1
甲斐がミットを下げる
それを合図に宮城が素早いターン&送球
山田哲人の二塁ベースへの入り方とタッチの巧さ
お手本のようなサインプレー
2
NPB 救援投手歴代シーズン防御率
(40試合以上登板)
①0.41 浅尾拓也(2011)
②0.61 #阿部翔太(2022)
③0.63 松井裕樹(2021)
④0.64 佐々木主浩(1998)
⑤0.67 藤川球児(2008)
⑥0.68 藤川球児(2006)
⑦0.78 豊田清(2002)
⑧0.79 比嘉幹貴(2014)
⑨0.83 小林雅英(2002)
⑩0.83 加藤康介(2012)
4
2023年 各球団クローザー三者凡退割合
※回途中登板&回跨ぎは対象から除く
64.7% 田中正義
62.5% オスナ
60.0% 岩崎優
58.3%松井裕樹
56.3% マルティネス
50.0% 益田直也
43.8% 大勢
38.9% 山﨑康晃
37.5% 田口麗斗
33.3% 矢崎拓也
25.0% 栗林良吏
25.0% 増田達至
25.0% 湯浅京己
16.7% 平野佳寿
5
#佐藤輝明 1年目→2年目
打 率: .238 → .264
打席数: 455 → 590
安打数: 101 → 140
打点数: 64 → 84
四球数: 25 → 48
三振数: 173 → 136
塁打数: 198 → 251
四球率: .055 → .081
三振率: .380 → .230
出塁率: .284 → .325
長打率: .466 → .473
OPS : .749 → .798
7
8
#坂本勇人
高卒2年目シーズンから継続してきた
・連続シーズン100試合出場
・連続シーズン100安打
・連続シーズン二桁本塁打
・連続シーズン20二塁打
・連続シーズン規定打席到達
が「14年連続」でストップ
11
伊藤智仁のスライダー
改めて見るとペットボトルのキャップ投げてるみたいだよな。速いし鋭いしでかい。
12
NPB 歴代シーズン与四球率
①0.67 #加藤貴之(2022) ←🆕
②0.69 野口二郎(1950)
③0.79 土橋正幸(1962)
④0.81 高橋直樹(1979)
⑤0.82 江川卓(1982)
⑥0.83 大石弥太郎(1971)
⑦0.85 渡辺省三(1958)
⑧0.85 杉浦忠(1959)
⑨0.85 成瀬善久(2011)
⑩0.87 高橋善正(1967)
72年振りのNPB記録達成...
13
NPB シーズンマルチ本塁打回数
①12回 #村上宗隆(2022) ←🆕
②11回 バース(1985)
②11回 落合博満(1985)
②11回 バレンティン(2013)
王さんに並ぶ55本を放った影で、ちゃっかり日本記録を達成する村神様
14
NPB日本人シーズン本塁打数
①55本 王貞治(1964)
①55本 #村上宗隆(2022)←🆕
③52本 野村克也(1963)
③52本 落合博満(1985)
⑤51本 小鶴誠(1950)
⑤51本 王貞治(1973)
⑦50本 王貞治(1977)
⑦50本 落合博満(1986)
⑦50本 松井秀喜(2002)
⑩49本 王貞治(1968,1974,1976)
遂に日本人が聖域に並んだ...
16
#山田哲人 WBC内定報道良かった
・元々ストレートに強い
・好調時は打者有利カウントを有効に使える
・状況如何で二塁に加え一塁や三塁を守ることが可能
・豊富な代表経験
ここ数年は不本意な成績が目立っているけど必要な選手
17
18
2010年以降
夏の甲子園 1大会本塁打数
①6本 中村奨成(広陵)
②4本 北條史也(光星学院)
③3本 川上竜平(光星学院)
③3本 山本武白志(九州国際)
③3本 平沢大河(仙台育英)
③3本 入江大生(作新学院)
③3本 亀岡京平(済美)
③3本 中沢樹希也(青森山田)
③3本 藤原恭大(大阪桐蔭)
③3本 根尾昂(大阪桐蔭)
19
#星知弥 本日のストレート
154㌔
151㌔
153㌔
154㌔
152㌔
155㌔
154㌔
154㌔
平均球速153.3㌔
新たなクローザー候補が燕に爆誕している
20
#大谷翔平 2023WBC成績
《投手》
3試合2勝0敗1セーブ
9.2回5被安打11奪三振4与四死球2失点
防御率1.86
奪三振率10.24
与四球率1.86
K/BB 5.50
WHIP 0.93
被打率.152
《打者》
打率.435(23-10) 1本塁打 8打点
10四球 6三振 4二塁打
出塁率.606 長打率.739 OPS1.345
文句なしのMVP
21
#吉田輝星 の投球フォーム
←1年前 今日→
今日の方が明らかに体重の乗りが良い。
22
再昇格後の #藤浪晋太郎
4試合 2勝1敗
27.1回29奪三振
防御率 1.64
奪三振率 9.55
与四球率 0.98
K/BB 9.67
WHIP 0.91
23
NPB 1イニング2本塁打
川上哲治
白石勝巳
飯島滋弥
中田昌宏
山内一弘
カークランド
大島康徳(2回)
山﨑裕之(2回)
掛布雅之
原辰徳
岡村隆則
池山隆寛
石毛宏典
ニール
城島健司
ミッチェル
ラロッカ
ブラゼル
ビシエド
大山悠輔
辰己涼介
21人しか達成してない記録をMLBでやってのけた #吉田正尚
24
NPB 過去10年マダックス
木佐貫洋(13年,91球)
山中浩史(15年,96球)
西勇輝(15年,95球)
美馬学(16年,96球)
小熊凌祐(16年,93球)
金子千尋(17年,92球)
小川泰弘(21年,99球)
早川隆久(21年,98球)
髙橋遥斗(21年,97球)
上茶谷大河(22年,91球)
加藤貴之(22年,90球)
東浜巨(22年,97球)
#東克樹(23年,97球)
25
#村上頌樹
K/BB∞、WHIP0.18のピッチング
①バックドアのカットで簡単に初球ストライク
②初球と対の変化となるフォークを軌道に乗せて2球で追い込む
③ツーシームで速度・変化にグラデを付ける
④3球目までの軌道に乗せる高め直球で差す
⑤打者の頭に無いインロー直球で三振