瀧波ユカリ(@takinamiyukari)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
指摘を非難と受け取ってキレたり落ち込んでみせたりするの、私も若い頃はあったからよくわかる。大人になると「その態度は違うよ」と叱ってくれる人もいなくなり、気付く機会もなくなる。性別問わずあることだけど、男性のほうがジェンダーロールの影響でその状態に陥りやすいと思う。 twitter.com/gadha_jp/statu…
402
(続き)だって女は人間じゃないんだもの、彼にとって」 何度も何度も薦めてますが人類全員これ買って読んで〜!(そして版元は復刊して!) 女たちよ!男たちよ!子供たちよ! (文春文庫) amzn.to/3WFbv11
403
女性がエレベーターや夜道で不審な男性に会い怖い目に遭ったとツイートすると、当該男性の行動を悪意のないものと捉えたい人たちから根掘り葉掘り質問されるし「◯◯だったのでは?」と的外れな推論をされるし、自意識過剰とも言われるし、私のように無断で記事にもされることもあり、本当に大変。
404
すごくいい! しかし「ナプキンをトイレに設置」の話題、実施が進んでるのに 「盗まれる」 「誰が触るかわからず気持ち悪い」 的なコメント多い。過渡期なんだろうけど 盗まれる→現場の課題だから横槍は不要だよ 気持ち悪い→そう思う人は使わなければいいよ っていつも思う。過渡期早く終われ🙏 twitter.com/frontrowjp/sta…
405
ともあれ「旦那が汗水〜主婦は優雅にホテルでランチ」言説は使い古されてて今さら言う人も多くないだろうと思いつつ「ホテルランチは居酒屋価格。1000円台からある」「だのに滅多に行けないぞ」の事実と「それ言うなら妻が家で家事育児してる間の夫の居酒屋はって話になるが」あたり押さえておきたい。
406
◯歳になったら本物を持ちなさい、的なオトナメソッド(という名の呪い)ありますよね?私も30代に「そうか本物を持たなきゃ…」と思いかけましたが42歳の今はメルカリで定価3万くらいしそうな理想の形の中古バッグを4000円で買って革の擦れや色抜けをボンドとコピックで補修して使ってます。楽しい。
407
「わたしたちは無痛恋愛がしたい」第17話が無料公開になりました。 「お前、男じゃねーのかよ」って言ってくるウザい先輩、心から心配してくれる大切な友達。 本当に言いたいことを言えない理由はそれぞれで…。 🙌感想付きRT、大歓迎です🙌 第17話 言いたい、言えない comic-days.com/episode/327037…
408
「おしとやか」とみなされる振る舞いや服装が好きじゃない私の心の性は「♂」寄りになるのだろうか(そんなはずはない)。振る舞いや服装は「男らしい⇆女らしい」のグラデーションではないし、そういう見方をやめようというのが今あるべき性教育なのではと思っていたんだけど…。
409
【お願い】とくになんの目的もなく思いつきなんですけど、家にある中で発行年がいちばん古い本を撮って見せてください。その本との馴れ初めもあったら教えてください。
410
「奨学金返済の減免で若者の生活にゆとりを作り、子を持つことを考えられるようにする」ならわかるよ。選択肢を増やすとはそういうこと。「出産したら減免」の条件付き制度は、学費を借りねば学べない社会を作り困難を与えた上で「子を持つことを考えさせる」ように働きかけ、むしろ選択肢を奪うんだよ
411
ホテルランチは優雅に見えるけど居酒屋での飲み会1回分とそう値段は変わらないんだよね。都心の一流ホテルともなればもちろん額はちがうけど。あとたぶん行ったことない人が想像してるよりホテルランチのお客さんは多様で、高齢夫婦や高齢友達同士、仕事での男性同士も主婦層と同じくらい多い。
412
育児がうまくできなくて辛いパパは世のママに向かって「パパは褒めて育てよ!」とパパスプするんじゃなくて、まずは社会に、そして同じパパに向けて、こういうことが辛いから変えていきたいよねって発信すればいいと思うよ。社会に向けられた声としてならば、女性たちもそれをちゃんと拾っていくよ。
413
痴漢という性加害に対して社会が「性加害するな!」ではなく「女性は自衛を!」とばかり呼びかけてきた歴史が長くてうんざりするけど、一方で身を守る方法を子どもたちに教えることも必要で、「性加害するな」「周囲は手助けを」「自分を守ろう」どれも訴えていかなければいけないことだなと思う。
414
#AV新法に反対します というハッシュタグ、なんのことだろう?と思う方はまずこちらを読んでみて。 誰のための「AV新法」なのか 「リアル」を求める撮影現場の実態とずれた骨子案の危うさ(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/0d94d…
415
A「ウォーキングが楽しくて」 B「あ〜ウォーキング無理。なんでかっていうと…(過去の話)」 A「そうなんだ。私も前は苦手で、好きになったの最近だよ」 B「自分は絶対好きになれない。なんでかっていうと…(過去の話)」 こういう「自分は無理」で会話を殺す→自分語り、のループに遭うと心が死ぬ
416
絶対見る "中国で何世代にもわたって受け継がれてきた女性だけの文字「女書」と、それを学ぶ数少ない現代の女性たち。社会が期待する役割と自由のはざまで揺れる心情は、今にも通じる" BS世界のドキュメンタリー 秘密の文字-中国 女書の文化を伝えて 4月17日23:20より www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
417
産休・育休中に「学び直し」ができるとしたら、頼れる身内が数人いたり、外部サポートを頼める経済力があったり、夫婦共に気力体力が充実していたりなどのプラス要素があるはずで、そもそもプラス要素が少ない人への支援がまだ足りてないのだから、現状「子育て支援→学び直し」は順序が妥当ではない。
418
「お前、男じゃねーのかよ」 「もっと飲めよ!男だろ!」 こんなふうに男性が男性からジェンダーハラスメントされること、けっこうあるらしい。 (1/2)
419
自分が押され続けて凹んでいるのに、押し戻すことを「相手がかわいそう」と思うことこそ相手の思う壺で、もちろんその気持ちはすでに相手にいいように利用されている。「少し押されても私は平気」と思うのは、自分の心身の安定や安全が侵されるのが普通になっているだけ。押されて平気なんてことない。
420
今回の件、弁護士の伊藤和子さんのnoteがわかりやすいです。 “衆議院で全会一致で可決された刑法改正については、成立の見通しが高い以上、先に審議し、入管法改正をいったん棚上げにすることが解決策になります。 過去にはそのような前例が国会ではいくつもあります。” note.com/1623354/n/n375…
421
「予算がないので…」には「だったら外部に発注するな」と思うし「あなたの宣伝にもなるので…」には「宣伝したいとか頼んでないぞ」と思うし、そういうやりとりで煩わされてまあまあ心が削られるんだけど、「相場これくらいですよ」と中堅の私が言わないと、他の作家さんも同じ思いをさせられるし→
422
「そういう男性に対して"妻は"何ができるのか」という視座に積極的に男性が立ち、女性に向けて「夫は褒めて伸ばそう」と発言する…というあるある現象まで込みで女性はあきれているんです。なぜ「男性が変わろう」「男性は男性にそう呼びかけよう」という発想に至らず女性に向けて反応するのだろうと。 twitter.com/kosuke_yasukaw…
423
対等な立場で家事育児の門の前に立とうとしてくれないパートナーの話にマターナル・ゲートキーピングを持ち出すのはミスリードだし、妻は夫を褒めて伸ばそうとか、指摘の仕方に気をつけようって言うのは男性のプライドをへし折らないよう女性が配慮しろって話でしかない。
424
「自分の機嫌は自分で取る」というワードへのバックラッシュ(「機嫌よくいろよ」という社会圧に繋がるという批判)強い昨今に言うのもなんですが、私は20代まで普段の状態が「暗い気持ち」だったので、「自力で気分をあげる習慣をつければいいのか」と気付いたことで人生がだいぶ明るくなったんですよ
425
ホームレス状態の方をからかう動画とやっていることは同じだし、そういう行為を面白がっていいというメッセージになっている。早く取り下げてほしい。 twitter.com/rocketnews24/s…