石平太郎(@liyonyon)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
北京はコロナの感染拡大で「第二の武漢」となっていく中で、中国の領域では広範囲の洪水が発生。例の「三峡ダム崩壊」の話は再び取り沙汰されている。疫病、洪水、それにバッタの発生、歴史書がよく言う、王朝崩壊前夜の天変地異が揃って襲来している模様である。 twitter.com/ttingxiao/stat…
102
中国のCCTVがそれほど立腹してポンペオ国務長官を罵倒しているところからすれば、米国が確かな証拠を握っていると見て良いと思う。証拠が突きつけられると思えば、焦点ずらしの罵倒で応戦するのは中国伝統の喧嘩法だからである。 afpbb.com/articles/-/328… @afpbbcomさんから
103
第2回目安倍政権の残した功績は、「悪夢の民主党政権時代」に沈んだ日本に再び明るさと元気をもたらしたこと、左翼総力あげの反対運動の中で安法法制を成立させたこと、日米同盟をかつてないほどに強化したこと、わが国史上初めて日本古典からの年号を制定させたこと。それだけでも、私は凄いと思う!
104
今日のNHK七時のニュースに憤った。「香港国家安全法」制定を報じる中で、共産党政治局委員王晨・中国外相王毅・香港行政長官林鄭の三名の権力側人間の言い分を伝えてから、ただ一人の反対派香港市民に一言だけの反対意見を述べさせた。こんな方報じ方は明らかに中国政府寄り、NHKは中共の放送局か。
105
インド・パキスタンで大量発生したバッタの大群は、この数日間中国でも現れた。しかも、インドやパキスタンと隣接する中国の西南地域でではなく、反対側の東北地方の黒竜江省と吉林省が発生地である。東北地方は中国屈指の穀倉地帯、そこがバッタにやられたら14億人の食糧危機が現実なものととなろう。
106
中共新しい最高指導部の政治局常務委員会の顔ぶれが決まった。私を含めた一部のチャイナオッチャーの予測がほぼ完全に外れた。李克強だけでなく胡春華ら共青団派メンバーは全員排除され、最高指導部は全員、習近平の盟友・子分によって固められ、毛沢東時以上の恐ろしい「皇帝独裁政権」となった。
107
ろくに勉強せずにし大学を中退し、「博士」と自称して偉いそうにものを言う大馬鹿の一人を、私は一度だけ見た。 twitter.com/s_hakase/statu…
108
今、ウクライナの人々がロシア軍に殺されている最中なのに、この人が心配しているのはロシアへの偏見?なのか。どうやらこの番組に出る人は皆、普通の人間ではない。人間の心を完全に失った何らかの生き物だ! twitter.com/akasayiigaremu…
109
首相の任命権と「天皇陛下の総理大臣任命権」と混同して語るのはナンセンス。天皇陛下は象徴的な国家元首であってその任命権も象徴的なものであるが、首相は行政の長、その任命権には当然拒否権が含まれている。この程度のことも分からない人は弁護士会長か。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f34e1…
110
小西議員はどうしても私に法的措置を取るという。ならばこちらも受けて立つつもりだ。訴訟になることで、私の論はより多くの国民の目に触れれば良い。因みに小西議員は私の論を違法行為だと断定するが、それこそは暴言でしかない。違法かどうかを判断するのは裁判所であって国会議員でない!分かるか? twitter.com/konishihiroyuk…
111
百田先生が立ち上がるならば、それは戦後日本政治史上の大事件であって、安倍元首相亡き後の日本保守の再決起と、保守政治の起死回生の転機となろう。微力ながら全身全霊応援して行きたいと思う。 twitter.com/akasayiigaremu…
112
三重県住まいの一人の若い女性が、首相の私邸をきちんと把握できていて、庭にまで侵入することができた。 それなら、プロの刺客の一人でもやってきたら一国の首相の安全は全く保証できない。一事が万事、平和ボケの日本を象徴するような事件である。sankei.com/affairs/news/2… @Sankei_newsさんから
113
いい年をとって、習近平の走狗に成り下がったこの人、恥ずかしくないのか。 sankei.com/article/202110… @Sankei_newsより
114
人の命に関わるマスクの出荷までを相手を落とす商売の道具にするとは、まさに人の道から外れた外道中の外道。これで西側も、中国というヤクザ国家の本質がわかってくるのだろうか。 twitter.com/P6AX3Er3HqoQyn…
115
王毅が2日連続、日本の首都で日本の主権を公然と踏みにじる暴言を吐いたのに対し、わが国の首相は彼と和気藹々で「協力」を語り合うのか。そのだらしなさ、その情けなさ、見るのに耐えられない。菅政権には日本の主権を守り抜く意思と気概があるのか。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1192d…
116
宮内庁長官が天皇陛下の「懸念」を云々という一件、それはあってはならないと思う。そんな前例を許していたら、今後は側近たちが勝手に「陛下の考えを拝察した」と称して政治に干渉してくる。それでは議会民主制が破壊されてしまい、中国流の「宦官政治」が横行するのである。
117
学術会議任命見送りの件、任命権は首相にある以上任命しないのも法的に定められた首相の権限だ。学者たちが今まで任命を受けていることは、要するに彼らも首相の任命権を認めていること。任命してくれる時任命権を認めるが、任命してくれないとけしからんという彼らの論理はまるで駄々っ子ではないか。
118
東京五輪の開幕式が無観客となったことの原因は、中国武漢発のコロナウルス。元より、それが発生していなかったら、東京五輪は去年の夏にはとっくに成功裏に終わった。初期段階の情報隠蔽でウルスを世界中に拡散させた習近平政権の責任はあまりにも重大。国際社会はそれを徹底的に追及すべきである。
119
安倍元首相が撃たれた一件、今、テレビやネットに釘つけして、「命が助けられた!」との情報が飛んでくるのを待つばかりである。絶対、助かってほしい!! 安倍さんはこの日本にいなくてはならない、いや、この世界にいなくてはならない、あまりにも大事な政治家だからである。
120
中国の「不良品マスク」輸出に世界が激怒。コロナで金儲けの何様 #MAG2NEWS mag2.com/p/news/449746
121
米国が中国の陳全国など高官4名に対し、本人と肉親の海外資産凍結や米国入国禁止の制裁を加えると、中国も報復として米国議員ら4名に制裁発動。しかし中国のネット民がこれ見て笑う。米国の議員らが中国で隠し財産を持っていないし、子供が中国に移民するつもりもないから、どうやって制裁するかと。
122
「中国人権看過できず」と言いながら「制裁」に慎重か。しかし制裁を武器にした圧力なしでは、中国に人権抑圧をやめさせることは不可能。 中谷さんがこの考えであれば、岸田政権による「人権問題補佐官」の新設は対中国的に全く意味がない。単なるポーズだ。sankei.com/article/202111… @Sankei_news
123
中国外務省の報道官がアメリカで広がる「脱中国」の動きについて、「脱中国はすなわち世界からの離脱であり、未来からの離脱だ」と胸を張る。「中華思想」の妄想がそこまで膨張していることに驚く。もちろん実際には、脱中国によってこそ、われわれに明るい世界があって、明るい未来がやってくるのだ。 twitter.com/TuCaoFakeNews/…
124
APEC会議、習近平は何と、ホスト役のタイ首相(?)との握手を露骨に拒否。この人の傲慢と増長ぶりはすでに度を超えている。中国の皇帝様気取りの習近平はこれから、世界全体にどれほどの災いを持してくるのであろう。 twitter.com/E8964c/status/…
125
どうやら習近平は意を決して、自由港と国際金融センターとしての香港を殺して西側と全面対決する道を選んだ。そこから起きてくる一連の連鎖反応で中国経済が大打撃を受け、中国はますます孤立化していく。 唯一心配するのは香港の反対派の市民たち、難を逃れるのを祈る。sankei.com/world/news/200…