251
									
								
								
							気象庁
3億円の予算繰りがつかない、、
gotoトラベルの予算は、まだ数兆円あるんじゃ
●大雨特別警報の「緊急速報メール」、廃止へ
news.yahoo.co.jp/articles/25aca…
〉緊急速報メールのシステムの更新におよそ3億円かかり、
予算繰りがつかない
〉気象庁
「民間の防災アプリなどを、活用してほしい」
							
						
									252
									
								
								
							共産党の国会議員の数が減ったら、入閣云々の前に、まず国会が困る、、
国会審議、できるだけ覗くようにしてるけど、一番頼りになるのが共産党議員さんの質疑。
答弁の質が、揃って高い。
短い持ち時間で、問題点を明確にしてくれる。
適切な国会の審議に、本当に必要な人たちだと思う
							
						
									253
									
								
								
							ここにきて、病院で普通に処方する薬も、あれこれ供給不足ぎみらしいのに、ぜんぜん報道されてなさそう。
灯油、ガソリン高騰も。
こんなんで、goto再開とか、あちこち緩和とか、、
							
						
									254
									
								
								
							麻生、安倍の元総理大臣たち。
何年もかけて、日本をこんなひどい状況に導いた立役者では。
2度と国会に戻さないでほしい
							
						
									255
									
								
								
							とにかく有能な共産党、
届く言葉をもってるれいわ、
まっすぐジェンダーの社民党、
みんな活躍してほしいわ。
単独政権より、オールスターを見てみたい
							
						
									256
									
								
								
							そういえば、
dappi疑惑、地上波でやったの?
ほんとに、選挙終わるまで、やらないの? もう10/28だよ
							
						
									257
									
								
								
							投票所の閉鎖時間、
こんなに繰り上げされてるのか、、
94.5%も twitter.com/tokyo_mito/sta…
							
						
									258
									
								
								
							維新の、異様な国会質疑が
これまで以上に増えるのか、、
							
						
									259
									
								
								
							私は、党籍より、国会でいい質疑、鋭い問題提議、追及する人たちを個々に応援してて、そういう人たちが落選していくのが辛い。
国会での活動実績が、反映されなさすぎ。能力から誠実さまで、ろくに伝わってない。
やたら寝る議員、常識も礼儀もない議員、弁解やごまかし、嘘つきが続々当選、とかね
							
						
									260
									
								
								
							ジャニーズとかが政党作ったら、あっという間に、席巻しそうな我が国
							
						
									261
									
								
								
							共闘の前に、共感が広がらないと
ほんと素朴なところから、もうやばくなってる気がする。
困ってる人を助ける、何かあれば、まず子どもを守ろうとする、
そういう基本的な心の動き
							
						
									262
									
								
								
							で、dappi 疑惑はどうなったの?
							
						
									263
									
								
								
							いろいろ、五輪が踏み絵だった気がする。公衆衛生から福祉、人の命まで、巨大イベントを核としたビジネス計画のために、踏みにじることに荷担した組織がどれだけあるか
							
						
									264
									
								
								
							こんな崇高な理念を掲げた憲法を、私たちは持ってる twitter.com/sosorasora3/st…
							
						
									265
									
								
								
							goto再開より先に、学校のコロナ対策を。
窓明けだけに頼らない換気システム、下水調査システムを進めないと。
予算つけて、予算
国会開け
							
						
									266
									
								
								
							ほんとクーポンとかポイント還元、好きだよね、自公。
自由クーポン党とか、
公明ポイント党とか、
名前変えたらいいのに
							
						
									267
									
								
								
							国会の質疑の質の担保として、
共産党議員さんの人数だけは、減らさないでほしかった。
人数で、質疑のもち時間が違ってくる。
維新の持ち時間が激増して、
共産党の持ち時間が激減とかしたら、どれだけ、質疑の質に関わるか
							
						
									268
									
								
								
							どうせなら、橋本氏より、宇都宮弁護士に、コメンテーターとかお願いしたらいいのに。
政治等を扱う番組なら
							
						
									269
									
								
								
							国会には、共産党の議員さんが、ほんとに必要。全然足りない twitter.com/emil418/status…
							
						
									270
									
								
								
							gotoトラベルより、まず灯油やガソリン、食品の高騰対策、
生活支援を手広くやらないと
							
						
									271
									
								
								
							国会、たった12日間とか、ないわ twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
							
						
									272
									
								
								
							運良く、今回のオミクロン株が、毒性は低いものだと判明するにしても、次の変異株が必ず出てくるんじゃ。
いいかげんPCR検査、ゲノム解析のシステム整備しとかないと。
まずは空港検疫だけでも、きちんとやらないと
							
						
									273
									
								
								
							まあ、立憲に属する人たちが、この局面で、あの人を選んだんだし、そういう党、と
共産党、れいわ、社民党で、合同ヒアリングから、やってほしい。
							
						
									274
									
								
								
							テレビつけた。
新代表は、野党合同ヒアリングを廃止するつもりとか、言ってる。
ひとつの党の代表の、個人所有の会議でもないのに。
							
						
									275
									
								
								
							朝日新聞等がここまでひどくなったのは、五輪からのような気がする。
あそこで、翼賛体制に自ら加わっていったとしか思えない。
五輪の精算、誘致からの検証しないと
							
						 
									 
								 
								 
								