701
赤ちゃんヤギが2本足で「遊ぼー!」大好きな馬に近づく labaq.com/archives/51945…
かわいい。乗馬センターで飼われているヤギで、名前はビビと言うみたい。他の馬とも仲良しな様子。
youtu.be/rvdMrdKzsqI
702
飼い主の行動にどん引きするネコ
I’m going to lose a lot of friends after this
tiktok.com/@dontstopmeowi…
手の込んだ事を……
ネコのトイレケーキの考案者はこの人みたい→tiktok.com/@randomschmitt…
703
「ブランコで遊ぶピューマ」
Mountain lion comes across swing and plays with it just …
animalchannel.co/mountain-lion-…
youtu.be/ruis48KvJQ8
4日ほどこの近くで過ごしていたそうで、2日目にブランコが動くことに気づいたのだそう。大きくてもネコ科という感じがするなぁ。
youtube.com/channel/UC8iI6…
704
子どもへの体罰は発達リスクを増加させるだけで悪影響しかないと20年の研究を総括 gigazine.net/news/20221017-…
体罰は子どもの攻撃性に繋がるだけでなく、幼少期から大人にいたるまでの精神的健康問題に関与する。また虐待のほとんどは体罰の延長で発生していて、体罰は「何の効果もなくリスクしかない」
705
「ハロウィンの飾りに恋したネコ」
Cat Meets…
thedodo.com/daily-dodo/cat…
愛猫のためにハロウィンの飾りもネコに関係したものにしようと、ネコの骨の飾りを買って帰宅した飼い主。ネコはこれを気に入って一日中一緒にいる仲に。ハロウィン後も片付けないとのこと。
tiktok.com/@roswellandlee…
706
「2年かけたコロナプロジェクトが完成しました!一杯いかがですか」
It took two years, but my covid project is finally complete! Come…
reddit.com/r/interestinga…
コロナ禍で棚の裏に隠しバーを独学で作った男性。酒代を除いて67万円くらいかかったそう。いいなぁ。
instagram.com/the_r_bar/
707
スペインの法科大学院で過去に没収されたカンニングペンだって。もう職人技だw twitter.com/procesaleando/…
708
「春から文鳥のおもちちゃんを飼い始めました。大切な家族だと思ってとても可愛がっていますが、おもちちゃんはどう思ってますか」
「おもちちゃんって名前はふっくらしてるから?」
「私がお餅好きだから」
#子ども科学電話相談
709
「キュウリって名前は黃ウリから来てて、黄色いウリのこと。江戸時代までは黄色く熟したキュウリを食べてたの。貝原益軒の本に『近頃の若いもんはキュウリを緑の時に食べてけしからん』なんてことが書いてあります。江戸中期以降から緑色のキュウリを食べるようになったみたい」
#子ども科学電話相談
710
遊んでほしくてママの頭や体に飛び乗ろうとする赤ちゃんヤギ
labaq.com/archives/51945… youtu.be/zW_g3UOLt0U
構ってほしい子ヤギとガン無視で草を食べてる母ヤギ。構ってもらえなくても、お母さんのそばを離れない子ヤギかわいい。
711
賃金の上がらなさからテレビで海外に出稼ぎに行く若者の話やってて凄い。中でもワーキングホリデービザが使いやすいオーストラリアなどの国が人気で、同じスキルで日本にいた時の倍を稼ぐ人も全く珍しくないみたいでそんな事になってるんだなぁと改めて思った。
712
これ「子どもを保育園に通わせられる家庭は裕福で余裕のある家庭」と政府が認識している可能性あるかもなぁと思った。なにしろ児童手当に所得制限を設ける発想だから。 twitter.com/yosinotennin/s…
713
蚊の幼虫は「首を発射」して獲物を捕食していたことが判明! nazology.net/archives/115763
ボウフラは小さい上に動きが早すぎて、これまで捕食の仕組みが不明だったそう。高速度カメラの解析で、ある種のボウフラは胴体から頭部を銛のように発射して捕食すると判明。すご。
youtu.be/Yn58Fvgtkl4
714
「網戸の通り方のクセがすごいネコ」
Brewskie has a very silly …
reddit.com/r/aww/comments…
instagram.com/reel/CjZH31PpH…
Brewskieという名前のネコで、いつもこうやっているみたい。犬が普通に通るのを見てもこうするから、こだわりがあるんだろうか。正面からのスロー→
tiktok.com/@brewskieandsq…
715
「花の中で休むカエル」
Frog dahlia condo
tiktok.com/@snohomishlave…
人気の場所らしい笑
facebook.com/snohomishlaven…
716
「子ネコの頃から大好きなぬいぐるみが老いたネコには重くなったので、中身のペレットを減らして軽くしてあげたら喜んで何度も持ってくるようになった」
My old man had started…
reddit.com/r/aww/comments…
名前はHarpoで、他にも色んなぬいぐるみを持ってきてくれる様子。
youtube.com/watch?v=rdcR5h…
717
「自分も綺麗になりたい子猫」
Kitty wants to look as pretty as her mom
reddit.com/r/aww/comments…
douyin.com/user/MS4wLjABA…
筆が気持ちいいのかな。かわいい。5月生まれだから五月という名前だそう。
718
保護ヤギに「お風呂に入ろうね」と話しかけると→「うわぁ~!(絶叫)」 全力の抗議に飼い主タジタジ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
めっちゃ喋ってる。ヤギは基本的に濡れるの嫌がるもんね。テキサス州で暮らす保護ヤギで名前はブーガー。よく喋ってとても感情豊かなんだそう。
youtu.be/zqhElCWk5Co
719
「とうもろこしの収穫を手伝う犬」
Meet Jacka. He is trying his best to help the family with maze harvesting
reddit.com/r/dogswithjobs…
名前はJackaで、仕事の後はごちそうをもらうそう。収穫を終えた茎を狩るのを手伝っているのかな。器用だなぁ。
720
CD・DVD・BDが劣化する要因や種類ごとの寿命についてカナダ保存研究所が解説 gigazine.net/news/20221012-…
ベースとなる染料に何が使われているかでも寿命がずいぶん違うみたい。推奨される保存方法は「標準サイズのジュエルケースもしくは一体型のポリプロピレン製ケースに垂直に収納」とのこと。
721
「1902年頃の刃物を研ぐフランスの職人たち。腰を痛めないよううつ伏せで作業し、犬を足に乗せて暖をとっている」
Knife…
reddit.com/r/Damnthatsint…
dozorme-claude.fr/en/yellow-bell…
川の水力でグラインダーを回して刃物を研いでいた。職場は湿度が高く冬はとても寒かったのでこうやって暖を取っていたそう。
722
「近所にフレンドリーな家族が引っ越してきました」
We have a new friendly family that recently took up residence in Seward, Alaska. Please welcome…
tiktok.com/@marathonheli/…
アラスカ州のスワードにあるヘリコプターツアー会社の近所にオコジョの家族が引っ越してきた様子。かわいい。
723
クマムシを何度も凍結&解凍した結果、凍結中は寿命が減らないと判明! nazology.net/archives/115987
通常は寿命数ヶ月のクマムシ、30年以上の凍結状態から解凍後にエサを食べたことがきっかけ。500匹に7日凍結して解凍、エサを与えて7日後に再び凍結を繰り返した結果、凍結中は寿命が減らないと判明。
724
吹雪の中のジャコウウシ
Musk ox wool is eight times warmer than regular sheep wool, allowing them to …
reddit.com/r/Damnthatsint…
存在感がすごい…ノルウェーで撮影されたもの。ジャコウウシの毛には羊の8倍もの保温性があって、マイナス40度の寒さもしのげるそう。
instagram.com/fbimages/