ヤギの人🐐(@yusai00)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
なぜ体重を減らすために「睡眠」が重要になるのか gigazine.net/news/20200908-… 睡眠時間が短いと脂肪の減少量が小さくなり筋肉も大きくなりにくい。また睡眠不足が人の食欲を増加させ、スナック菓子や炭水化物を好みがちに。さらに糖の取り込みが阻害され、糖がエネルギーにならず脂肪として蓄積される。
252
「バンジョーを弾く男性とアンコールを求めて戻ってくるキツネ」 Man Plays Banjo for an Attentive… laughingsquid.com/man-plays-banj… ミュージシャンのAndy Thornさん。よく演奏を聞きに来る様子で、キツネからインスピレーションを受けた曲も。サイトではキツネのTシャツも販売。 andythornmusic.com
253
「スリル満点のアイススケート」 Thrilling...huh ?! imgur.com/gallery/zdu5X7H バイカル湖らしい。電子音みたいな音は氷がひび割れる時に出る音で、氷が薄いとこういう音が出るそう。下の記事によると、世間にはこうした5cmほどの薄い氷でのスケートの愛好家がいるらしい。natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c…
254
トルコ。地震で孤立した村に物資を届けようとするも迷ってしまった救援隊の前にさっそうと現れた犬。この犬の5キロにおよぶ道案内で、無事に物資を届けることが出来たそう。 dha.com.tr/foto-galeri/yo… facebook.com/konyaaltibld/v… twitter.com/konyaaltibld/s…
255
「混乱するハチドリ」 A confused hummingbird. reddit.com/r/funny/commen… 首を傾げててかわいい。蜜を探すハチドリにとっては、色と穴が重要なんだそう。それで帽子でも、暖色で穴があいていれば「蜜があるぞ!」と思ってしまうらしい。
256
「トレーニングしてるスタジアムで子ネコに出会った」 I just met this kitten the stadium I work out at. reddit.com/r/aww/comments… 自分のフォームを撮影してチェックするのが習慣で、ランニング後のストレッチ中に子ネコが乗ってきたそう。スタジアムで世話されているネコとのこと。
257
ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だ思い込む nazology.net/archives/126387 謎が多いジンベイザメの食性や生態を調べるための調査を繰り返しているうちに、サメがゆっくり泳いでくれたり止まってくれるように。「大きな掃除魚が来たなくらいに思っているのでしょう」とのこと。
258
「ノースカロライナ州のワニは鼻だけ出して凍っています」 Alligators Are Frozen This Time Of Year In North Carolina, With Their...... reddit.com/r/interestinga… 誤って凍っているのではなく、水面が凍りそうなタイミングを察知して鼻を出し、そのまま冬眠のような状態に入って冬を越すのだそう。
259
「子犬と遊びたい女の子」 A tiny northern girl tries to play with a puppy. A small bells is sewn on … reddit.com/r/aww/comments… ロシア極北地方の先住民族であるネネツ人の子どもだそう。鈴は子どもがどこにいるか親に分かるようについているとのこと。イヌに「行こうよ」と言っているみたい。
260
「チーターは凄く早く走るけど肉離れや筋肉痛にはならないの」 「結論から言うとならないな。動物園の動物は運動しないんだ。そしたら筋肉衰えると思うんだけど、筋肉は隆々としてるの。運動しなくても筋肉を維持できるんだと思う。人間だけが運動しないと筋肉を維持できないの」 #子ども科学電話相談
261
「初めて水に入るカワウソの赤ちゃん」 Swimming baby otter youtu.be/EYmHlnKRp84 instagram.com/piptheotter/ カワウソでも最初のダイビングは怖い様子。 動物園で生まれたコツメカワウソを引き取って育てているそうで、名前はピップとのこと。
262
「自分の頭で考える」ってもてはやされがちだけど、「丁寧に調べる」とセットにしないと、「水がちょうど100度で沸騰するなんて奇跡!」とか「24時間ちょうどで地球が一回転する不思議!」とか「北極点から赤道までがちょうど1万キロメートルの神秘!」のようなことを言いだす。
263
飼い主の入院に付き添う犬 I was having chest pains and a hard time breathing… instagram.com/p/Cn9l9ouvnH6/ 胸の痛みと呼吸困難から緊急入院した男性。検査の結果は心筋症。病院は、飼い犬でセラピードッグでもあるMagnusの付き添いを許可。常に隣で励まし支えてくれたそう。 beacons.ai/magnusthethera…
264
いい取り組みだけど、国がやらないからこうして民間がやらなきゃならないし、おまけに国はこうした取り組みを見て「不平等な状況は改善しつつあるから法整備は不要」とか言い出すことは覚えとこうと思う。こうした取り組みが充実するのはいい事だけど、それとは別に国に権利として求める必要はある。 twitter.com/denfaminicogam…
265
「裏庭のリス」 Squirrel in my backyard interrupted a bank meeting today reddit.com/r/MadeMeSmile/… めっちゃ遊んでる。
266
うちの猫がキスをおねだりする場所は…鼻! labaq.com/archives/51932… アリゾナ州で暮らす猫で名前はリック・ジェームズ。これが毎朝の日課みたい。とても愛情深い猫で、他の人が来た時もすり寄ったり抱きしめたりするそう。 youtu.be/IuLU4IKCJyw
267
「ヒイラギは葉が鹿に食べられていることに気づくと葉をトゲトゲにします。なので鹿が届かない背の高い場所の葉は滑らかで低い位置の葉はトゲトゲです」 へー。町中で見る生垣のヒイラギの葉がトゲトゲなのは、頻繁に刈り込んでストレスを与えているからなんだって。→city.akiruno.tokyo.jp/cmsfiles/conte… twitter.com/LeifBersweden/…
268
「私のパソコンはパスワード入力を3回間違えると写真を撮って送るように設定しています」 My laptop is set up to take a picture after 3 incorrect password attempts imgur.com/gallery/aal9N パソコンを不正使用しようとしたやつがいる、とこの画像がパソコンからスマホに送られてきたそう。
269
「本当に貧しい人」「本当に困っている人」と言った表現の「本当」とは「理想」の意味だと思う。それを言う人の頭の中にだけ存在する「理想の貧しい人」「理想的に困ってる人」みたいなものだから、追い求めるほどに現実の貧しい人や困っている人が見えなくなるということがあるんじゃないかと思う。
270
赤ちゃんヤギが2本足で「遊ぼー!」大好きな馬に近づく labaq.com/archives/51945… かわいい。乗馬センターで飼われているヤギで、名前はビビと言うみたい。他の馬とも仲良しな様子。 youtu.be/rvdMrdKzsqI
271
「キツネ、ネコそしてカササギ」 Fox, cat and magpie in the same frame on the shore of Lake Van. reddit.com/r/AnimalsBeing… なんだかこれから物語が始まりそうな……トルコのヴァン湖のほとりで撮影したそう。下のリンクは同じキツネとネコの別の写真。 reddit.com/r/AnimalsBeing…
272
「川でカワウソと戯れる男性」 Man greeted by… reddit.com/r/aww/comments… スペインのテレビ司会者で野生動物の保護活動を行うYouTuberのFrank Cuestaさん。リンク先のコメントによると、カワウソも保護した動物の一頭で何度も自然に返そうとしたけど戻ってきてしまったそう。 youtu.be/YADCICrDeCw
273
「娘がハロウィンはトランスフォーマーになりたいと言うので」 My daughter when she said she wanted to be a Transformer… reddit.com/r/funny/commen… そっちかーい。冗談でなくこれが娘さんの希望だって。旅行中に娘さんが電柱の変圧器に興味をもって、変圧器の役割を説明したら気に入ったそう。
274
質問は「日本の病床数は世界有数でありコロナの感染者はアメリカの100分の1程度である、にもかかわらず医療逼迫しているのはその体制を作った政治の責任ではないか」。その解答になぜか国民皆保険の見直しが出てくる。この文脈では、多くの人が病院に行く事ができるから医療が逼迫するとなってしまう。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
275
「偶然ルネサンス写真」 30 Times People Snapped A Pic And Realized It’s “Accidental Renaissance” boredpanda.com/renaissance-st… ルネサンス絵画っぽく撮れてしまった写真30枚。水球のやつめっちゃいいな。その他の写真はリンク先で。