101
102
4月期新世界漫画賞結果が発表されました。準入選1作+佳作4本、最終候補11本と前代未聞の大豊作で、急遽発表ページも増量。この数ヶ月の才能の集い方は凄まじいです。投稿してくれた方々、ジャンプを選んでくれてありがとうございます。受賞作はこちらから読めます!→jump-mangasho.com/work/category/…
103
104
少年ジャンプ漫画賞ポータルサイトで、古舘春一先生のインタビューが公開中‼
漫画を描く人だけでなく、「ハイキュー!!」ファンも必読の内容となっています!!
jump-mangasho.com/interview/mang…
105
「ハイキュー!!」古舘春一先生の【第6回】インタビューが公開されました!!
今回のテーマは、キャラクターはボケかツッコミか
漫画を描く人だけでなく、「#ハイキュー!!」ファンも必読の内容となっています!!
jump-mangasho.com/interview/furu…
107
第57回 JUMP新世界漫画賞募集開始‼
今回の審査員は「ブラッククローバー」を連載中の田畠裕基先生‼
憧れの先生から直接評価され、
直接コメントを貰えるのは漫画家としてレベルアップする大チャンスだ💪
jump-mangasho.com/award/shinseka…
108
「長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記〜アンリアルエンジン編〜」最終話がジャンプ+で更新!3Dを少しだけ漫画に取り入れた長谷川先生…明日の3D界のエースは君だ!描き下ろしおまけページ特盛のデジタル版コミックスも本日発売!shonenjumpplus.com/red/content/ec…
109
110
111
資料を見ましょう。見ないで描けるほうが偉い、見て描いちゃダメと言う人がたまにいますが、嘘です。画力で評価されている漫画家さんほど資料をよく見て描いています
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10304045…
112
予約受付中の「描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方」、内容を少しずつ紹介していきます。本日は「約束のネバーランド」白井カイウ先生へのQ&Aから一部を公開!「読み切り漫画を描く上で参考にしていたものはありますか?」の答えは…?
books.shueisha.co.jp/items/contents…
113
SNSをやっていない大ヒット漫画家はたくさんいます。SNSは向き不向きがあるので、疲れるならやめておきましょう。無理してやると失うもののほうが大きいです。
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/997735020
114
予約受付中の「描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方」、内容を紹介していきます。本日は「SKET DANCE」「ウィッチウォッチ」篠原健太先生へのQ&Aから一部を公開!「ネームを直すときに気をつけていることはありますか」の答えは…
books.shueisha.co.jp/items/contents…
115
執筆者は「銀魂」空知英秋先生/「ぼくたちは勉強ができない」筒井大志先生/「食戟のソーマ」附田祐斗先生/「約束のネバーランド」白井カイウ先生でした。本では各作家さんがなぜこのコマ割りになったかなどを丁寧に解説しているので、プロの技の一端を学ぶことができます!
books.shueisha.co.jp/items/contents…
116
自分の好きな漫画の好きな回を1話分模写する、セリフフキダシ背景全部、できれば数作(ペン入れまではしなくていい)が参考書10冊読むより有効です
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11588454…
117
118
うーん。読み解けなくても別にいいと思います。「このキャラいいわ〜」「この俳優の顔好き〜」「この構図かっこいいわ〜」というシンプルな感想こそむしろ個性につながるので大事にしてほしいです。自分に読み解けな…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/978911107
119
新しくなったジャンプ漫画賞公式サイトで、松井優征先生インタビュー第二回が公開!少年ジャンプの連載で勝ち残るために必要な「華」とはいったい? そして松井先生が目指した戦い方とは? 今回も漫画家さん必読です!!
jump-mangasho.com/entertainment/…
120
ジャンプ漫画賞ポータルサイトで連載中の松井優征先生インタビュー最新話「オリジナリティーは才能ではなく考え方」公開しました!
「個性的な作品を描けない自分は、もしかして才能がないのでは…」と悩んでいる方にぜひ読んで欲しいです。 jump-mangasho.com/entertainment/…
121
読者の方に自分の作品のキャラを描いてもらえると、漫画家さんは例外なくとても喜びます。それが上手いか下手かはまったく関係ないので、ぜひお送りください!
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10155865…
122
連絡先が書いてないこともたまにありますが、受賞した場合は今まで編集部がありとあらゆる手段を使って連絡をとってきたので何とかなります
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11612302…
124
準入選:「勇者先生」(和邇)編集部評…アイディアのある演出、高い構成力など申し分のない面白さだった。最大出力で面白さを表現できるよう画力の向上を。
shonenjumpplus.com/red/content/SH…
125
ジャンプ漫画賞ポータルサイトの松井優征先生インタビュー、第3回はずばり知りたいけど情報があまりない「お金の話」。目標3億円とは?元手がない新人時代の過ごし方は?など、ジャンプで大ヒットを経験した作家さんの立場から語っていただきました。
jump-mangasho.com/entertainment/…