残花録(@Fuyo1945)さんの人気ツイート(新しい順)

1
1945年4月7日14:23 戦艦「大和」、左舷へ大傾斜して転覆。続いて主砲弾薬庫が誘爆し爆沈する。伊藤整一第二艦隊司令長官と有賀幸作艦長を含む2740人が戦死。生存者は276人だった 沈没地点:北緯30度43分 東経128度04分 #坊ノ岬沖海戦 #残花録
2
「ラジオがいきなり、B29数十機が関東地区一帯の上にいると報じた。戸塚、保土ヶ谷方面で爆弾投下の音がし、退避命令の半鐘がなった。東に当って、空が赤い。火事だ。風が強い。ラジオは焼夷弾を投下しているという。この風では――胸が痛んだ」 高見順の日記より #東京大空襲 #残花録
3
今年の芙蓉録はこれで終わりです。ここまで読んでいただきありがとうございます。
4
新たな戦乱の中に投げ出された人、焦土の中で立ち上がろうとする人、シベリアの地で寒さに耐えながら帰国を夢見る人、祖国に帰る事が叶わなくなった人、そして帰らぬ人を待ち続ける人……私たちが「戦後」と呼ぶ時代が始まろうとしていた。 #芙蓉録
5
1945年9月2日、東京湾に錨を下ろした戦艦「ミズーリ」艦上で降伏文書調印式が行われ、第二次世界大戦は終結した。この後、南京やシンガポール、サイゴンなどで現地軍による正式な降伏と武装解除が行われていく。 #芙蓉録
6
1945年9月2日09:25 降伏文書調印式典が終わる。マッカーサーが「今や世界に平和がよみがえり、神が永久にそれを守ることを諸君と共に祈りたい。式を終了する」と宣言すると、東京湾上空で米海軍艦載機1500機とB-29爆撃機400機による祝賀飛行が行われた #9月2日 #芙蓉録
7
1945年9月2日09:18 カナダ軍のムーア・ゴスグローブ大佐が日本の降伏受諾文書に署名する。この時、ゴスグローブ大佐は徹夜の酒盛りによって泥酔しており、フランスの欄に間違って署名。以後、署名欄は一段ずつずれることになる #9月2日 #芙蓉録
8
1945年9月2日09:06 梅津美治郎参謀総長が、大日本帝国大本営の名に於いて降伏文書に署名する #9月2日 #芙蓉録
9
1945年9月2日09:04 重光葵外務大臣が、「降伏文書調印に関する詔書」を連合国最高司令官と手交。大日本帝国政府の名に於いて降伏文書に署名する #9月2日 #芙蓉録
10
1945年9月2日09:00 アメリカ合衆国海軍の戦艦「ミズーリ(BB-63 USS Missouri)」艦上で降伏文書調印式典が始まり、連合国軍最高司令官のマッカーサー元帥が演説をする #9月2日 #芙蓉録
11
1945年9月2日08:56 重光葵外務大臣、梅津美治郎参謀総長ら日本国全権委員一行が戦艦「ミズーリ」に乗艦する #9月2日 #芙蓉録
12
「新聞は、今までの新聞の態度に対して、国民にいささかも謝罪するところがない。詫びる一片の記事も掲げない。手の裏を返すような記事をのせながら、態度は依然として訓戒的である。等しく布告的である。政府の御用をつとめている。度し難き厚顔無恥」 ―高見順、8月19日の日記より― #芙蓉録
13
1945年8月16日07:00 上陸してきたソ連軍に対して、阿部塔路町長と高村警防団長らが白旗を掲げ降伏を申し入れるも、両者共に射殺される #樺太防衛戦 #芙蓉録
14
1945年8月15日12:37 特別放送が終わる。「玉音」と「内閣告諭」に続き、終戦決定の御前会議と交換外交文書の要旨、ポツダム宣言受諾に至った経緯などがニュースとして放送された #8月15日 #芙蓉録
15
惟フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨ク所堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス  #8月15日 #芙蓉録
16
朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ  #8月15日 #芙蓉録
17
朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク  #8月15日 #芙蓉録
18
1945年8月15日12:00 和田放送員「只今より重大なる放送があります。全国聴取者の皆様御起立願います」 下村情報局総裁「天皇陛下におかれましては、全国民に対し、畏くも御自ら大詔を宣らせ給う事になりました。これより謹みて玉音をお送り申します」 #8月15日 #芙蓉録
19
1945年8月15日11:30 東京放送会館スタジオに憲兵将校が放送阻止を狙い乱入しようとするも、鈴木東部軍参謀の命令で憲兵隊に取り押さえられる #8月15日 #芙蓉録
20
1945年8月15日09:00 「ポツダム宣言受諾」と「終戦の詔勅」を掲載した朝刊の印刷が始まる。日本の降伏は発表時間に縛りがかけられており、新聞の発行は15日正午以降となった #8月15日 #芙蓉録
21
1945年8月15日08:00(EDT 8月14日19:00)トルーマン米大統領はホワイトハウスで記者会見を行い、日本がポツダム宣言を受け入れて無条件降伏し、太平洋戦争が終結したことを宣言する #8月15日 #芙蓉録
22
“ありがたき放送は正午でございます” “ありがたき放送は正午でございます” “尚 けふの新聞は都合により午後一時頃、配達されるところもあります” #8月15日 #芙蓉録
23
“まことに畏れ多いきわみでございます。国民はひとりのこらず、謹んで玉音を拝しますように” “国民はひとりのこらず、謹んで玉音を拝しますように” “なお昼間送電のない地方にも、正午の放送の時間には、特別に送電いたします”  #8月15日 #芙蓉録
24
【日本放送協会ラジオ放送】 “謹んでお伝えいたします” “畏きあたりにおかせられましては、このたび詔書を渙発あらせられます” “畏くも天皇陛下におかせられましては、本日正午、御自ら御放送あそばされます”  #8月15日 #芙蓉録
25
1945年8月15日07:21 ラジオを通じて、正午からの「重大放送」が告知される #8月15日 #芙蓉録