがあることが分かってる中では、自分の時間をどう有効に使うかに苦心するのはある意味で合理的と言える。スマホのコンテンツはいかにユーザーを拘束して時間を奪うかに腐心している。物心ついた時からスマホのある世代は、それを敏感に感じているのだと思う。
533
「涙は自分の気持ちで味が変わるんですか」 「怒ったりして交感神経が働いてる時は、腎臓があまり働かず塩分を排出しないので塩辛い涙になります。嬉しい時や悲しい時は、副交感神経が活発になって腎臓がナトリウムをたくさん排泄するので涙は水っぽくなります」 #子ども科学電話相談
534
「赤ちゃんに大興奮」 Ebba was happy when she saw baby tiktok.com/@ebba16012020/… 大興奮だけど飛びついたりはしない自制心……!いい姉妹になるんだろうなぁ。お世話のお手伝いをしてくれているそう。
535
みんなの未来を選ぶためのチェックリスト-参院選2022- choiceisyours2021.jp 参院選に向けて各政党に20項目43問を質問、その解答一覧。それぞれの問題について、各政党のスタンスの違いがひと目で分かって面白い。投票の一助に。
536
遭難したハイカーが「写真の特定が趣味の人」により速攻で発見される gigazine.net/news/20210419-… 登山に慣れていたが直前の山火事で変わった風景のため遭難してしまった男性。助けを求めて友人に下の画像を送信して音信不通に。連絡を受けた保安局がSNSで情報提供を求めたところ、特定班が場所を特定。
537
「保護猫カフェで、ネコを連れて帰る書類にサインする人」 Someone at the Purrfect Day Cat Cafe in Louisville, KY filling out the paperwork to take… reddit.com/r/aww/comments… ネコのくつろぎっぷり……! アメリカ・ケンタッキー州にある保護猫カフェだそう。 purrfectdaycafe.com
538
「これまで見た中で最高の編み物」 this frog and toad knitting pattern is the best thing ive seen in a while reddit.com/r/aww/comments… 『ふたりはともだち』のがまくんとかえるくん!これは可愛いな。編み方パターンは下のリンクで販売中。 ravelry.com/patterns/libra… frogandcast.com/allpatterns/fr…
539
「店内で涼む犬」 Te amo perrito que roba aire tiktok.com/@osogabi/video… thedodo.com/daily-dodo/wom… めちゃめちゃくつろいでる笑。コロンビアの洋服屋さん。この日は特に暑い日だったので、心配した店員さんが中に入れてくれたのだそう。
540
「風呂に入るまでは面倒くさいけど、上がってから入ったことを後悔することはない」って前にTwitterで見たけど、人生の結構な部分がそういうもので出来てる気がするし、なんだったら人生そのものもそうかも知れないとも思う。なんとなく適当にそう思う。
541
うんざりする休暇中のメール返信をウマにアウトソーシングできるサービス「OutHorse」が開始 gigazine.net/news/20220523-… 休暇中に届く職場からのメールに馬が代返。代返してくれる馬は3頭から選べるサービスだそう。 youtu.be/kbfD_lX1Tog
542
「救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(♯7119)」 fdma.go.jp/mission/enrich… 小児救急電話相談もあるよ。(#8000) mhlw.go.jp/topics/2006/10…
543
twitter.com/beniyume_/stat… じゃあ実際のヤクザはどうかと言うと、コロナ禍のリアルヤクザは、3蜜にあたるので高齢者が多い幹部会が開けず「ヤクザ自粛」状態なんだそう。若い衆も、親分に伝染してはまずいとステイホーム。ヤクザでもコロナは怖い。ヤクザライターの鈴木智彦さんがラジオで言ってた。
544
「地元の自然動物保護施設でアライグマの一匹が柵を越えてシカの区域に入ってしまいました。可愛らしさの連続でした」 My local wildlife shelter had one of their soft release raccoons… reddit.com/r/aww/comments… その後アライグマは本来の場所へ戻された様子。つかのまの友情を育んだのかな。
545
「愛するおばあちゃんのもとへ走る」 Гусь Мартин бежит к своей любимой бабушке Татьяне tiktok.com/@gusinhaus/vid… 好きが全身から溢れてる。
546
「結婚してこそ一人前」みたいなの、いいかげん手放した方がいいと思う。その次には「子どもを産んでこそ一人前」とか「子どもを成人させてこそ~」とか「孫を抱いてこそ」云々みたいに延々と続いていく。そいで、それらみんな「他人をどーこーしてこそ一人前」みたいな価値観が根底にある印象がある。
547
「謝罪しても許してもらえないなら謝らないほうがマシ」と言う人は、謝罪を反省という自己の内発性からではなく、損得という経済的合理性で謝罪を捉えているのだと思う。たぶん、謝罪に限らずコミュニケーションや人間関係そのものを自分の損得を基準に考えているではないか、という気がする。
548
「羊を引き連れて家に帰るネコ」 放羊的一天結束、回家吃飯了 douyin.com/discover?modal… 内モンゴル。羊の他に、大白と小白というネコと犬も飼っているみたい。
549
ジプシーバナーホースという品種の馬がいることを知った。イギリス原産の大人しくて人によく懐く性格の馬で、ロマの人達が馬車に使ってたそう。めっちゃファンタジーな姿だけど、ヒゲが生えてる個体も多いそうで気品高い…go.shr.lc/2Vn1XuT reddit.com/r/interestinga…
550
「三股かけられてた女性3人がバスを改造して一緒に旅に出る」 After They Found Out They Were Dating The Same Guy, These Three Girls Renovated A Bus And … boredpanda.com/three-girls-re… 全員が男と別れ、3人で中古のバスを買って2ヶ月半かけて改造。現在も旅行中みたい。instagram.com/the.bam.bus/