金子彰史@シンフォギアXV(@akanekotwitte10)さんの人気ツイート(リツイート順)

相変わらず・・・ 始まってから終わるのが、あっという間に早すぎて、 アンコールから再演の間が(体感)長すぎるライブ。 壇上の演者と、 寒い中、お越しいただいた皆様には感謝しかありません。 #symphogear #シンフォギア twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
もちろんマリアだけでなく、 F.I.S.の名産、三色団子の写真も激写ボーイ(PC Engine)してきたので、ここにおっぴろげ! これはぜひ、信号機と一緒に並べたい!
本日11月27日は、WILDARMS Altercode:Fの誕生日。 開発中、年末年始の休みも出勤して作業してたんだけど ちょうどビルの電源工事とかち合いまして… 発電機と毛布を持ち込んでガタガタ震えながら書いてました。 あと、陽が落ちてからのトイレがこれまた怖くてね。 こっちでもガタガタ震えてました。
@staff_aoi ぐわああああッ!? ぐわあああああああああッ!!(二度叫び) 相乗効果∞のパワーで、 金子に新たな性癖を抉じ開けるのはヤメテトメテヤメテ・・・
@sugitaLOV 強く成長したのですが、気の利かない女のままで申し訳ないです! でも、草葉の陰からのご視聴ありがとうございます。 嬉しいですッ!
@agematsu 八千八声 啼いて血を吐く 金子彰史(字余り)。
金子彰史氏。 金子彰史「氏」。 なんだが過分に偉そうな気がして居心地が悪いが、 ちょっとだけ「まんが道」の登場人物っぽくて嫌いじゃないかも。 キライになれない。でも、十分じゃない。 ・・・って、つまりこういう事か!?(魔法騎士脳) twitter.com/symphogear_XD/…
絶対に笑い殺す力を持ってる最強のパーソナリティ&ゲスト。 これだけ笑わせておきながら、 いざ、のっけから最終回バトルのアニメの登場キャラを演じれば しびれるくらいに素敵なんだから、本当カッコ良い人たちだ。 本編やキャラソンに絡んだ話もあるので、ぜひお聞き逃しなく! #symphogearxd twitter.com/HiBiKi_radio/s…
3.5期に続き、 金子が手掛けるXDは、 比較的、三人娘の出番が多いというか、 三人娘を使いたがるというか・・・ 作っててとても楽しかったですよ。 twitter.com/symphogear_XD/…
当日、行けなかった方も、 行って余韻が抜けきれない方もぜひ! 自宅で見るのなら・・・声、出してもいいよね? #symphogear #シンフォギア twitter.com/ANIMAX_Japan/s…
色紙の裏話。 画材買ってきたり グーテンベルグダイアグラムや目線移動の「Zの法則」を考えて 2日程かかった大作イラストです。こんなのでも。 最近は髪の毛のハイライトやチークを覚えました。 でも、鼻を描くの忘れてます。 プレゼントにたくさんRT来たら、没絵を晒してみようかしら? #symphogear twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
シュシュシュ… 3/14はWILDARMS Advanced 3rdの誕生日! どうでもいい話だけど リヒャルトの姓である「アルカエスト」とシンフォギアに登場する「アルカ・ノイズ」は 元ネタというか命名由来が錬金術用語で、だいたい同じだったりします。 いくつになってもいつまでたっても、錬金術大好きっ子な俺。
シンフォギアでも一緒に仕事している 上松さんとの初タッグとなるのがWA5になるんだけど 実は発注そのものは金子じゃなかったりします。 いろいろ刷新、初めてづくしのWA5なので、 BGMの発注(というよりアサインかな?)もやり方を変えようとなり、 お上のサウンドチームにお願いしました。
業界屈指の過酷と名高いシンフォギア現場ですが、話の例えで出した「アニメ三銃士」で大盛り上がるくらいに楽しい現場です。 ここを起点に始まるクロストークこそアイデアの源泉で、とても重要なんですが、そのあとで頭を抱えるのが、何を隠そうアタクシの本業だったりします。#symphogear
ハードのせいかジャンルのせいか。 シリーズを遊んでくれてる方でも クロスファイアだけは未経験という声をよく聞きます。 シナリオが奔放なのは金子のせいですので 興味がおありの方はぜひお手に取っていただければ。 冠的には 随分長い間「ワイルドアームズ最新作」を守ってきたタイトルです。
歌とお芝居で調に命を吹き込んでくれるだけでなく、 ツインテールまで見せてくれるなんて・・・ ライブの最後、トドメの一言は、 地球人類70億の総意と言っても過言じゃないです! #symphogear #シンフォギア twitter.com/nanjolno/statu…
錬金術師のファウストローブも、 シンフォギア並みにいろんな形状に変化すればいいのに。 可愛いのとか、面白いの、見てみたいデスヨ。個人的に。 twitter.com/symphogear_XD/…
先日、麻生さんとお話ししたんだけど 4/29のライブ<Kaori'n-the-Box 2018~ずっと笑顔を忘れない~>では ワイルドアームズの歌を何曲か唄ってくれるそうです! 思わず「たくさん唄って!」とお願いしちゃう俺 1/20にチケットの追加発売あるみたいなので、気になる方はぜひ! mandala.gr.jp/aoyama/Otherpe…
非常に初日の出感のあるスクショ。(初日の出に非ず) そういやシンフォギアに限らず、いろんなタイトルに携わってきたけれど、 初日の出のシーンって描いた事ってないかも? 初詣とかお正月の光景も、か。 自分にとっては 素っ頓狂なバトルシーンの方がよっぽど日常の光景なのかも。 twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
あと・・・ 「GUN BULLET XXX」の曲名は、金子が命名したものなので・・・ 必然、駄洒落おじさんは、金子ということになります。 ということで、 クリスの駄洒落留学の可能性は、 ますますもって高くなってまいりましたッ! #symphogear #symphogearxd
つまり、AXZの放送が終わっても、 しばらくRADIOは終わらないってことですね! やったー! twitter.com/SYMPHOGEAR/sta…
正しくはこれだったみたいだ。 クリスは重火器も似合うけど、 巧みに操る二挺のハンドガンアクションも様になってると思う金子です。 お見かけいたしましたら、ぜひお求めを! twitter.com/ss_maniac/stat…
巫女型ギア、好きなデザインだなあ。 もはやシンフォギアからの派生ではなく、 オリジナルの作品として成立してそう。 不浄を祓う巫女さんバトルアニメとか、どこかで俺にやらせてもらえないかな? 最初は日本の物の怪と戦って、後半は西洋の怪異と戦うの。 そんな「変身忍者 嵐」みたいなお話で。
アニメのクレジットに名前が載った最初の作品。 まさかその後、もっと本格的に関わるとは思ってもなかったよ。 企画の長崎さんは、WA無印にOPアニメ付けようとか、 その後のシリーズの路線に大きな影響を与えた存在。 ラブライブをはじめ、いろんなアニメの音響監督さんとしても知られた方です。 twitter.com/kohapano/statu…
劇中で「簡単に記憶喪失にならない」みたいな台詞があるのですが これは発売当時の連動企画を意識して WA5のアヴリルに向けた自虐ツッコミ。 WA5側から怒られるかと思いましたが、全く気づかれませんでした。 それどころか 遊んでくれた方からも指摘されなかったのでちょっぴり悲しい想い出。 twitter.com/dengekionline/…