木下ゆーき(@kinoshitas0309)さんの人気ツイート(古い順)

1
「子育ては女の仕事だ」って言う人は、子育てをちゃんとしたことない人なんだろうなぁ。 真夜中に強制的に起こされて、夜泣きでぐずる8kgを抱えて真っ暗な部屋の中を1時間歩き回るって、、 な ん の 訓 練 だ よ 。
2
我が家の「犬のおまわりさん」をお聴き下さい💁‍♂️
3
【PART18】 我が家のおむつ替えの様子をご覧下さいませ💩 今回は"食レポ編"です🌝✨ これくらいはどこの家庭でもやってる普通のおむつ替え風景だよね〜。
4
「"ダーダーダー!"って言ったら絶対に笑うよ」と妻に言われたので試してみた結果をどうぞ。
5
週末に広島県で行われたイベントのエンディングにて、感極まって涙を流してしまいました。 ポケットにたまたま紙おむつが入っていたので涙を拭うことが出来ました。
6
親になって初めて知った。 自分が小学生の頃、毎朝登校する時に親に言われていた「気を付けてね!」という言葉に「しっかり左右を確認して、飛び出さず広がらず、焦らなくていいからゆっくりゆっくり落ち着いて、どうか今日も無事に生きて帰ってきてね。」という想いが込められていたことを。
7
娘が生まれて7ヶ月。当初は自分のおもちゃにミルクを吐かれたら泣いていた長男。先ほどポケモンの新しいおもちゃにミルクを吐かれた際「吐いちゃったね〜」と言いながら妹の口を拭いてあげていた。 「このポケモンは進化してて超強いからミルク吐かれても大丈夫」とのこと。 息子、進化してて超強い。
8
子育て中のハプニングは全部写真に撮っておくといいよ。 その瞬間は「ぎゃーーー!!!何やってるのーーー!?!?」って思うようなことでも、数年後に見返してみたら「お、イカ安い。」って思えるから。
9
6歳の息子、学校でお友達とオリジナルのポケモンで闘うブームが起きているらしく、息子に「どんなポケモンで闘っているの?」と聞いてみたら… 「出てこい!カルボシステイン!」 「いけ!プランルカスト!」 「戻れ!クラリスロマイシン!」 全ポケモン、耳鼻科で処方される薬だった。
10
【 お知らせ 】 子育てソング『ぼくのえほん』が本日リリースされました〜🎉🎉 毎日大変な子育てですが、この歌を聴いて「頑張ろう」って思ってもらえたらいいな、という願いを込めて作詞しました☺️✨ 下記URLよりダウンロードできます💁‍♂️ 感想をお聞かせ下さいませ〜🙌 linkco.re/9R8apcfh
11
子育てをメインでやって、ワンオペ育児や仕事と育児の両立の大変さを身をもって経験してきた人が考える政策なら子育て環境良くなるんだろうけど、そうじゃないから何も変わらないんだよね。結局金持ちが政治家になるけど、果物とトマトは高いっていう感覚の人じゃないと庶民の気持ち理解出来ないよね。
12
子連れファミリーに本気でおすすめしたいのは、長野県松本市にある『アルプス公園』です💁‍♂️✨ 全長630mのコースをソリで滑るコースターは、ゴールからスタート地点までもソリに乗ったまま自動で戻ってくることが出来ます😳️✨ そして、展望広場からの景色も最高です🧚‍♀️✨ あと、この写真も100円🙌
13
6歳の長男が今のおかあさんといっしょの体操の歌を聞いて「クリオネくりくりクリックリってなんだよ!」って言いながら笑い転げてたけど、君の時代の『アルパカ パカパカ ちょっとオカピー』も、その前の『グーだってチョキチョキだって ぱーわ ぱーわわー』も、お父ちゃんはだいぶ謎だったぜ?
14
【PART19】 我が家のおむつ替えの様子をご覧下さいませ💩 こちらもマニアック過ぎてお蔵入りさせていた"パソコンに詳しい同僚 編"です🌝✨ 仕事から帰宅後すぐのおむつ替えだったため、いつものスウェットIN姿じゃありません。とても恥ずかしいです。
15
僕が思う「いいパパ」は、子どもと一緒に全力で遊ぶパパです。 そんなパパになれるよう、僕はいつも汗だく泥だらけになりながら子ども達と一緒に遊びます。 その姿を見た妻は、いつも笑いながらこう言います。 「男ってバカだね〜」と。 ふふ、最高の褒め言葉だぜ。 #いいパパってなんだろう #oisix
16
息子が1歳になる少し前の出来事です。 お風呂上がりにビールを飲もうとしたけどビールがなかなか見つからなかった時の写真をどうぞ。
17
我が家は今日も平和です。
18
7ヶ月の娘がずり這いを始めた時に危険がないかを調べるため、ずり這いをしてみました。
19
【子育てモノマネ】 「抱いただけでピンポイントで当ててくる、4人の子を持つ先輩ママ」
20
「子育てツッコミ選手権」で集まったツッコミを使って、Tシャツを作ったよ💁‍♂️✨ 【写真1】おしゃれなデザイン 【写真2.3】かっこつけてるけど 【写真4】日本語にするとこうだよ お察しの通り、販売の予定はないよ🤷‍♂️
21
【子育てモノマネ】 「泣き声に敏感になっている新生児期」
22
【子育てモノマネ】 「泣き止まない我が子を抱えてお手上げ状態の産後の病室にて、我が子が泣き止むポイントを一言で教えてくれた神様のようなベテラン看護師さん」 ※モノマネのリクエストはリプ欄へどうぞ💁‍♂️
23
8ヶ月の娘、初めての発熱。 このくらいの時期は母親から授かった免疫がなくなるため熱を出すことがよくあるのだが、妻をそれを要約して「今までは私とユニット組んでたけど、初めてのソロデビューだから苦戦してるんだよね」と言っていた。 娘の初のソロコンサート、アリーナでしっかりと応援したい。
24
【子育てモノマネ】 ミルクの終わりを告げる「ひゅっ」
25
【子育てモノマネ】 何杯入れたか分からなくなった人。