1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							【新発売】シャープペンシル 925 75 colorsを発売いたします!!(^^)!!カラフルなシャーペンは、あなたの日常に明るい色を添えてくれます(*^_^*)寒くなっていく季節ですが、カラフルな毎日をこのシャーペンからはじめませんか?ノックパーツはベンチレーション付きです。staedtler.jp/new_product.ht…
							
						
									3
									キャンペーン
								
								
							/
🎁#トリプラス カラーペンプレゼントキャンペーン🎁
\
かわいくて、使える!ドイツ製のトリプラス カラーペン
の非売品セットをフォロー&RTで10名様にプレゼント!
staedtler.jp/triplus/
【応募方法】
①@STAEDTLERJP をフォロー📱
②このツイートをRTで応募完了😊
 (12/31 23:59まで)
							
						
									4
									
								
								
							#ステッドラー1日1製品 品番525 PS1P-S 「PVCフリーホルダー字消し パステルカラー」塩化ビニルとフタレイトを含まない字消し。パステルカラーの優しい色合いの外見と、柔らかく消しくずのまとまる消し心地がおすすめポイントです♪(*^_^*)
							
						
									5
									
								
								
							昨晩のTwitterの「ステッドラー」Twitterトレンド入りの祭りに感動です。一ノ瀬 トキヤ様(@Tokiya_I_SH)ありがとうございました☺️✨素敵な絵をたくさん描いてください✨
							
						
									6
									
								
								
							✨新発売✨「フィモレザー」 ようやく、出荷開始となりました!  自分だけのフェイクレザーを作って、ハンドメイドをお楽しみいただけます。使い方やレシピなどは、HPをチェックしてください♪☺️staedtler.jp/products/fimo/…
							
									7
									
								
								
							ステッドラーのTwitterをフォローしてくださっている皆様に、もっとステッドラー通になってほしいなぁ😊という思いから、ステッドラーの製品の箱などについている、アイコンの解説を勝手に今日から始めたいと思います!!全38連載!(予定)
							
						
									8
									
								
								
							ステッドラー昔話・・・ 5年ほど前にコミケに出店したことがありました・・・😳フォロワーさんで知ってる方いらっしゃるのかな?・・このすんごいカッコイイ動画も引っ提げて出店してました。ナレーションは柿原徹也さんです。
							
									9
									
								
								
							【新製品情報】こっそりお話していた新アイテムのご紹介です✨発売56年目を迎える、永遠の定番字消し「マルスプラスチック」の限定カラーバージョンが7月下旬より発売されます✨ カラー層のサンドイッチでお洒落に仕上がっています。夏への楽しみにして頂ければ嬉しいです😊staedtler.jp/topics/new/a82
							
						
									11
									
								
								
							貴重な、「消しゴムの製造シーン」をご紹介します😉
							
									12
									
								
								
							【選挙へ行かれる方へ】今回の東京都知事選挙では、私物の鉛筆✏️の持ち込みが認められています。お気に入りの鉛筆と、書き心地の良い投票用紙との組み合わせでちょっとハッピーな気分になれますように☺️✨
2020tochijisen.tokyo/prevention/ind…
							
						
									13
									
								
								
							こっそり公開・・・
staedtler.jp/digitalpencil.…
							
						
									14
									
								
								
							【お知らせ① 】ノリスデジタルが本日より発売!! 日本国内でも、ようやく正式に発売することができました!!(約3年越し) 詳しくはこちらstaedtler.jp/topics/rerease…
							
						
									15
									
								
								
							こんばんは!この度、「うたの☆プリンスさまっ♪」シャイニング事務所の皆様とコラボレーションをすることになりました。詳細はこちらからお楽しみください!#SHINING_MUSEUM utapri.com/sp/shining_mus…
							
						
									16
									
								
								
							今回のコラボレーションのきっかけは、昨年の一ノ瀬トキヤ様(@Tokiya_I_SH)の弊社の水彩色鉛筆のTwitterの投稿で、ステッドラーが大きな話題となったことのお礼に、
私たちから、シャイニング事務所へ伺わせていただいたことから始まりました。実現できて嬉しく思っています。#SHINING_MUSEUM
							
						
									17
									
								
								
							シャイニング事務所のアイドルの皆様には、弊社にお越しいただき、画材の説明をいたしました。 アイドルの皆様が気に入ってくださった画材をこちらでも紹介いたします♪ #SHINING_MUSEUM
							
						
									18
									
								
								
							一十木音也様(@Otoya_I_SH)には、「マルス ルモグラフ ブラック描画用鉛筆 6B」をお使いいただきました。カーボン芯でマットな黒を表現でき、普通の鉛筆とは違う描き心地が特長です。#SHINING_MUSEUM
							
						
									19
									
								
								
							来栖 翔様(@Syo_K_SH)には、「マルス グラフィックDUO 36色セット内のブラック」をお使いいただきました。水に溶かせるブラッシュペンでいろいろな表現ができます。※単色の発売はございません。#SHINING_MUSEUM
							
						
									20
									
								
								
							アイドルの皆様を通知オンにして、いつでもリアタイできるようにさせていただいております・・・・(投稿は手動なので少し時間がかかります)
							
						
									21
									
								
								
							おはようございます😉金曜日頑張りましょう!(リアタイすると宣言したのに追い切れず失礼いたしました)
							
						
									22
									
								
								
							神宮寺レン様(@Ren_J_SH)には、「TRXシリーズ 万年筆 ブラウン」をお使いいただきました。 持ちやすい三角軸でベルベットのような表面加工をしたアルミ軸の万年筆です。#SHINING_MUSEUM
							
						
									23
									
								
								
							【補足情報】神宮寺レン様(@Ren_J_SH)ご使用の万年筆の線幅は、「M芯」です。インクは「ブラック」のカートリッジインクをお使いいただきました。#SHINING_MUSEUM
							
						
									24
									
								
								
							寿 嶺二様(@Reiji_K_SH)には、「ピグメントライナー 0.3㎜、0.5㎜」をお使いいただきました。インクは乾くと耐水性があり、細かい描写にも適したドローイングペンです。#SHINING_MUSEUM
							
						
									25
									
								
								
							四ノ宮那月様(@Natsuki_S_SH)には、「水彩クレヨン 12色セット内のブラック」をお使いいただきました。水に溶かして楽しめる、大人のクレヨンです。※単色の発売はございません。#SHINING_MUSEUM