掃除のプロに教えてもらったワザ。 100均などで売っているゴム手袋で、猫が使っているベッドや毛布をなでるど、抜け毛がたくさん取れますよ〜。 しかし猫は「は? 余計なことすんな」と言わんばかりである。
まだ試してない方は、本日中にGoogleで「猫」と検索してはいけません。 そして間違っても画面内の肉球アイコンを押すなよ! 押すなよ! #世界猫の日
私「邪魔だ、見積もり作ってんだ」 猫「知るか、俺を見ろ! かわいいだろ」
ヒルトン東京で5月中旬まで、猫スイーツイベントやってるそうですよ。 猫パンチクリームパンは食べたいけど、オッサン1人で猫スイーツビュッフェを黙々と食べるのはシュールすぎる hiltontokyo.jp/plans/restaura…
昨日の午前中までは元気だったのに、 あっという間に。。。 18歳でした。長生きしてくれた。 キミには本当に感謝しかない。
うちの猫、もう17歳なんです。平均寿命を2歳過ぎているんです。まだ元気だけど、いずれやって来るお別れを覚悟しています。まだ生きてるのに!と思われるかもしれませんが、死を意識することで、生きてるいる今、もっと愛でようという思いが強くなるのです。
自分史上、最強に営業力が高かった看板猫がこちらです。
ねこ刺繍したシャツを手がけているhirokoさんに、亡き愛猫をモデルに刺繍してもらいました。 毛並み、色柄、表情まで緻密で感激。 もうあの温もりは感じられないけど、一緒に出かけられると思うと嬉しい。
コロナの影響で在宅することが多いこともあり、猫や犬を飼う人が増えているという話を時々耳にします。この機会に飼育を検討するのはわかるのですが「暇だし飼うか」なんてノリだけはやめていただきたい。動物は暇つぶしをする道具ではないので。
カンパチ船長に会いに行きました。 かわいくてとってもフレンドリー。 船員さんがメロメロになっているのも納得。 12月17日発売のネコDKに登場します♪  #ネコDK @captainKanpachi
猫が四肢を体の下側にしまい込むことを「香箱座り」と言いますが、 英語だと「Cat loaf(一塊のパン)」と言うそうです。 確かにパンに似ている……かなあ? ©Shutterstock ©Jeff Keacher
お客様! ひとりで2席のご使用は困ります、お客様!
うちの猫は抱っこが終わった後、オヤツのある場所に走って行って「ノーギャラは困ります」みたいな表情で見つめてくる。
「ねこもえ」の取材で、煉さん&虎徹君コンビに会ってきました。 虎徹君は生後間もない時に取材したのだけど、大きくなったなあ!! 超人なつこくなっていました。 #ねこもえ #煉と虎徹
久々にパンチの効いた猫に出会った。 目をつぶると、もう何が何だか…
最近、洗い物終わる頃におやつ待ちしてるけど、私はそんなルーティンしてないぞ。
「今日の刺身はタマネギ付きだからキミは食べられない」と、とても言い出せない
今日は暖かくて過ごしやすい1日でしたね。 ところでうちの猫がかわいいです。
三軒茶屋に「保護猫」が店員の“猫本だらけの本屋が8月8日にオープン! 本の売上から猫の保護活動を支援するそうですよ。 行くしかない! #CatsMeowBooks
とある猫用の栄養補給食品をテストしていて、試しにうちの猫にもあげてみたが、反応が「マジいらん」「ほかのくれよ」「しつけーな、いらねーよ」だった
ねこホーダイの何が問題かって「気軽に猫を飼えるシステム」です。動物を飼うハードルを下げると、間違いなく不適切に飼育する人の割合が高くなります。「殺処分されるよりはストレスで体調を崩すほうがマシ」という考えの某実業家もいるようですが、体調を崩す程度で済まないケースもありますよ。
袋に入っていたキャットフードが食べられていた? いえ、私は全く心当たりがありません。
猫の顔が可愛く感じられる理由を考察する。まず、顔の面積の割に目が大きい。そして鼻が小さい。口も小さい。しかも輪郭が丸みを帯びている。つまり幼児性があり、アニメ顔なのである。また、フワフワの被毛があることも、柔和な印象となる。つまり東京ドーム150個分くらい可愛いということだ\(^ω^)/
ニトリはNウォーム製品だけで年間200億円売り上げているとか。 こちらはNウォーム採用のペット用ベッド。 モデルは保護猫カフェ「猫式」の猫ちゃん。ぬくぬくしてる感スゴい
猫型キーボードマット、約15年愛用しています。 手が非常に疲れ、作業効率が5分の1程度になるのは致命的だと思います。 疲れた時、顔を埋められる機能付きとのことですが、本体がすぐ移動してしまうのは納得いきません。 評価 ★★★★★