DIZ(@DIZfilms)さんの人気ツイート(いいね順)

1
自己肯定感が低いので、もうダメだ…ってなるたびに、クリヘムに助けてもらってる
2
10分で呼吸するのも忘れるほどの緊張感と絶望を味わえる「CURVE」という短編映画すごかった…!!! 目覚めたらコンクリートで出来た絶妙なカーブに放置されてて、少しでも動いたら奈落の底にずり落ちる恐怖映画。 音による体験が凄いのでイヤホン視聴をおすすめします… vimeo.com/221821296
3
海でジョーズを上映するの最高すぎる🦈臨場感はんぱない
4
ついに明日アマプラに、人間が一生のうちに経験するあらゆる角度からの恐怖を凝縮させて108分で強制的に擬似体験させられて、確実に「死」を意識してしまう怖すぎる映画「オールド」が来る…!ネットで見つけた秘密のビーチ。しかし、そこは時間が急速に進み、たった1日で人生が終わる異空間だった……
5
これを超えるゾッとするけどワクワクするポスターにまだ出会ってない。
6
「もう終わりにしよう。」 すごいな…どんな胸糞映画よりも心にくるわ…忘れられなさそう。ずっと考えちゃう。 海外で今年いちばんの傑作って言ってる人多い。
7
ついにアマプラで「君の名前で僕を呼んで」が見放題になりました!まだ観ていない人が心の底から羨ましいくらい一度観たら忘れられないほど、全てが美しい映画です。きっと宝物のように、歳を重ねてもずっと心に残り続けると思います。
8
「自分にしか見えない“何か”が、ずっと笑っている」と異様で不気味な笑顔に取り憑かれて精神崩壊していく人々を描いたサイコホラー映画「スマイル」の宣伝が天才的に怖い。自分にしか見えないヤバい奴が目の前にいる体験を現実に落とし込まれるとちびる。#SmileMovie
9
ゴッホの絵の中に入り込める体験型ゴッホ展、動く絵画と美しいクラシック音楽に包み込まれる未知の体験が息を呑むほど素晴らしかった…
10
アマプラで成仏できず家に取り憑いた主人公が霊媒師の力を借りながら、自分がなぜ死んだのか?成仏できないのか?を紐解いていき、すべての謎が明らかになったとき想像を絶する恐怖が解き放たれるという「私はゴースト」観てる。幽霊が恐怖体験するって…?
11
今日から"見た目は子供!頭脳は58歳!"というコナンくんみたいな可愛い見た目なのに常に上から目線で超絶口が悪くて、容赦なく敵をぶち殺していくギャップとんでもない最高に過激な唯一無二のキャラが登場する「アンブレラアカデミー」の新シーズンが配信開始。ネトフリのドラマの中でも抜群に面白い。
12
大学での銃乱射事件を緊迫の映像で体験させるおぞましい24分の短編映画「大学での出来事」が怖すぎて息できなかった………。 いつもと変わらない日常に突然、銃声が鳴り響き、次々とクラスメイトたちが目の前で殺されていく。運良く隠れられた主人公はその後さらに恐ろしい体験をすることに…
13
成仏できず、家に取り憑いた幽霊の主人公が霊媒師の力を借りながら、自分はなぜ死んだのか?成仏できないのか?を紐解いていき、すべての謎が明らかになった時、想像を絶する恐怖が解き放たれるという「私はゴースト」は幽霊が恐怖体験をする唯一無二のホラー映画。アマプラで観れます。死ぬの怖い。
14
アマプラで癒し系ファンタジー映画かと思って観たらポスターとのギャップが凄すぎて多くの人にトラウマを植え付けた映画「パンズラビリンス」が見放題になってる。デルトロを大好きになったきっかけの作品。なぜ主人公がファンタジーの世界に行かなければならないのかを悟るラストは心エグられる残酷さ
15
最高にスカッとしたい気分の時はNetflix「ブラックミュージアム」を観て。荒野をドライブ中に偶然見つけた犯罪の証拠などが集められた異質な博物館"ブラックミュージアム"が舞台で展示品1つ1つには残酷なエピソードが隠されていた。結末は予想を超える!1時間9分でこの完成度は震えるほど凄まじい…
16
2007年の『魔法にかけられて』続編『Disenchanted』は、リアルに15年後が舞台で全員キャスト続投なの奇跡すぎて写真みるだけで涙が...😭生きててよかった。今年中にディズニープラスで配信予定。
17
アンハサウェイ、2006年の「プラダを着た悪魔」の時と現在。 本当に16年経った…?と驚愕した。信じられないほどどんどん美しくなってる…
18
ブラピの娘 ジョニーデップの娘 ジュードロウの娘 イーサンホークの娘
19
ずっと待ってた世界中で大行列した人気すぎるディオール展がついに日本にくる…!12月が待ちきれない✨ 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展 🗓2022年12月21日〜 📍東京都現代美術館 dior.com/ja_jp/fashion/…
20
「チャーリーとチョコレート工場」のウィリー・ウォンカの若き日を描く映画が2023年公開と発表。 ウォンカ役の候補にティモシー・シャラメとトム・ホランドが挙がっているそう。ジョニーデップの若い頃を演じるのはどちらか...パディントンの監督とハリポタのプロデューサーが作るので間違いなく面白い
21
選ばれし12名の金持ちだけが行ける1人20万のディナー。船で向かう孤島のレストランで謎のシェフが繰り出す甘美な料理に群がる億万長者たちはその魅惑的な空間に酔いしれる。しかしメニュー1品1品に添えられるのは想像絶する戦慄のサプライズだった…強制的に狂気を食べさせられるサイコホラー映画爆誕
22
ノーラン監督は撮影方法がやばいで有名だけど、このインセプションの撮影は心底驚いたし、驚愕の撮影方法に対応できる俳優も凄すぎる。TENETが楽しみですね! IG:thefilmszone instagram.com/p/CByYuQBgV7D/
23
今週Netflixで配信開始の「EMMA」は夢のように美しい世界観で、周りは次々と結婚してるのになぜ結婚しないの?と圧力をかけられる中でも「男を頼って生きなければならない辛さはあなたには分からない」と一生結婚しないと決めている意志の強い主人公を演じるアニャテイラージョイが最高です。
24
ホグワーツに入学して生徒になって、好きな寮で遊べる至福の学園ゲーム 「ホグワーツ・レガシー」の寮内の作り込みがとんでもなすぎて一生ゲームの中で生きたい
25
Netflixファン約1000人が教えてくれた「これだけは絶対に観てほしい!Netflixの傑作ドラマ」を ランキングにまとめました✍️ ご協力、本当にありがとうございます!少しでも素敵なネトフリライフを過ごせますように🍿 後日、映画版も発表しますのでお楽しみに〜❤️