1076
2013年12月、バイデン 副大統領として中国を訪問したとき、米国政府の専用機に同乗させて中国へ連れて行ったのはまさにこの次男のハンター氏。バイデン は一体なんのために、一切の公職にもついていない自分の息子を中国へ連れて行ったのか。「ハンター疑惑」の原点はまさにそこにある。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
1077
私は11月8日、下記のネット番組でバイデン親子と中国との怪しげな癒着関係を掘り下げて解説したが、今、中国人民大学国際関係学院副院長の翟東昇氏は、中国の「対米工作」の成功例としてバイデン親子に対する工作を誇らしげに語った。バイデンはやはり危険だ。
youtu.be/wnP2DLrSlk8 @YouTubeより
1078
中国人民大学国際関係学院副院長の翟東昇氏は最近の講演で、米国政界を意のままに動かすコツを披露した。曰く、2016年までに米中関係は中国の「手のうちにある」という。ウォール街を動かせば米国政界が動くからだ。トランプ政権下ではこの手が使えなくなったが、「これからはバイデンだ!」と。
1079
それは大変良いニュース! 香港を虐めたことで習近平は、往時の大英帝国を敵に回すことに成功した。豪州もインドもすでに反中の急先鋒となっているから、中国包囲網が徐々に出来上がっていく。あとは日本はどうするのかだ。this.kiji.is/70792810892491…
1080
1081
「技術盗用規制」が強化されると、中国からの研究者たちはさっさと米国から出て行く。つまり彼らは、何のためにアメリカに来たのかを見事に自白しているのである。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/29528…
1082
私は外国出身者として日本で30年以上も暮らしているが、ネット上ではたまに差別的な攻撃を受けた以外に、実社会の中では日本人に差別されたことを一度も感じたこともない。むしろ優遇さえされていて、陽の当たるところで公私ともに充実な生活を気持ちよく送っている。一体どこに「差別」があるのか。 twitter.com/liyonyon/statu…
1083
中国出身者の私の実体験からすれば、日本社会ほど「人種差別」とは無縁の社会はないし、日本という国ほど外国出身者に親切国もない。日本でさような広告を打ったこと自体、まさに日本人に対する偏見の表れ、日本人に対する人種差別そのものではないのか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4fcd9…
1084
この日本では、共産党は一番まともな政党となっているのか。自民党は何をしているのか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/176a2…
1085
尖閣諸島巡る中国外相の発言に抗議の決議 石垣市議会(沖縄タイムス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c2704…
1086
尖閣問題で“妄言連発”の中国外相に怒りの鉄槌下せ! 国会集中審議で言及ゼロ、「桜」「学術会議」ばかりの異常事態 門田隆将氏「主権に関わる問題意識が欠如」(夕刊フジ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/85bc7…
1087
王毅が目の前で日本の主権を犯す暴言を吐いたことに対し、反論の一つもできない茂木外相の情けない態度を、外務省幹部が「大人の対応」と弁護するが、それほど卑怯にして恥の知らない弁解の言葉を聞いたこともない。そんな政治家と外務省だからこそ日本は舐められているのだ!
news.yahoo.co.jp/articles/8c75c…
1088
自民外交部会「しっかり反論を」 中国外相の尖閣発言に sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
1089
王毅が日本漁船の尖閣航行中止を要求する暴挙に出た当日、習近平はバイデンの「当選」に祝電を送った。つまり中国は、親中のバイデン政権の誕生を見込んで日本には一層の強硬姿勢で臨もうと思っている。日本はこれからどうやって自国の主権を守り通すか、相当な覚悟がいる!
news.yahoo.co.jp/articles/1192d…
1090
王毅が2日連続、日本の首都で日本の主権を公然と踏みにじる暴言を吐いたのに対し、わが国の首相は彼と和気藹々で「協力」を語り合うのか。そのだらしなさ、その情けなさ、見るのに耐えられない。菅政権には日本の主権を守り抜く意思と気概があるのか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1192d…
1091
中国外相、あきれた暴言連発 共同記者会見で「日本の漁船が尖閣に侵入」 石平氏「ナメられている。王氏に即刻帰国促すべき」 zakzak.co.jp/soc/news/20112… @zakdeskより
1092
【日中外相会談】石平氏「領海侵犯にまずは強く抗議しないと!話がうまくいかなければ王毅さんを門前払いしても良い。そういう気概を持って臨まなければ中国ペースに飲まれる」 sn-jp.com/archives/21354 #SNJPN @sharenewsjapan1より
1093
香港国家安全維持法の強行で四面楚歌となった習政権はまず、TPPにでも加入して中国市場を全面的に開放するという「餌」を撒いてから、三名の収監に踏み切って西側の反応を試そうとしている。 もし西側が目を瞑っていれば周庭さんらは重刑を免れない。緊急事態だ!
sankei.com/world/news/201… @Sankei_news
1094
私も同じ意見だが、どうしても日本一部の大新聞は「バイデンは親中ではない」と吹聴するのである。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/156e4…
1095
中国はWTOに加盟してやく20年が経っても知的財産権への保護や金融市場開放などの肝心な約束は一向に果たしていない。そんな国にをTPPに入れるのは、チンピラヤクザを善良なる市民のグループに入れるのと同じ。TPPにとっての自滅なのである。
sankei.com/world/news/201… @Sankei_newsより
1096
このような下劣な暴言を堂々と吐ける国家は、まさに「文明国」とは正反対の、ただの野蛮集団である。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a29f9…
1097
今日の「正義のミカタ」でバイデン氏の次男ハンター氏の中国関連の疑惑を語っていると、ネット上で色々と反響があったが、それらを読んで始めて、日本の地上波がほとんどこの一件を伝えていないことが分かった。そういう意味では「正義のミカタ」は良心的な貴重な番組、今後も呼ばれた限り出演しょう。
1098
私は最初から、習近平と通じているこの男を信用して良いのか、との疑問を呈しているが、やはりバイデンは、菅首相への発言を「言わなかったこと」にしょうとしているのではないか。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
1099
今のバイデン氏にとって、日本の現役の首相が自分のことを「次期大統領」と呼んで祝電をかけてきたのは助け舟。その「返礼」として以前のオバマ政権も明言した「義務」を口にした。このような一言で「安心した」というのは、さすがに能天気の立憲民主だ!
sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
1100
火事場泥棒的、中国の圧力 香港民主派議員の資格剥奪し15人全員辞職 米大統領選に紛れ「親中派」ほぼ独占 zakzak.co.jp/soc/news/20111… @zakdeskより