201
【子育てモノマネ】
「泣き声に敏感になっている新生児期」
202
【子育てモノマネ】
会話を聞いただけで子どもがどんなお菓子を選んだのかが分かる、お菓子売り場によくいる親。
203
子育て記者会見。
204
木下大サーカス。
205
あわわわわわわ。
207
娘が率先してお手伝いしてくれるので、とても助かっています。
208
アンパンマンとカレーパンマン。
209
なんでもない日に奥さんに花束をプレゼントするという紳士的なことを一度やってみたくて、仕事帰りに花を買って帰った。
お花屋さんに「どんな感じでお作りしましょう?」って聞かれたけど何て言えばいいのか分からなくて「…楽しくなる感じで」と答えたら、花束に観賞用のオクラがたくさん入ってた。
210
【PART18】
我が家のおむつ替えの様子をご覧下さいませ💩
今回は"食レポ編"です🌝✨
これくらいはどこの家庭でもやってる普通のおむつ替え風景だよね〜。
211
完コピ。
212
ごきげん赤ちゃん登場シーン。
213
ウンチのにおいが強い時にオススメなおむつの替え方です。
214
【子育てモノマネ】
「え、そんなに書くの?」と思ってしまう、母子手帳を交付された時の説明。
215
ファミレスで子どもがピンポン押したいって言ってたのに、メニューが決まった流れで無意識に押してしまい子どもから反感買ったことある人集めてピクニックしたい。
216
初夏の香り。
217
子育てに大切なのは、折れない心。
218
積み木を順番に積んでいく、ただそれだけのゲーム。
219
就寝前の盆踊りごっこ。
220
【Part21】
おむつ替え「アパレル店員編」
221
8ヶ月の娘、満腹になっても少し経つとお腹が空いたと泣き出します。
なので、いつも妻に「燃費悪いね〜」と言われています。
さらに、今日のお米はいつもより値段の高いコシヒカリだったらしく、空腹で泣く娘を見ながら妻が「今日ハイオクだよ?」と嘆いていました。
子育ては維持費がかかります。
222
本日、33歳になりました!
家族にケーキも用意してもらい、とても素敵な誕生日になりました🥺✨
223
224
225
今日もお父ちゃんは大人気です。