201
「おじさんブーム」をテレビがやる時にスポットライトを当ててる対象は実は「おじさん」ではなくて「若い女性」なんだよね。ブームならおじさんがおじさんを好きでもいいじゃない?でもおじさんを好きだとされるのは必ず「若い女性」なの。ここにカラクリがありますね
202
パパアカウントの人がよく「パパはママより父親の自覚が育つのが遅いから云々〜〜ママがパパを育ててあげよう」みたいなツイートしちゃうの、典型的なマンスプレイニングだなと思う。パパを経験して得た知見は男にシェアしてさしあげて!女に向かって何か言わなくていいから!
203
パパはビール、子供はお菓子詰め合わせ、ママは洗剤なのほんとしんどい。現金ください
204
宿泊施設を営む知人に「女性客へのプチギフトって何が喜ばれる?予算考えると一番安いコンビニワインにしようかと思ってて…」と聞かれた時に私は食い気味に
「め ぐ り ズ ム 蒸 気 で ホ ッ ト ア イ マ ス ク 無 香 料 !!!」
と叫んだんだけど、だいぶ間違いないと思う
205
こういうのね〜
「受付"嬢"が女でなくてはいけないのは声が聞き取りやすいから」(だったらニュースキャスターも実況中継も全員女でオナシャス)
「女は手が冷たいから寿司を握れない」(男も手が冷たい職人希望者は門前払いでオナシャス)(性別関係なく体質だろ)
まだ信じてる人多いから厄介😇 twitter.com/erihirakawa/st…
206
平成のこの感じすごいわかる
"男の子たちはAV女優の話をしては教室でゲラゲラと笑っていた。女の子たちは、痴漢被害などの性暴力にさらされる日常を送りながらも、「魅力的な女性だから痴漢される」という刷り込みを(いろんなメディアや社会の空気から)されはじめていた。"
news.yahoo.co.jp/articles/fd2c1…
207
男子たちが女子へのセクハラを楽しんでるというより「セクハラをすることによる力の誇示」を楽しんでいるって感じだった。「教室でセクハラできるくらい俺たちには力がある」って身内同士で確認しながら、他の男子に向けて誇示して服従するよう誘いかける。社会に出る前のホモソーシャルトレーニング。
208
フェミニストやヴィーガンを叩かせる目的の釣りアカウント、ほんとよく見るようになった
209
田舎には大卒を貶すおじさんがいる。大学を目指す学生の話をよく聞くでもなく「大学なんてバカになるだけ、いいことないよ」と訳知り顔で語るおじさんは親戚とは限らず、個人塾の先生や喫茶店のマスターだったりもする。学歴コンプを原動力に若者の足を引っ張る厄介者の存在の認知度、高まってほしい。
210
厚労省の「人生会議」ポスターもそうだったけど、無関心な人たちをハッとさせよう(斬新なアイディアで)!の方向に気が行き過ぎて、当事者が見てどう感じるかって視点が抜けているんだよね。 twitter.com/ttttmmmm16/sta…
211
そして作る側が想定する「無関心な人たち」が女性の場合は、侮りの視線が混ざり込む。ただの無関心ではなく、女どもはダイエットやメイクや怠けることに夢中なんだろう、と。 twitter.com/suke246911/sta…
212
213
こういう時にタグをつけて意見や連帯を表明するのはハッシュタグ・アクティヴィズムというれっきとした社会運動なので、意味ないかも…とか思わずにやっていきましょうな。戦争反対✊
#ロシアのウクライナ侵攻に抗議する
#あらゆる戦争に反対します
#NoWar
#StandWithUkraine
#нетвойне
#Противійни
214
特定して謝罪させるべき。国会でも女性は攻撃の的になる。
"高圧的なヤジに緊張し、萎縮してしまい、悔しさでいっぱいだったという"
"しかし、その後、国内初の内密出産をめぐって参考人として出席した慈恵病院の蓮田健院長が意見を述べた際には、ヤジは飛ばなかった"
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
215
「途方もない創造のエネルギーが手芸に注ぎ込まれてきたことが、この場では消されているのである。女性が作るものを幼げで拙いものととらえ、それのみを好ましいものとして語る、その姿勢にミソジニーを感じざるを得ない」
山崎明子さんの「おかんアート村」レビュー、的確。
tokyoartbeat.com/articles/-/oka…
216
映画も漫画も演劇も展示も何でも、「難しいことは考えないで見られる作品」って、作る側が「難しいこと」を予め全て引き受けて考え尽くして、見る側が考える必要のないように徹底演出した作品なんだよな。作り手ができるのは「難しいことは考えないで見てほしい」と言うことじゃなく、それをやること。
217
式典の季節なので。
・男子は足を開き握り拳を膝に
・女子は足を閉じ手を重ねる
といった、学校の記念撮影における「男女のポーズ分け」は、児童への「男らしさ」「女らしさ」の押し付け。
男女同じポーズでも、ポーズ指定無しでも写真は撮れる。変えていこう。
218
・男子は足を開く
・女子は足を閉じる
これがジェンダーロールではなく「骨格の違い」という主張、たびたび来ますね。でも私は足を閉じて座るの楽じゃないよ。私の夫は足を開いて座らない。
「科学的人種差別主義」って知ってる?黒人は知能が低いことは科学的に証明されている…みたいなエセ科学。 twitter.com/aoitokugawa1/s…
219
冠婚葬祭フォーマルスタイル、こうじゃなきゃダメ的なルールのせいでお金がとてもかかるし、特に若い世代には負担が大きすぎる。季節に合った弔事用のスーツやワンピース、コート、バッグ、靴を揃えるの大変よ。完全に真っ黒以外ダメとか、厳しすぎるんだよ。みんな親に買ってもらえるわけじゃないし。
220
フォーマルの時は透けてる黒パンティストッキングが正しい!ってやつ、どう考えてもだれかのフェチが陰謀によってマナーに練り込まれたとしか思えない🤔
221
日本の女性たちは人のために怒るより自分のために怒るほうが難しいのかもしれない。そういえば自分のために怒りなさいと私に教えてくれたのは漫画だけだったな。
222
何が問題かわかりやすく書かれている丁寧なツリー。
「失礼しました」の一言が言えないだけじゃなくて「すぐ削除したことを評価してほしい」、こういう返事が来た時の感じ…わかる…ってなった。対等であるべきコミュニケーションが成立しない時の無力感。 twitter.com/katepanda2/sta…
223
中原中也が太宰治に「青鯖が空に浮かんだような顔をしている!」と絡んだという、強烈な出会いのエピソードを何故かポーチにするフェリシモを誰も止められないな…
felissimo.co.jp/shopping/I1805…
224
「産むんじゃなかった」と堪りかねた母が漏らした時に小学生の私が最初に思ったのは「これ傷ついていい言葉だ!だってドラマとかでこれ言う母親は最悪みたいに描写されてるもん」だった。その体験があるから「産んで後悔してる」と言う母親を最悪だと思わせてる社会の側の問題があると私は思ってる! twitter.com/Riko_Murai/sta…
225
「産むんじゃなかった」「母親になって後悔してる」母親がこれを言うのは超々々禁句、小声でも言ったら最後子供は絶望し家庭は崩壊し海は割れ空は崩れ母親は地獄に落ちるレベルの社会で母親やるのがしんどくないわけない。母親だって人間よ。(←このレベルで地獄落ち認定してくる人もいるぞ!)